| 目次 | ランク別項目 | 主要関連項目 |
| モンスター飼育(ランク1) | チャチャルンの応援 | |
| モンスター飼育(ランク2) | Green Thumb Moogle | |
| モンスター飼育(ランク3) | ||
| モンスター飼育(ランク4) | ||
| モンスター飼育(ランク5) | ||
| モンスター飼育(ランク6) | ||
| モンスター飼育(ランク7) |
| お別れ方法 | 内容 |
|---|---|
| 元いた場所に送り返す | 飼育をやめて、生まれた場所に送り帰す。この場合、先方より謝礼が支払われる場合がある。 ・飼育日数に応じたギル(約1,000ギル~) ・ワークス腐葉土、ワークス肥料、ワークスオイル、ワークス練り餌、ワークス撒き餌 ・謎の樹木の挿木、謎の樹木の苗、謎の多肉植物の子株 |
| やむなく命を絶つ | 命を絶つ。命を絶ったモンスターからアイテムが手に入る場合がある。 |
| ランク | 入手条件 (触る回数) | 育成枠 | 新規枠 | 必要なだいじなもの | 同盟戦績 | ギル | 対応するサービス | その他の変化 |
| 1 | - | 1 | 1 | - | - | - | 初期状態 | - |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 15回 | 『サクラちゃんと不思議な匙』 | 1,000 | 10,000 | 開拓技術資料提供 (セカンドフロア増築) | クエスト「チャチャルンの応援」発生 | ||
| 3 | 20回 | 2 | 『サクラちゃんと幻影の泉』 | 3,000 | 20,000 | 開拓技術資料提供? | クエスト「チャチャルンの試練」発生 飼育場開放 | |
| 4 | 40回 | 2 | 『サクラちゃんと呪縛の手綱』 | 5,000 | 40,000 | 開拓技術資料提供II? | - | |
| 5 | 60回 | 3 | 『サクラちゃんとクポフリートの秘宝』 | 7,000 | 80,000 | 開拓技術資料提供II? | クエスト「チャチャルンのお医者さん」発生 | |
| 6 | 80回 | 『サクラちゃんとサボテン兵団』 | 9,000 | 160,000 | 開拓技術資料提供II? | - | ||
| 7 | 100回 | 4 | 3 | 『サクラちゃんと魔境の聖杯』 | 11,000 | 320,000 | 開拓技術資料提供II? | クエスト「みんな家族クポ」発生 |
| 行動 | 内容 |
|---|---|
| 様子をみる | モンスターの種類、機嫌、満足度、現在の成長度を確認することができる。 ・機嫌(とてもよさそう/よさそう/穏やか/不機嫌/とても不機嫌)の5段階。 ・満足度(とても満足げ/そこそこ満足/物足りない/不満/かなり不満)の5段階。 ・現在の成長度(★と☆の数)で6段階。詳細は【成長の法則】参照。 |
| モンスターに触る | 個体ごとに1日(地球時間)1回選択することができる。触り方によって機嫌が良くも悪くもなる。 |
| 名前をつける | モンスターに最大15文字のアルファベットで好きな名前を付ける事が出来る(不適切な名称の場合変更出来ない注釈2名前は何度でも変更することができる。 |
| アイテム採取 | 個体ごとに1日(地球時間)1回選択することができる。機嫌が少し悪くなるが、モンスターの体からアイテムの採取を試みる。 |
| 餌をあげる | 個体ごとに1日(地球時間)1回選択することができる注釈3一度あげると、その後0時を越えるまでは何を与えても「ぼんやりしている」と表示され、食べてくれない(アイテムは消費されない)。 また、モンスターが一定の成長段階に達している状態で特定の餌をあげると、モンスターの見た目に変化が現れる場合がある。 ジュビリーシャツを装備すると成長促進効果がある。 詳細は【成長の法則】参照。 |
| 表示 | 備考 |
| ☆・・ | 初期状態 |
| ★・・ | |
| ★☆・ | もぞもぞ(第1段階)の条件 |
| ★★・ | |
| ★★☆ | もぞもぞ(第2段階)の条件 |
| ★★★ |