星読み(ほしよみ/Star Reading/Written in the Stars)
- 初代の星の神子が詠んだ月詠みの予言を天文泉から読み取る儀式。英語版では"Star Reading"という言葉があてられている
代々星の神子たちは儀式で得た予言を元にウィンダスを統治してきた。
- ウィンダスミッション3-2。英名は"Written in the Stars"。
2項:ミッションについて 編
それぞれの正義をクリア後、ガードに話しかけると発生する。*1侍女長ズババからの指令。
ホルトト遺跡・中央塔地下は
ズヴァール城の封印護符があるなど
天の塔が管理する中でも、特に重要な場所。
そこへ向かい、任務を達成せよ。
このミッションは飛ばすことも可能(ソロプレイの場合詰みかねないため飛ばす事を推奨)だが、初回と2回目の内容が異なる上に、このミッションを飛ばしてM4「魔晶石を奪え」*2をクリアした場合は初回でも2回目以降の内容になる。イベント回想で初回のイベントを見ることはできるが、直にイベントを経験したい人は飛ばさずにやっておいたほうが良いだろう。
また、クリアすることでクピピにロランベリーを渡して魔封門の札を貰えるようになるので、この点においてもやっておいて損はないミッションである。
1回目 編
- 天の塔2Fの侍女の間でZubabaに話しかけ、だいじなもの:光の札を入手する。
- 内ホルトト遺跡MAP[4]にあるGate of Lightを調べる(行き方は後述)。
- 天の塔に戻り、Zubabaに報告する。
移動に関しては大きく分けて魔封門を越えるコースと水呼びの扉から入るコースがある。
- 魔封門コース
東サルタバルタ(J-7)→内ホルトト遺跡(G-8~G-9)から次のマップへ→(D-10)から次のマップへ→白黒赤の三魔道士で魔封門(Sealed Portal)を開けるか、既に魔封門の札を持っている人に協力してもらうことでGate of Light(G-7)にたどり着ける。
こちらのコースでは、魔道士を三人集めるか、既にクリアしている人の助力が必要となり、人集めという手間がかかる。
- 水呼びの扉コース
連続クエスト「水呼びの扉」を受けると貰える、鼻の院の認可証さえ持っていれば、石の区の水呼びの扉からトライマライ水路に入り、Gate of Lightまでソロで直行することができる。
水呼びの扉からトライマライ水路に入ったら、基本的に右手沿いに進めば内ホルトト遺跡にたどりつける。内ホルトト遺跡に入ればそこがGate of Lightのある部屋である。
連続クエスト自体が面倒ではあるのだが、他人の手を煩わせないという点で一考の余地がある。
- トライマライ水路・Survival Guideコース
トライマライ水路のSurvival Guideのワープが有れば、内ホルトト遺跡からトライマライ水路に入ってすぐの処に飛べるため、現状一番早い。
2回目以降 編
錆びた短剣3個をZubabaに渡す。錆びた短剣は上記のGate of Lightがある場所と同じところにいるWendigoが落とすのだが、Ex属性はないので競売で購入しても構わない。なお、WM4(WM10) 魔晶石を奪えをクリアしている場合は2回目以降の扱いとなるので注意。
ウィンダスミッション | ||
---|---|---|
前節 | 星読み | 次節 |
それぞれの正義 | 新たなる旅立ち |
関連項目 編
【ウィンダスミッション】- *1
- かつてはクリスタルをトレードしてランクポイントを上げなければ発生しなかった
- *2
- 以前はM5-1「最後の護符」だったようだ