Iroha

記事名読み
いろは
  1. NPCの一人。
  2. フェイスの一つ。二つのタイプが存在する。
  3. BGMの一つ。
1.項 登場人物
イロハ
星唄ミッションにおけるメインヒロイン。自身を滅びの未来からやってきたと語る、陣羽織の少女。

その名前と出で立ちが示す通りひんがしの国の出身であり、(未来世界における)醴泉神社の宮司を務めていた。

冒険者PC)を師匠と呼び慕っている。これはいずれ来る未来において、彼女がPCに師事することになっているため。
滅びの定めを回避するため現在(884年)のヴァナ・ディールに降り立った彼女は、PCが正しい歴史を辿れるように醴泉神社の勾玉を託し、現在の師匠を導いていくことになる。最初のミッション鳴くはクリスタル」中での年数とのずれについては後述する。

武器や衣装に霊獣フェニックスの意匠が感じられるが、これは醴泉神社に祀られているものに関係している。また彼女自身も現代に渡る際フェニックスの加護を得ており、詳しくは星唄ミッションのストーリー中で語られる。

両親についてはミッション終盤まで明確にされないが、第2章の時点で以下のヒントが提示されており、その素性についてはかなり絞り込める。答えはネタバレ項にて。

イロハの降り立った時代
最初のミッション鳴くはクリスタル」の中で、イロハは「ここが天晶暦898年のヴァナ・ディール?」と発言している。898年は現代(天晶暦884年)の14年後にあたるが、後に「累々たる想い」の中で「早い時代へ転がり落ちた」と言っていることから、元々は天晶暦898年を目指していたところ、天晶暦884年にまで遡ってしまったということらしい。

また最初のミッションでは「醴泉島に渡って師匠を探す」という発言をしている。醴泉島ひんがしの国に存在する島だが、ギルガメッシュによるとなぜか「厄介な西の方の海」でイロハを拾っている。「いろはでござる」を見る限り、どうも方向感覚には難があるようである。
2.項 フェイス
2015年11月10日のバージョンアップ実装された。
星唄ミッション第3章第28節「雲ひとつなし」をクリアすると入手できる「盟-イロハ」を、許可証に対応するフェイス担当NPCに渡すことで、フェイスイロハ」を習得できる。
特徴
ジョブ白魔道士
戦闘タイプ近接物理
武器両手槍
WS天つ水影流・花時(振動/衝撃)
天つ水影流・鳥雲(溶解)
天つ水影流・風雅(衝撃)
天つ水影流・月輪(/分解)
アビリティ八双心眼葉隠黙想
魔法プロテア/シェルラV
その他MP+50%


特殊台詞

2015年11月10日のバージョンアップ実装された。
星唄ミッション第3章第35節「すべてが星の唄となる」をクリアすると入手できる「盟-イロハII」を、許可証に対応するフェイス担当NPCに渡すことで、フェイスイロハII」を習得できる。
特徴
ジョブ白魔道士
戦闘タイプ近接物理
武器両手槍
WS天つ水影流・鏡裏(硬化)
天つ水影流・花時(振動/衝撃)(追加効果:ディスペル)
天つ水影流・水烟(核熱)
天つ水影流・月輪(/分解)
ライズフロムアシェズ
アビリティ八双心眼黙想
魔法プロテア/シェルラV、フレアII
その他HP-5%、MP+350%


基本的な動作はイロハと同じ。葉隠は使わなくなっているが、MB狙いでフレアIIを使用するようになっている。蘇生能力が無くなった代わりに、範囲回復WSを習得している。

連携トス待ちのロジックではあるが、TPが3000に達した時点で、たとえ既に発生してる連携に対してイロハの持ちWSで〆が可能であっても、強制的に鏡裏を発動させてくる。また、トスに対してイロハの持ちWSでは連携を繋げられない時は、基本静観しているのだが、まれに月輪や水烟などを暴発させて連携を潰されてしまうことが起こる。仕様か不具合か不明だが、その場合両者ともに、WS使用後に棒立ちになりしばらく武器を振らなくなってしまうので、動き出して次のWSが打てるようになるまでに通常より時間がかかってしまう。

