マーシャル武器(まーしゃるぶき)
装備のプロパティにTPボーナスの効果が付いた武器群。
主な入手先はLv75制限ENMクエスト。
TPボーナス目的の場合は必ずメインウェポンスロットに装備して使用すること。サブウェポンスロットに装備して使用してもTPボーナスの効果は発揮されない。
WSの発動にTP1000がまず必要という点は変わらないが、発動時には現TPに+1000のボーナスを得た状態でWSの威力が計算される。例えば、
以上の利点がある。ただし、TPは3000を超えないのでTP3000で撃ってもTP4000の効果が得られるわけではない。
同レベル帯の武器に比べるとD値はやや低めになっている。
基本性能の低さをTPボーナスのメリットで補えるか否かにより、最終装備候補から駄武器扱いまで、評価と取引金額の幅がかなり広い。
特に破軍はLv75キャップ時代、その性能から侍の最終装備候補として圧倒的人気と値段を誇っていた。しかしその後の99までのレベルキャップ上昇とそれに伴うより高性能な装備の追加により、価格は落ち着きを見せている。
その後は高レベルでの属性WSが中々に強力なのと天神地祇の薬使用時には属性WSの威力の伸びが非常に良く、属性WS連打のために一部武器の需要が伸びていた。
2014年6月17日のバージョンアップでは属性WSにPCのレベルやメインウェポンのアイテムレベルに応じてダメージが上昇するというレベル補正が追加されており、アイテムレベル装備の優位性が上がっている。
主な入手先はLv75制限ENMクエスト。
TPボーナス目的の場合は必ずメインウェポンスロットに装備して使用すること。サブウェポンスロットに装備して使用してもTPボーナスの効果は発揮されない。
WSの発動にTP1000がまず必要という点は変わらないが、発動時には現TPに+1000のボーナスを得た状態でWSの威力が計算される。例えば、
以上の利点がある。ただし、TPは3000を超えないのでTP3000で撃ってもTP4000の効果が得られるわけではない。
同レベル帯の武器に比べるとD値はやや低めになっている。
基本性能の低さをTPボーナスのメリットで補えるか否かにより、最終装備候補から駄武器扱いまで、評価と取引金額の幅がかなり広い。
特に破軍はLv75キャップ時代、その性能から侍の最終装備候補として圧倒的人気と値段を誇っていた。しかしその後の99までのレベルキャップ上昇とそれに伴うより高性能な装備の追加により、価格は落ち着きを見せている。
その後は高レベルでの属性WSが中々に強力なのと天神地祇の薬使用時には属性WSの威力の伸びが非常に良く、属性WS連打のために一部武器の需要が伸びていた。
2014年6月17日のバージョンアップでは属性WSにPCのレベルやメインウェポンのアイテムレベルに応じてダメージが上昇するというレベル補正が追加されており、アイテムレベル装備の優位性が上がっている。
名称 | 種類 | 性能 | 装備可能 レベル | 装備可能 ジョブ |
マーシャルナックル | 格闘 | D+16 隔+96 TPボーナス | Lv72~ | モ |
マーシャルナイフ | 短剣 | D27 隔186 TPボーナス | Lv72~ | 戦赤シ獣吟狩忍コ踊 |
マーシャルアネラス | 片手剣 | D39 隔240 TPボーナス | Lv72~ | 戦赤ナ暗青コ剣 |
マーシャルソード | 両手剣 | D76 隔444 TPボーナス | Lv72~ | 戦ナ暗剣 |
マーシャルアクス | 片手斧 | D46 隔276 TPボーナス | Lv72~ | 戦暗獣狩剣 |
マーシャルブージ | 両手斧 | D88 隔504 TPボーナス | Lv72~ | 戦暗剣 |
マーシャルサイズ | 両手鎌 | D92 隔528 TPボーナス | Lv72~ | 暗 |
マーシャルランス | 両手槍 | D84 隔492 TPボーナス | Lv72~ | 竜 |
軍鶏 | 片手刀 | D33 隔232 TPボーナス | Lv72~ | 忍 |
破軍 | 両手刀 | D75 隔450 TPボーナス | Lv72~ | 侍 |
マーシャルワンド | 片手棍 | D35 隔290 TPボーナス | Lv72~ | 白黒ナ召風 |
マーシャルスタッフ | 両手棍 | D56 隔390 TPボーナス | Lv72~ | モ白黒ナ竜召学風 |
マーシャルボウ | 弓術 | D67 隔540 TPボーナス | Lv72~ | 戦ナ暗狩侍 |
マーシャルガン | 射撃 | D39 隔612 TPボーナス | Lv72~ | 狩コ |