メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
戦術
回線抜き
記事名読み
かいせんぬき
PC
やゲーム機等のネットワーク機器の回線接続状態を意図的に
切断
状態にすること。
FFXI
ユーザー
の場合は、
Windows
(
PC
)・
PS2
・
Xbox 360
などのいずれかの機器をネットワーク回線に接続してプレイしており、ネットワーク接続形態は、各
ユーザー
の環境によって、有線、無線様々な環境がある。
プレイ中に
回線切断
した場合の仕様
ホスト(
サーバー
)と
クライアント
(
ユーザー
)間の通信による同期が失われた場合、
サーバー
側で1分後に当該
キャラクター
の状況に関わらず強制的に
ログアウト
処理を行うため、結果的には
ユーザー
が通常の操作で
ログアウト
手続きができない状況(例:
戦闘不能
状態)であっても、ゲームから
ログアウト
終了することが可能となる。
PC
の場合は
FFXI
のアプリケーションの
タスク
を強制終了できるキー操作([Ctrl]+[Alt]+[Delete]同時押し)も可能。
回線抜き
を行うケース
クライアント
のトラブルで特定の操作が不能になるなど不具合が発生した場合の早急な解決策として
通信トラブル等によって長時間固まってしまったときに、なるべく早く
復帰
するため。
混雑時の
ナイズル島
からの脱出時に、
暗転
したまま固まってしまった場合など。
注釈1
トークン
などの処理は
暗転
前に処理が済んでいるので、この次点で回線を抜いても問題はない。
戦闘不能
となり身動きがとれず
レイズ
を貰えそうにない場合、もしくは待っていても望みが薄い状況の場合に、
HP
へ転送されるまでの60分のカウントダウンを避けるべく
ログアウト
したい時
チョコボ
に騎乗中状態のまま
ログアウト
ができないが、どうしてもすぐ
ログアウト
したい+でも
チョコボ
には乗ったまま再開したい時
通常の手続きで終了するための数分という時間の猶予もないほど緊急に
ログアウト
→
FFXI
の終了をしたい時
どうも
パーティ
が
全滅
しそうな気配の時に前もって自分は回線を抜いて(あくまでハード的なトラブル発生という名目で)
戦闘不能
となることを避ける
注釈2
前もって布石として
狩場
に移動中とかに1度ハードトラブルの
振り
をして抜けておいたりする強者もいるが、その時点で手動か本当にトラブルか他者は判断不可能。
。
白魔道士
だけは生き残らせるために、「回線抜いて!」と指示し、後に
全滅
した仲間を
レイズ
する作戦(
エリチェン
が遠いとか逃げる手段がない場合)。死んだ仲間は
白魔道士
が戻るのを信じて待つことになる。
「もう抜けます」と言い出せず
回線抜き
イベント
をキャンセルするための
回線抜き
アトルガン白門
から
Kaduru-Haiduru
にて、
ジュノ
もしくは自国に
ワープ
してもらう時、選択
ミス
した段階で強制
切断
すれば、再度
ログイン
した時に
Kaduru-Haiduru
に話しかければ、選択肢からやりなおせる。
召喚獣
戦勝利後、
オファー
NPC
にうっかり話しかけてしまった場合。
召喚獣
と契約したいがまだ
召喚士
に
ジョブチェンジ
できなかったり、
フェンリル
戦のために
息吹
を集めている時にはこのキャンセルが有効。
錬金術の実験
の
クイズ
で間違えてしまった時、会話が終了する前に回線を抜くと出題からやり直せる。
ブルゲール商会の密輸
にて税関で見つかった時。
サポートジョブ
アイテム
などをレベルの低い
セカンドキャラ
に取らせたいとき。
メイン
キャラ
で敵を
瀕死
まで
削り
、
スリップ
させ、
回線切断
で
ログアウト
。
スリップ
が切れる前に
セカンドキャラ
で現地へ
復帰
し、
瀕死
の敵を撃破する。
主に
サルベージ
などで
戦利品
をすばやく分配したい状況の時に、
PT
リーダー
かつ
戦闘不能
で
PT
側から
キック
してもらうことができない場合
リスク
いずれにせよ、ハードウェアやネットワーク回線状況の影響で回線が
切断
されてしまったのではなく、
ユーザー
が意図的に強制
切断
する行為である。
スクウェア・エニックス
側では、あくまでも「正しい手続きで
ログアウト
、ゲームの終了」することを原則としており、それ以外の方法で
ログアウト
、終了した場合は
ユーザー
の
キャラクター
情報等を保証していない。よって「
回線抜き
」は自己責任で行わなければならない。
また、
回線抜き
を行った場合は以下のようなリスクがある。
リレイズ
等で
蘇生
待ちだった場合、その状態が解除される。
エリアチェンジ
でリセットされるタイプのフラグは消滅する。
以前の
回線切断
時の仕様
2003年4月15日のバージョンアップ
以前は、
キャラクター
データがゲーム内に残る時間は30秒だったので、
シーフ
が「
絶対回避
→
回線抜き
」
ナイト
が「
インビンシブル
→
回線抜き
」
などがしばしば見られていた。
この時間が引き伸ばされて死亡率が上がったことで、使われる頻度は減っている。とはいえ、その後も
パーティ
においてもピンチになると「
インビン
(
絶対回避
)→
回線抜き
」もしくは「
回線抜き
のみ」を行う人もたまに見かけることはあった。
しかし、
リレイズ
アイテム
が充実したこと、
経験値
を取り戻すのが楽になったこと、安易な
回線抜き
はリスクを伴うことなどから、
全滅
しそうになっても
回線抜き
を行わず、その場で死んで
蘇生
するという方が主流である。
サービス開始直後
注釈3
2002年8月8日
バージョンアップ
の
テレポ
3種、2002年10月2日
バージョンアップ
の
エスケプ
追加以前。
は、
ガルレージュ要塞
地下・
ベヒーモスの縄張り
など
エリアチェンジ
が出来ない・遠過ぎる
狩場
において、例え
救援要請
して全員で戦っても絶対勝てない高レベルな
幽霊
を引っ掛けた
プレイヤー
が他人・他
パーティ
を巻き添えにするにも関わらず
狩場
に戻って来た場合、緊急的に
パーティ
全員で意図的に回線を抜いて
アクティブ
な強敵をやり過ごそうとする光景がしばしば見られ、この場合、再接続までの
ログアウト
待機時間の打ち合わせが出来ていないと、早期
ログイン
してしまったメンバーがまだ現場に残ったままの強敵と鉢合わせてなすすべもなく殺され、全てのメンバーが戻る頃には
死体
の山を築かれている阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されたりもしていた。
(
2005年12月13日のバージョンアップ
以降の仕様では
NM
以外の
モンスター
は
戦闘
中の
パーティ
が
全滅
したり、
エリチェン
したら自動的に消滅するため、他の
パーティ
に迷惑をかけることはなくなっている)
それ以外に
回線抜き
がしばしば行われた状況として、
バトルフィールド
内で
全滅
したときがあった。これは、全員が
回線抜き
を行い、
バトルフィールド
内を空にすることで、
占有
時間終了をまたずに
占有
状態を解除することができたためである。もっとも、こちらについても、
2004年12月9日のバージョンアップ
以降は
バトルフィールド
内で
全滅
した場合、3分間で自動的に全員が排出されるようになった。この結果、上述のように「
エリア
消え」を待つ必要がある集団
回線抜き
の時間的な優位性が薄れ、殆ど見かけることはなくなった。
関連項目
【
回線落ち
】【
ログアウト
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません