ナバゴ処刑場(なばごしょけいじょう/Navukgo Execution Chamber)
ハルブーン傭兵団領リージョンに属するバトルフィールドエリアのひとつ。
拡張データディスク「アトルガンの秘宝」で追加された。エリア略称はNavukgo。
プレイヤーのサーチは出来るが、エリアサーチの対象にはできない。
マグマの海に浮かぶ岩場が戦いの舞台となる。
同じアトルガンのBFエリアである翡翠廟やタラッカ入江が街からのアクセスが容易であるのに比べ、ここはやたらと遠いのが特徴。ただ、現在ではゼオルム火山のこのエリアへのエリアチェンジ境界そばにHome Pointが設置されており、一度たどり着きさえすればそれ以降は移動の手間は無きに等しくなった。
ハルブーン傭兵団領 > ゼオルム火山#1
ただし、Home Point #1を開通させるために最低1度は後述のルートを通ってナバゴ処刑場を目指すことになる。
マウント開放前は徒歩で移動するしかなく、見破りを持つワモーラ(成虫)が生息する広場を通るため、絡まれずに移動することが難しかった。
また「プレート状の鋳物」で開ける門を通過するので、無ければ事前に取っておくか、持っている人に開けてもらう必要がある。
マウントでの移動でも門を開ける際は一度マウントから降りなければならない。
具体的には、ナイズル島監視哨の門から出て(G-9)にあるワープに乗り、飛んだ先で2つあるうちの西のワープに乗り、その先にあるバフラウ段丘(タンジャナ小島)へ向かう。
以後は右手沿いに道なり(左手壁沿いに行くとマムークに行ってしまうので注意)にハルブーンへ進み、そのままゼオルム火山(D-10)に出る。
そこからゼオルム火山の奥(D-8)を目指すことになる。
ユニティ・コンコード案内人に話しかけ、「ウォンテッドエリアへ移動」を選択し、CL128あるいはCL135から「ゼオルム火山」を選んでC-7に飛ぶ(ワープ代は必要)。
ここからナバゴ処刑場は目と鼻の先である。
拡張データディスク「アトルガンの秘宝」で追加された。エリア略称はNavukgo。
プレイヤーのサーチは出来るが、エリアサーチの対象にはできない。
エリアの特徴 編
ゼオルム火山ボゾルド島地下に存在する。ゼオルム火山の地下道を進んだ(D-6)から進入できる。マグマの海に浮かぶ岩場が戦いの舞台となる。
同じアトルガンのBFエリアである翡翠廟やタラッカ入江が街からのアクセスが容易であるのに比べ、ここはやたらと遠いのが特徴。ただ、現在ではゼオルム火山のこのエリアへのエリアチェンジ境界そばにHome Pointが設置されており、一度たどり着きさえすればそれ以降は移動の手間は無きに等しくなった。
ルート0 編
2014.10.7から使えるようになったルート。Home Point #1を開通させておけば、入口前にワープできる。ハルブーン傭兵団領 > ゼオルム火山#1
ただし、Home Point #1を開通させるために最低1度は後述のルートを通ってナバゴ処刑場を目指すことになる。
ルート1 編
ハルブーン監視哨から向かうか、ハルブーンエスケプを用いるコース。ゼオルム火山を長距離移動する事になるが、2016.6.7以降はゼオルム火山でマウントが使えるようになり、迅速且つ安全な移動が可能になった。ハルブーン内はダンジョンのためマウント不可だが、見破りモンスターはおらず、移動距離も短いため、容易に突破できる。マウント開放前は徒歩で移動するしかなく、見破りを持つワモーラ(成虫)が生息する広場を通るため、絡まれずに移動することが難しかった。
また「プレート状の鋳物」で開ける門を通過するので、無ければ事前に取っておくか、持っている人に開けてもらう必要がある。
マウントでの移動でも門を開ける際は一度マウントから降りなければならない。
ルート2 編
2006.12.19から使えるようになったルート。ナイズル島監視哨へ飛び、タンジャナ小島へ出て段差を降りて北上するコース。直接ボゾルド島に出られるので、処刑場へ向かう際は比較的安全なルートである。具体的には、ナイズル島監視哨の門から出て(G-9)にあるワープに乗り、飛んだ先で2つあるうちの西のワープに乗り、その先にあるバフラウ段丘(タンジャナ小島)へ向かう。
以後は右手沿いに道なり(左手壁沿いに行くとマムークに行ってしまうので注意)にハルブーンへ進み、そのままゼオルム火山(D-10)に出る。
そこからゼオルム火山の奥(D-8)を目指すことになる。
ルート3 編
2015.9.16から使えるようになったルート。ユニティ・コンコードに参加していること、だいじなもの:渡航免状を所持していることが前提となるが、非常に簡単。ユニティ・コンコード案内人に話しかけ、「ウォンテッドエリアへ移動」を選択し、CL128あるいはCL135から「ゼオルム火山」を選んでC-7に飛ぶ(ワープ代は必要)。
ここからナバゴ処刑場は目と鼻の先である。
このエリアを使用する戦闘 編
突入ポイントDecorative Bronze Gateから入ることが出来るバトルフィールドで行われる戦闘は下記の通り。区分 | 名称 | 備考 |
---|---|---|
ミッション | 特使の御楯 | アトルガンミッション。 6人制限、制限時間30分。 |
クエスト | 兆候 | 青魔道士AF2。 18人制限、制限時間30分。 |
クエスト | 力と覚悟 | からくり士限界突破クエスト。 「偉大な絡繰士の証」が必要。 1人制限、制限時間10分、サポートジョブ無効。 |
BFNM | ローリングバグズ | だいじなもの「皇国軍・白の書」が必要。 Lv60制限、6人制限、制限時間30分。 |
BFNM | 詠唱中は別の顔 | だいじなもの「皇国軍・黒の書」が必要。 6人制限、制限時間30分。 |