カボチャを探そう!(かぼちゃをさがそう/Grab Those Gourds!)
公式イベント「ハロウィン」開催中に行われるイベントの一つ。
2020年からハロウィンにて開催されている。
調べることで報酬アイテムを入手でき、発見した数に応じてさらに報酬がある。(詳細は後述)
元々は15周年企画のひとつ「いこう!ヴァナ・ディールの日」の第5回(2017年10月15日開催)として行われたカボチャの置物探しで、これの設置場所を変更したリバイバル的なイベントとなっている。
設置場所ヒントは「いこう!ヴァナ・ディールの日」と同様にカボチャのオブジェが設置されているエリアに移動すると
というログが流れ、加えて専用のBGM「Devils' Delight」が流れるようになっている。
■現代エリア
■過去エリア
■現代エリア
■過去エリア
これは、入手したアイテムの英語名の頭文字がアナグラムになっているためで、これも「いこう!ヴァナ・ディールの日」の時の形態を踏襲している。
■2022年開催
頭文字を並べるとBONVOYAGE(発音…ボン・ボヤージュで、フランス語の「よい旅を!」)となる。
■2021年開催
頭文字を並べ替えるとDISCOVERY(発見)となる。
■2020年開催
頭文字を並べ替えるとADVENTURE(冒険)となる。
2020年からハロウィンにて開催されている。
イベント内容 編
ヴァナ・ディール各地にカボチャのオブジェが設置され、それを探し出すという内容。またオブジェそのものには名前はなく、全て「???」で統一されている。調べることで報酬アイテムを入手でき、発見した数に応じてさらに報酬がある。(詳細は後述)
元々は15周年企画のひとつ「いこう!ヴァナ・ディールの日」の第5回(2017年10月15日開催)として行われたカボチャの置物探しで、これの設置場所を変更したリバイバル的なイベントとなっている。
設置場所ヒントは「いこう!ヴァナ・ディールの日」と同様にカボチャのオブジェが設置されているエリアに移動すると
このエリアでカボチャの視線を感じる!
というログが流れ、加えて専用のBGM「Devils' Delight」が流れるようになっている。
カボチャの置物の設置場所(2022年版) 編
■現代エリア
エリア | 場所 | 発見報酬 | 補足 |
サンドリア港 | J-8 | ネビムナイトの壷焼 | ルジヌ魔法用品店カウンターの上。最寄りはHome Point #2 |
バストゥーク港 | E-6 | 草粥 | 蒸気の羊亭カウンターの上。最寄りはHome Point #3 |
ウィンダス港 | H-9 | おでん | 武器屋「錫杖のホービバムビバ」近くの海に浮いている。 |
ジュノ上層 | G-8 | ボスカイオーラ | クエスト「亡き夫へのキャンドル」の家の暖炉の火中。Ilumida(エルヴァーン老婆)の後方。 |
東アドゥリン | J-8 | ねりわさび | ウェーザースプーン家(イルドベール屋敷)へ向かう道の突き当り。屋敷に向かって左側の花壇の中。最寄りウェイポイントは太陽の広場 |
聖地ジ・タ | J-7 | 消化薬 | 目的地はマップに載っていない。J-9テンキー3から北上。古代石碑巡礼の石碑の手前I-7~J-7境界あたり。ゲートの支柱のようになっている岩の上 |
ヨルシア森林 | J-8 | オレンジクーヘン | F.ステーション西 |
飛空艇航路 | ?-? | ヤグードドリンク | ジュノ港⇔サンドリア港・バストゥーク港・ウィンダス港 飛空艇航路はどこの航路も1か所取ればどこも取った扱いになる。 |
■過去エリア
エリア | 場所 | 発見報酬 | 補足 |
北グスタベルグ〔S〕 | F-8 | 谷間の姫百合 | 橋の上、最寄りはSurvival Guide |
カボチャの置物の設置場所(2021年版) 編
前年から設置場所が一新。特徴としては安全に探せる拠点エリアは1ヶ所のみ、過去エリア、マウント不可エリア、機船航路上と設置場所のわかりにくさがとてとて…と、前年に比べかなり難易度が上っている。■現代エリア
エリア | 場所 | 発見報酬 | 補足 |
ウィンダス森の区 | J-3 | デーツティー | Nanaa Mihgoの目の前のテーブル上に設置。最寄りはHome Point #1 |
機船航路 | ?-? | おでん | セルビナ←→マウラ間の航行時に行ける甲板の舳先の荷物の奥に設置 |
西ロンフォール | G-11 | フナずし | 騎士の泉南側の倒木の上に設置。最寄りはSurvival Guide |
グスゲン鉱山 | MAP[3] G-8 | 幽霊薬×5 | いわゆる2枚目のマップ。1枚目マップの左側扉奥の広場にある、4連結の倒れたトロッコの中に設置されている。最寄りはSurvival Guide |
ズヴァール城外郭 | MAP[3] G-8 | レインボーパウダー×9 | MAP[2](G-9)*1の北東側から落下した地点の奥。最寄りはSurvival Guide |
■過去エリア
エリア | 場所 | 発見報酬 | 補足 |
ブンカール浦〔S〕 | G-4 | バンパイアジュース | 椅子の上に設置されている。最寄りはSurvival Guide |
カルゴナルゴ城砦〔S〕 | MAP[1] E-7 | ヤイラチョルバス | カルゴナルゴ砦の外マップの石碑*2の上に設置されている。最寄りはSurvival Guideか戦績ワープ。 |
ラヴォール村〔S〕 | J-7 | 伊賀手裏剣 | 入ってすぐの門を開けた裏側に設置。最寄りは隣接エリアのジャグナー森林〔S〕のSurvival Guide |
