決別の前

記事名読み
けつべつのまえ/Calm Before the Storm
プロマシアミッション第七章「眩き石の御許にて」第四節。
旅立ちを前にして、シド飛空艇の中心部分「クリスタル機関」に、
重大なトラブルが発見されてしまった。
ギルド桟橋にいるルーヴランス
ビビキー湾にいる罪狩りのミスラを呼び戻せ。
同時に、「光の箱」をタブナジアに持ち去ったチェブキー3兄妹を捜して、
箱を取り戻そう。

プロマシアミッション
前節決別の前次節
眦決して武士道とは

本節ではギルド桟橋ビビキー湾ミザレオ海岸の3ヶ所を廻る。それぞれのエリアの該当部分を調べるNMが襲い掛かってくるので倒す。順不同であり、フィールドエリアなので事前にフェイス呼び出しが可能。IL装備であればいずれも作戦なしで討伐できるだろう。

場所対象ヵ所<pos>アクセス
ギルド桟橋
ルーヴランス
???(I-9)南桟橋
Survival Guideからが早い
ウォンテッドエリアへ移動>CL119>ギルド桟橋も近い
ビビキー湾
罪狩りのミスラ
???(洞窟の中)MAP[1](F-6)Survival Guideからマウントが早い
ウォンテッドエリアへ移動>CL119>ビビキー湾も近い
ミザレオ海岸
チェブキー3兄妹
Storage Compartment(E-7)小屋の中
ウォンテッドエリアへ移動>CL128>ミザレオ海岸からすぐ

NM討伐後、それぞれの場所を再度調べるイベント発生。3ヶ所全てを廻った後、再びシドに話しかけるとイベントが起こり「だいじなもの:プリッシュたちの手紙」が手に入る。その後タブナジア群島海獅子の巣窟にいる「Sueleen」に話しかけるとイベントが起こり、次節「武士道とは」へと進む。


攻略
以下の詳細な攻略情報は主にLv75キャップ時代のものである。
ジャグナー森林(J-8)から入ったギルド桟橋(I-9)の「???」を調べると、初めにNMトンベリクリプトンベリ)「Cryptonberry Executor」()が湧き、そいつを攻撃すると「Cryptonberry Assassin」3体()+召喚エレ(召喚トンベリを殴ると出現)が湧くので計5体が相手となる。

正攻法で挑んだ場合、本節で廻る3ヶ所の中では1番の高難易度を誇るが、敵を倒す順番を間違わなければLv75の標準的な構成の1PTで攻略可能。

注意する相手は微塵がくれを使う「Cryptonberry Executor」()とアストラルフロウを使う中央の「Cryptonberry Assassin」()。
特に忍者は他の3体のうち1体でも倒されるとHP残量関係なく微塵がくれを使ってくる。もしHP満タンで使われると全員が3000オーバーのダメージ食らってほぼ間違いなく全滅する。
召喚アストラルフロウにも注意を払うべきではあるが、この微塵ほどの威力はない。パーティメンバーHPを高めに保っておけば問題なく耐えられる程度の威力である。

上記を踏まえて倒す順番を間違えないことが攻略のカギになる。
まずは最初に「Cryptonberry Executor」()を倒す。それ以外は適当でかまわないが、できれば次に「Cryptonberry Assassin」()を倒せればベターであろう。
しかしレベル制限が上がった現状獣使い踊り子であれば正攻法でソロで可能。

スリプルにはある程度耐性があるようで、弱体魔法スキルが75青字付近でもただのスリプガIIではレジられる可能性がある。開幕にはできれば精霊の印を入れておきたい。

倒したら再び「???」を調べるイベントが起こりクリアとなる。

正攻法は上記の通りになるが、1体のみと戦ってクリアする事もできる(方法は下記)。正攻法では3ヵ所の戦闘の中で最高の難度を誇るが、これらのやり方を使えば最も容易な戦闘になる。もちろんソロも可能。

