毒薬(どくやく/Poison Potion)
薬品の一つ。12個スタック可。
指定生産品クエストで得られるギルドポイントは100。上限は5760。(57.6個)
もともとは毒武器を作るための中間素材という位置付けだが、使用すると本人が毒の状態となる効果が得られることを利用して、範囲睡眠のあるBF戦やバリスタで予め服用して睡眠を予防したり、死バザー実行の際の自殺用などに用いられる。実際には武器の素材としてよりも、これらの用途で使用されることの方がはるかに多いと思われる。
2009年12月8日のバージョンアップでは、効果時間が1分短い代わりにおよそ200ギルと格安で入手できるエルシモパキラの実が追加された。また、入手性に難のあったデスボール(-2HP/3sec、3分持続)がモグガーデンで入手できるようになり、睡眠防止アイテムとしての地位は大きく揺らぐこととなった。
もっとも、毒薬はスリップの小ささと効果時間の長さを兼ね備えているため、ここ一番という時にはまだ有用なアイテムである。
これの上級薬品として猛毒薬などがある。
売却標準価格は100ギル。
ステータスを『毒』にする秘薬。
指定生産品クエストで得られるギルドポイントは100。上限は5760。(57.6個)
もともとは毒武器を作るための中間素材という位置付けだが、使用すると本人が毒の状態となる効果が得られることを利用して、範囲睡眠のあるBF戦やバリスタで予め服用して睡眠を予防したり、死バザー実行の際の自殺用などに用いられる。実際には武器の素材としてよりも、これらの用途で使用されることの方がはるかに多いと思われる。
2009年12月8日のバージョンアップでは、効果時間が1分短い代わりにおよそ200ギルと格安で入手できるエルシモパキラの実が追加された。また、入手性に難のあったデスボール(-2HP/3sec、3分持続)がモグガーデンで入手できるようになり、睡眠防止アイテムとしての地位は大きく揺らぐこととなった。
もっとも、毒薬はスリップの小ささと効果時間の長さを兼ね備えているため、ここ一番という時にはまだ有用なアイテムである。
これの上級薬品として猛毒薬などがある。
効果 編
毒:1ダメージ / 3秒(計:60ダメージ)
使用時間:1秒 効果時間:3分
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
バストゥーク鉱山区 | 錬金術ギルド・K-7 | Maymunah | 入荷なし。売却時のみ |
アトルガン白門 | 錬金術ギルド・G-5 | Gathweeda Wahraga | 入荷なし。売却時のみ |
売却標準価格は100ギル。
合成レシピ 編
[錬金術:見習(レシピスキル:18)]
水のクリスタル
毒素 + 水銀
NQ:毒薬×1個
HQによる変化はなし
[錬金術:見習(レシピスキル:18)](要:トリチャレーション)
水のクリスタル
毒素×3 + 水銀×3 + トリチャレーター
NQ:毒薬×3個
HQによる変化はなし
関連クエスト・ミッション 編
- シャントット帝国の陰謀「謎の召集令状」
ドルチェ・シャントット(D. Shantotto)より「呪符キット:毒」を指定された際に、必要となる合成素材の一つ。