四季悪日

記事名読み
しきあくにち/Seasons Greetings
バルガの舞台クローソーオーブトレードすることで挑戦可能なBFNM
レベル制限なし、6人・30分制限。
2004年12月9日のバージョンアップで追加された。
概要
敵は樹人族4体。
それぞれの頭上には春夏秋冬を象徴する飾り付けがしてあり、見た目ですぐそれとわかる。

春(桜)…Gilagoge Tlugvi(白魔道士)
夏(青葉)…Goga Tlugvi(モンク)
秋(紅葉)…Ulagohvsdi Tlugvi(忍者)
冬(枯木)…Gola Tlugvi(暗黒騎士)

それぞれの名前が間違えやすい(というよりも普通の人には何を意味する名前なのかわからない)ので、便宜上春夏秋冬でそれぞれを呼んでいることが多い。

夏と冬がたった一文字だけの違いというトラップのような類似名称であるため、初見の際は注意されたし。

BFに入った当初はこれら4体の樹人ノンアクティブで、こちらが攻撃をしかけると動く。リンクはしないが、ガ系などを当てれば4匹まとめて動き出すので注意。
そして、戦闘している樹人HPをある程度けずると、SPアビを使用してくる。それと同時に他の樹人一体がアクティブになって襲い掛かる。
アクティブになる順番は決まっており、春→夏→秋→冬→(春に戻る)となっている。

樹人通常攻撃には、麻痺スタンTP吸収などさまざまな追加効果があるため、忍盾で臨むことが基本となる。ナ盾でも勝利は可能だが、難易度が高いといわざるを得ない。また、樹人まつぼっくり爆弾ドリルブランチなど蝉をはがすWSを数多く持っているため、蝉をはがされ、通常攻撃をくらって撃沈という危険がかなり高い。そのため、可能であれば忍盾2枚か、吟遊詩人を用意して、マンボ×2で回避をあげてもらうと、より戦いやすくなる。あとは、敵にSPアビを使わせないよう、火力を調整しやすい黒魔道士狩人を2人以上入れたり、寝かせ役として赤魔道士などを入れるといいだろう。
攻略
攻略の順番は、夏(モ)→秋(忍)→冬(暗)→春(白)が一般的のようである。また、寝かせは3回ぐらいで耐性がつく、後半(3匹目・4匹目)になるにつれ強くなっていくので、それぞれを素早く、かつ確実に倒すのがこつとなる。

「夏」のHPを半分ぐらい削ったら、「夏」の百烈拳とともに「秋」が動き出すので、忍者が「秋」のタゲを取り、通路奥で秋の削りを開始。このとき詩人がいる場合は、忍者と一緒に奥へ向かい忍者をサポートする。
ちなみに「夏」のTP技は「リーフストーム」。蝉全消しの上にダメージ、その上自身は2回攻撃なので、油断すると全快からでも死ねる。上記のように黒部隊が対処する場合は無視してもかまわないが、真正面からしばき倒す場合は注意したい。
累積魔法耐性のお陰で複数の黒魔道士での削りが困難になったが、それでも百烈拳モードの削り精霊魔法が最適なので累積魔法耐性強化されないようにスパンをあけつつ高位精霊魔法で削っていく。ここで黒魔道士が上手く立ち回れるか否かでこのBFの勝敗が決まると言っても過言ではない。

「秋」は追加効果睡眠の「まつぼっくり爆弾」を使用する。蝉は1枚消費だが、被弾すると寝てしまうため続く攻撃に対して無防備になるので、リカバリーはすばやく行う。
「秋」を微塵がこないギリギリのあたり
注釈1
早ければ4割くらいでも来るが、遅ければ2割までこない。これはランダムとしか言いようがないので、体感と経験でなんとかするしかない。押し切り開始の目安としては、名前表示「Tlugvi」の文字の「i」あたりか。
まで削ったらWSや高位精霊魔法で一気に押し切る。
上手くいけば微塵がくれを食らわず倒せるが、火力があれば食らっても即壊滅に陥ることは先ず無い。PTの瞬発力がここで試されると言っても過言ではない。
なお微塵が来なかった場合は「冬」は動き出さない。ここで体勢を立て直すのもいいだろう。ただしこの場合、敵対行動をとらずとも「冬」に近づくだけで動き出す状態(アクティブ)と変化するため、注意されたい。

「冬」は空蝉複数判定の「ドリルブランチ」を使用してくる。暗黒騎士であるため、これで蝉が剥げた直後のブラッドウェポンダブルアタックなどで甚大なダメージ&敵回復を被ってしまう危険こそあるものの、このドリルブランチにさえ気をつけていれば「夏」や「秋」ほどの陰険さではない。

「春」のTP技は蝉貫通ダメージ無しの「エンタングル(バインド)」。
ジョブ白魔道士なので、バニシュガIIIやディアガIIなどに注意すれば最も楽な敵である。
ただ魔法防御力がやたらと高く(50%程度はカットされる)、女神の祝福をも使うため、必然的に長期戦になる。ここで時間切れにならないよう、前半の時間配分はきっちりとしておきたい。

なお、どの個体も累積魔法耐性の上昇量がかなりあるらしく、時間差をほとんどつけずに精霊魔法を打ち込むと数発で常時フルレジスト並の威力まで減衰する。
このため、黒魔道士累積魔法耐性に引っかからない間隔で削り続けるスキルが必要とされる。
素材ダマスクインゴットオリハルコン御神木など。
潜在武器で出る可能性のあるのはモルゲンステルンサブドゥアエクスパンジャーなど。
名前の由来
見慣れない単語が並んでいるがこれはアメリカ先住民の言語チェロキー語が元になっている。チェロキー語で「Tlugvi」は「木」、「Gilagoge」は「春」、「Goga」は「夏」、「Ulagohvsdi」が「秋」、「Gola」が「冬」である。
つまり「Gilagoge Tlugvi」は「春の木」、「Goga Tlugvi」は「夏の木」、「Ulagohvsdi Tlugvi」が「秋の木」、「Gola Tlugvi」が「冬の木」という意味である。
四季悪日とは、四季それぞれのうち、あらゆることにおいて悪日とされる日のことである。樹人族とは関連性がないので、四季と四木をかけているのかもしれない。
関連項目
印章BF

コメント表示/書き込み コメントはありません