特殊台詞

各ヒロインに対する台詞は全部食べ物関係である。
ライオン殿、各地の名物の話をもっと詳しくお教え頂きたく……。
プリッシュ殿、テンゼン殿が握る「将軍おにぎり」は絶品でございます。
アフマウ殿、茶屋シャララトのお噂は師匠からかねがね伺ってございます。
リリゼット殿、トップアイドルへの差し入れというものに大変興味がございます。
アシェラ殿、西方のスィーツとやらをぜひご一緒させて頂きたくございます。

漫画「いろはでござる」のイロハは食いしん坊キャラとして描かれているが、あまり表に出さないだけで本当にそうなのかもしれない…。
外部出演
2015年11月11日から2015年12月31日までおよび、2020年5月28日から2020年6月22日までの期間限定でFFXIVとのコラボイベント「星唄異聞」にて出演。
ヴァナ・ディール師匠に会う為に時空転移を試みるが、何故かエオルゼアに到着してしまい、ヴァナ・ディールに戻るために、おぼろげに残る記憶から「天つ水影流・鏡裏」の極意を修めようと、プレイヤーキャラと共に鍛錬に赴くことになる。
各地で発生するイベント戦闘では味方NPCとして参戦
注釈3
イロハが撃破されると敗北。
し、両手槍を携え、「我流花時」「我流月輪」という技を披露してくれる。ただし戦闘モーションはヒューラン族女性の流用で、前者はフルスラスト、後者はドゥームスパイク(どちらもエオルゼアの槍術の技)の名前違いでしかない。

なお、その戦闘でのBGMが「Battle Theme」だったり、撃破するモンスターが、鍛錬に最適な浅瀬の魔物ロバークラブだったり、偉大な侍の証を得るためのデーモン族だったり、多くの冒険者が挑むことすら叶わなかったとされる幻の魔蠍だったりするなど、FF11プレイヤーなら思わずクスリと懐かしくなることうけあいであった。
イベント報酬として、イロハ装備している防具一式
注釈4
種族を問わず男女ともに装備可能。
を、おしゃれ装備として得ることができる。

ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム『FFXI』チャンネルの特別企画、アテレコ動画 第4弾:『ヴァナ・ディールの星唄』では小清水亜美がキャラクターボイスを担当した。

ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニアでは第3部3章より参戦。声優は水瀬いのり。
「未来からやってきた世界最後の人間」という共通点からFFXIII-2のノエルとの絡みがある他、醴泉島を再現した地ではある存在と同じ名を持つ者とのバトルも待っている。
名前の由来
月刊ファミ通コネクト!オン 2015年 7月号[雑誌] ではなぜイロハという名前に決まったのかが明かされている。以下、該当の部分を引用する。
伊藤 戦国時代に奥州で活躍した伊達政宗の長女である五郎八姫(いろはひめ)という人物が、イロハの名前の由来になっています。
齋藤 五郎という男勝りに育って欲しいという願いと、縁起のよい末広がりの八を付けた五郎八が非常に気に入りました。ゲーム内では漢字で表記できませんので、カタカナにしていますが、そういった意味が込められています。
伊藤 あとはイロハニホヘトの"始まり部分"でもあるので、新しい時代の始まりを築いて欲しいという意味も込めてカタカナでイロハにしました。

第18回もぎたて ヴァナ・ディール(12:40頃~)では、彼女の名前が決まるまでのいきさつの一端が明かされている。それによると、最初はイロハは仮称だったが、一旦決まりかけた別の名前をググったところ、「けっこう似た感じでちょっと強烈なキャラ」が引っかかったことでボツになり、議論の末にイロハが正式に採用されたらしい。ファミ通Connect!Onでは、その名前が「非常に有名なキャラクター」と同じであること、シズカという名前も候補にあったが多数の作品で使われていたために諦めたという話も紹介されている。

いろは歌はすべての仮名を重複させずに使って作られた誦文で、プロマシアミッションの名前の1文字目を繋げるといろは歌になるという仕掛けが織り込まれたこともあった。
外部リンク
五郎八姫(Wikipedia)

3.項 BGM
醴泉島星唄ミッションイベントシーンで流れるBGM。作曲者は水田直志

楽器のような独特の音色で静謐を感じさせる旋律が奏でられる、ひんがしの国醴泉島らしい和風の楽曲。

FFXIVでも醴泉神社BGMとして使われており、サウンドトラックにも収録されている。

収録メディア・配信

関連項目
Iroha/ネタバレ】【ヴァナ・ディールの星唄】【いろはでござる】【フェイス】【フェイス/一覧
Copyright (C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません