獣人の血(じゅうじんのち/Beastman Blood)
獣人製品の一つ。12個スタック可。
魔物の血と同様錬金術に多く用いられる素材だが、こちらだけ「獣人製品」のカテゴリに属する。
入手方法も魔物の血と同様、コウモリ族・リーチ族などから。産出の絶対量は魔物の血よりも少ない。
狩人やシーフがソロ活動する際に重宝されるブラッディボルトの原料ともなっているため、競売ではそれなりに需要は高い。
パシュハウ沼のリーチは特別ドロップ率が良いわけではないが他の血はドロップせずに、コレのみをドロップする為狙い撃ちする事は可能である。
エレメンタル狩りのついでに小銭稼ぎをするのも悪くは無い。
過去にはボストーニュ監獄でのGoV乱獲により*1、コウモリやリーチが大量に狩られるため供給量は安定するようになり、競売での取引価格も以前に比べて落ち着くようになった。
現在ではレベル上げが廃れたこともあり、供給量は旧来と比較すると減少している。しかしプレイヤー自身は強くなっているため、必要とあらばコウモリやリーチなどを狩りにいくとよいだろう。
2014年7月8日のバージョンアップで実装された「モンスター飼育」で、餌として使用することができる。
売却標準価格は383ギル。
だいじなもの「クロットの思い出」があればGreen Thumb Moogleから2,757ギルで購入できるようになる。
獣人のものと思われる血液。
魔物の血と同様錬金術に多く用いられる素材だが、こちらだけ「獣人製品」のカテゴリに属する。
入手方法も魔物の血と同様、コウモリ族・リーチ族などから。産出の絶対量は魔物の血よりも少ない。
狩人やシーフがソロ活動する際に重宝されるブラッディボルトの原料ともなっているため、競売ではそれなりに需要は高い。
パシュハウ沼のリーチは特別ドロップ率が良いわけではないが他の血はドロップせずに、コレのみをドロップする為狙い撃ちする事は可能である。
エレメンタル狩りのついでに小銭稼ぎをするのも悪くは無い。
過去にはボストーニュ監獄でのGoV乱獲により*1、コウモリやリーチが大量に狩られるため供給量は安定するようになり、競売での取引価格も以前に比べて落ち着くようになった。
現在ではレベル上げが廃れたこともあり、供給量は旧来と比較すると減少している。しかしプレイヤー自身は強くなっているため、必要とあらばコウモリやリーチなどを狩りにいくとよいだろう。
2014年7月8日のバージョンアップで実装された「モンスター飼育」で、餌として使用することができる。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
モグガーデン | - | Green Thumb Moogle | クロットの思い出 |
売却標準価格は383ギル。
だいじなもの「クロットの思い出」があればGreen Thumb Moogleから2,757ギルで購入できるようになる。
歴史 編
多数の血アイテムが追加された現在では上記の簡素な説明文にこっそりと変更されている。以前は以下の説明文であった。獣人から採取された血液。
常に泡立ち、増殖している。
関連クエスト・ミッション 編
- サンドリアクエスト「地下牢番人の噂」
ボストーニュ監獄にいるノヴァルモージュ(Novalmauge) から1個要求される。
関連項目 編
【地下牢番人の噂】【邪なる鏃】【呪札】【アストラガルス】【血汁】【遅咲きの血潮汁】【バーバリアンベルト】- *1
- レベルシンク無しでLv99でも利用できるため人気は高かった。