ズヴァール城外郭〔S〕 | MAP[3] H-8 | たまごサンド | MAP[2](H-7)*3の南西側から落ちた奥の資材箱の近く。地面や箱と同系色のかぼちゃのためとてもとても分かりづらい。最寄りはSurvival Guide |
カボチャの置物の設置場所(2020年版) 編
エリア | 場所 | 発見報酬 | 補足 |
サンドリア港 | G-7 | アップルジュース | 錆びた錨亭のカウンター内 最寄りはHome Point #1 |
バストゥーク港 | J-7 | やまびこ薬×12 | 錬成窯の場所 最寄りはHome Point #1 |
ウィンダス港 | G-5 | エルシーニャ | スターオニオンズ団アジト 最寄りはHome Point #1 |
東ロンフォール | G-11 | ジャングルクッキー×12 | アイアンハート親娘の石碑 ウォンテッドエリアへ移動で移動後右手沿いに南西へ、又はクルオワープ(龍王ランペールの墓)かSurvival Guideで龍王ランペールの墓に飛んですぐ外に出る |
ロランベリー耕地 | K-11 | ベリー大福 | アイアンハート親娘の石碑 ジュノ下層からチョコボ、もしくはSurvival Guideで飛んだ後にマウントで移動 |
タロンギ大峡谷 | E-5 | 温野菜のスープ | アイアンハート親娘の石碑(洞窟内) Survival Guide、テレポメアやD.メアリングで飛んだ後にマウントで移動 |
西アルテパ砂漠 | H-7 | 伊達提灯×10 | アルテパゲートへの途中の通路 ウォンテッドエリアへ移動で移動後、E側(背面)の通路に降りて右手沿い。ワープ後に正面(西方向)から段差を落ちないように注意 |
アットワ地溝 | J-9 | ナヴァラン | パラダモの丘頂上の南東部 最寄りはProto-Waypoint(パラダモの丘頂上北西部) |
ルフェーゼ野 | J-6 | 巌窟王 | 蒼剣の丘 ウォンテッドエリアへ移動で移動後、マウントで移動 |
報酬 編
- 2022年
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ、オーケストリオン譜:ハロウィン、オーケストリオン譜:古都
- 9ヶ所発見…オーケストリオン譜:古戦場
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ、オーケストリオン譜:ハロウィン、オーケストリオン譜:古都
- 2021年
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ、オーケストリオン譜:ハロウィン
- 9ヶ所発見…オーケストリオン譜:古都
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ、オーケストリオン譜:ハロウィン
- 2020年
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ
- 9ヶ所発見…オーケストリオン譜:ハロウィン
- 5ヶ所発見…ケットサブリガ
アナグラム 編
カボチャの置物を調べた際には、入手したアイテムの英語名もログに表示される。これは、入手したアイテムの英語名の頭文字がアナグラムになっているためで、これも「いこう!ヴァナ・ディールの日」の時の形態を踏襲している。
■2022年開催
アイテム | 英名 |
ボスカイオーラ | Boscaiola |
おでん | Oden |
ネビムナイトの壷焼 | Nebimonite Bake |
草粥 | Vegetable Gruel |
オレンジクーヘン | Orange Kuchen |
ヤグードドリンク | Yagudo Drink |
消化薬 | Antacid |
ねりわさび | Ground Wasabi |
谷間の姫百合 | Elysian Eclair |
頭文字を並べるとBONVOYAGE(発音…ボン・ボヤージュで、フランス語の「よい旅を!」)となる。
■2021年開催
アイテム | 英名 |
デーツティー | Date Tea |
おでん | Oden |
フナずし | Carp Sushi |
幽霊薬 | Spectral Serum |
レインボーパウダー | Rainbow Powder |
バンパイアジュース | Vampire Juice |
ヤイラチョルバス | Yayla Corbasi |
伊賀手裏剣 | Iga Shuriken |
たまごサンド | Egg Sandwich |
頭文字を並べ替えるとDISCOVERY(発見)となる。
■2020年開催
アイテム | 英名 |
アップルジュース | Apple Juice |
やまびこ薬 | Echo Drop |
エルシーニャ | Elshena |
ジャングルクッキー | Trail Cookie |
ベリー大福 | Rolan. Daifuku |
温野菜のスープ | Vegetable Soup |
伊達提灯 | Datechochin |
ナヴァラン | Navarin |
巌窟王 | Uberkuchen |
頭文字を並べ替えるとADVENTURE(冒険)となる。
不具合 編
もともと2020年のハロウィンイベント開始時の10月24日(土)17:00より開催されるはずであったが、運営の不手際によりイベント開始されておらず、翌25日(日)の17:00頃にイベントが開始されている。関連項目 編
【ハロウィン】【いこう!ヴァナ・ディールの日】- *1
- ヤグード徘徊エリア
- *2
- アルタナクエスト-ウィンダス編の「光の記憶」で訪れることになる場所。
- *3
- ガーゴイル徘徊エリア