メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
解析
記事名読み
かいせき
FFXI
における
解析
とは、
バージョンアップ
でHDDにインストールされたファイルの内容から、ゲーム中の各種データを取り出す行為のこと。リバースエンジニアリングともいう。
解析
のための各種ツールはインターネット上で公開されている。大規模な
バージョンアップ
時には盛んに
解析
が行われ、
プレイヤー
はその内容に一喜一憂する。
NPC
からの雲を掴むようなヒントだけでは進行不可能なものもあり、
解析
を前提としたとしか思えない難易度の
クエスト
や
ミッション
が存在するのも事実である。
利用規約
に関した危険性
解析
行為は
利用規約
内で明確に禁止されており、これを行うことは法に抵触する恐れもある。
「ソフトウェアの利用者に対して
利用規約
でリ
バース
エンジニアリングを禁止すること自体が法的に認められない行為なので、
利用規約
に関係なく、リ
バース
エンジニアリングは法に触れない」との論説もある。
法律の保護の及ばない規約であれば規約違反≠法律違反だが、
利用規約
は消費者(
プレイヤー
)と事
業者
(
スクウェア・エニックス
)間の契約すなわち「消費者契約」であり、法律の保護の対象である。よって規約違反は契約違反すなわち「債務不
履行
」であり、民法の定めるところにより訴えの対象になる虞がある。
現実的にはいたるところで
解析
データ・画像が平然と公開されている。
スクウェア・エニックス
にしても自社の利益や信用を損なわない範囲であれば取り締まっても何の得にもならず、むしろ消費者の反感を買う行為であるので、黙認しているのであろう。
注釈1
特に
マートキャップ
クエスト
はゲーム内でのヒントが一切なく、
解析
によってユーザにその存在が確認されていたわけだが、
スクエニ
はその様子を「
冒険者
の間で噂になっている」と公式に取り上げており、必ずしも
解析
を害悪と考えていないことがうかがえる。
もちろん
解析
結果を悪用し、同社の利益を損ない信用を傷つけるようなことがあれば、
利用規約
を盾にして行動に出ることは当然考えられ、その際に従来黙認されてきたサイトにも警告が発せられるかもしれない。
解析
画像のWebサイトでの利用
解析
では各種画像データも取り出すことができるが
解析
が禁じられている以上、
解析
によってしか入手できない画像の利用もまた、禁止されていると考えるのが自然である。
解析
画像を掲示板などで利用すると、そこの管理者に迷惑をかけることになるかもしれない。危ない橋を渡るのであれば、せめて自己責任で行うべきであろう。
コメント表示/書き込み
コメントはありません