記事名読み
すみ/くろ
ヘイトの事を考えず、序盤から最強精霊魔法を連射する黒魔道士の蔑称。
ビシージカンパニエにおいては、タゲを取って逃げ回るため、迷惑だと感じる人もいる。
謙遜してあえて自らのことを墨と呼ぶ人もいる。(墨と自称する者は恐れるほどの墨ではないので安心して良いが、中には自覚症状がありながら治らない・治す気が無い末期症状もいる。)

黒魔道士は体力・防御力的に見ても、全ジョブ中で最も低い部類にあたる為、救わねばならない場合は躊躇なくあらゆる手をつくさねば速攻で死なれてしまう。
盾役にとっては、まさに「挑戦的な攻撃手法」を使ってくるのがこのタイプの黒魔道士である。

墨になる時期は早い人だとLv10代でPTをした時にその症状が出る。
前衛WSが一桁ダメしか出ないのに精霊魔法が30ダメを出すので、「自分一人で敵を倒している」と勘違いをおこす。
当然、開幕から強力な精霊魔法をしていればすぐに戦闘不能になるので、大抵はヘイトバランスを学習し早期に治る。
次に症状が出るのはLv50代で古代魔法フリーズ」を覚えた時だろう。
古代魔法レジスト無しで入ればLv上げ対象モンスターHPを半分以上削る事も可能。その威力はPTメンバーからも「すごい・・」と言われる。
この威力に酔いしれてしまい、開幕から古代魔法モンスターHPがほとんど無いのに古代魔法といった具合に、敵のHPを見ないで自分のMPだけを見て魔法を撃つようになると「フリーズ病」の症状はかなり悪化していると言える。こまった事に近年、中高レベルのレベル上げパーティにも連戦スタイルが定着するに従い、長時間のヒーリングが必要な黒魔道士ソロジョブ化が進んでおり、ヘイトバランスを養う場が減っている事も一因だろう。

問題なのは、当の本人だけでその被害が収まれば良いが、大抵PTメンバーは救おうとするため、当人のHP大ケアルしてしまい、瞬時に大きいケアルヘイトを稼いでしまうためPT壊滅の危機に陥る。
また、タゲ盾役もしくは前衛が保持しているのが安全かつ効率的であるが、盾と墨がタゲをキャッチボール状態になるとモンスターが移動中に範囲攻撃をしていまい、本来被弾しなくて済む回復・支援担当を巻き込んでしまう。メンバーの多数が静寂麻痺石化といった危険な状態異常になると事故死するメンバーが出てしまう可能性は高い。
なお、タゲを取ってしまったの動きとしては、敵に背を向けて逃げるのではなく、盾役がいる方に向かうのが安全である。その方がも含めて、危険が少なく守りやすい。

PT壊滅までいかなくとも、その回復することでタゲが不安定になり、挑発射程外にモンスターが移動したり、WSが不発になったりと前衛攻撃時間が減り、戦闘が長期化し、MPがどんどん消費するので連戦を行うことが難しくなる。

1,2回死なせてやると大人しくなることも多い。わざと死なせてしまうのも手だが、まずは対話で「後半に集中攻撃してくれ」と伝えよう。それでも言うことを聞かなければ必然的に死がその黒魔道士に忍びより、もし死んでも死んでも直らないようであれば、「ああ、外れに当たったか…(´・ω・`)」と素直に諦めるか、用事を思い出そう。

中にはひたすら高火力・高燃費のものから順に魔法を使っていくことばかりにとらわれ、弱点耐性といったその他の要素をまるで無視している例もある。当然ながらこのような場合、燃費の悪さはそのままに、目当てのダメージすら出ないという笑えない事態に陥る。
注釈1
但し、弱点が土でもサンダーIV以降含め上位ストーンを習得できないレベルの場合、魔法命中が十分で雷に耐性がなければ下位ストーンより下位サンダーを使う方が結果として高威力であることも多々ある



回復を全くしないサポ白)もたまにこの範疇に含まれる事がある。

現在は戦闘終盤の追い込みがの主な役割となっており、追い込みの時にタゲを取らないようヘイト調整するため、は極力回復魔法を唱えず、専門職のに任せる傾向がある(状況によってであり、全く回復しないわけでは無い)。
しかし、戦闘中盤から終盤にかける追い込みが必要な状況にあっても、タゲを取る事を恐れて消極的な精霊魔法しか撃たなかったり、回復魔法ばかり唱えるも居る。
このような黒は「」と呼ばれる事もあるが、新しいPT前衛アタッカーたちの火力や、盾役ヘイト稼ぎというものは2,3戦して様子をみないとなんとも言えないので、大抵の黒魔道士は最初の数回の戦闘は「様子をみる」ということで火力を押さえ気味にはなる。


関連項目
驚きの白さ】【フリーズ病】【ダメージ厨】【】【Gadalar

コメント表示/書き込み コメントはありません