ただしトンベリ達をイリュージョンさせるまでに少々の時間がかかるので、人数集めが容易にできるのであれば、正攻法でいくのもよいだろう。
エリアチェンジを使う方法
  1. ???」を調べてCryptonberry Executorを湧かせる。
  2. 湧かせたCryptonberry Executorを「???」から少し引き離したあと、何らかのダメージを与える。すると「???」付近にCryptonberry Assassin 3体が湧き
    注釈1
    挑発等ではダメージを与えないので湧かない。
    リンクする(引き離さないとボコられ、引き離しすぎるとリンクしないので注意)。
  3. 逃走してエリアチェンジする。
  4. 目標を見失ったCryptonberry ExecutorとCryptonberry Assassinはトボトボと戻り始める。なお、この際にはノンアクティブになっているので近づいても大丈夫。
  5. POP場所に戻って数分経つと、戻った順に消え始める。大抵の場合はシーフが最後に残るはず。最後の1体になったら戦闘開始。この状態ではSPアビも使ってこないので楽に倒せる。
  6. 倒したら「???」を調べればOK
    注釈2
    最後の1体を倒せばフラグが立つ模様。


ただしこの方法でも最後に残ったのがCryptonberry Executorの場合に手を出すと即微塵してくるので注意が必要である。
確実にCryptonberry Executor以外が残るとは言えないが、試行錯誤を繰り返すことによって都合よく最後のCryptonberry Assassin 1体のみを抽出することはさほど難しいことではない。

マラソンを使う方法
  1. ???」を調べてCryptonberry Executorを湧かせる。
  2. 距離をだいぶ取ってたたくと Cryptonberry AssassinがPOP する
     (通常リンクしない程度の距離程度だと Assassinがリンクする)
     (POPする広場の1個手前の広場なら リンクしない)
  3. Cryptonberry Executorをマラソンする
     (エリアチェンジ不要 忍術を唱えるので余裕で逃げられる)
  4. ある程度時間が経つと Executorが「よく、も、おとうと、を…」と言う
     (Assassin消える)
     (この時点で「微塵がくれ」を使用すると思われるが、マラソンしているので届かない)
  5. POP地点付近に戻り Cryptonberry Executorを倒す

ビビキー湾MAP[1](F-6)の洞窟の奥にある「???」を調べる頭足族NMDalham」が湧く頭足族には珍しい青色をしている。

攻撃力防御力は通常のレベル70代の敵とほぼ同程度だが、HPの減少に伴ってSPアビエフェクト(砂煙)とともに攻撃回数が1回ずつ増える。この攻撃回数増加は合計で3回に及び、最終的には隔240(4秒)で常時4回攻撃となる。また、通常攻撃に水ダメージ追加効果がある。
そのため忍盾でレベルが若干低いと苦労はするだろうが、「武士道とは」を控えているレベル75のPTであれば問題なく撃破できる。

倒したら再び「???」を調べるイベントが起こりクリア

Boggelmann
ミザレオ海岸(E-7)の廃屋の扉「Storage Compartment」を調べるNMブガード「Boggelmann」が湧く。Boggelmannはブガード族特殊技に加え、ハングリークランチ(単体対象のHP食事吸収)という特殊技SPアビブラッドウェポンを使用する。

ビビキー湾Dalhamとは対称的に、攻撃間隔は長く一撃が痛い。その上ウルガラン山脈バッファロー並に防御力が高い。
その特性から回避盾蝉盾ならソロも時間はかかるものの可能ではある。PT戦の場合は魔法が通りやすいことから後衛タゲをとる危険もあることに注意。

倒したら再び「Storage Compartment」を調べるイベント後「だいじなもの:光の箱」が手に入ってクリア。この時点でタブナジア称号を「タルタル3人組の天敵」に変えられるようになる。

NMの由来
Dalham:
イスラムの伝説において、ラクダに乗った男の姿をした魔物。砂漠の島に住み、船を難破させて打ち上げられた船乗りたちを食らうと言う。

Boggelmann:Boogyman(Bogeymanとも)のドイツ語読み。
BoogymanについてはBF特命介錯人」の項参照。

Cryptonberry Executor,Cryptonberry Assassin:
Executorは執行人、Assassinは暗殺者のこと。

関連項目
プロマシアミッション
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません