King Arthro

記事名読み
きんぐあーすろ/King Arthro
  1. ジャグナー森林に出現するNM
  2. 常花の石窟に出現するNM
ジャグナー森林に出現するクラブ族NM

King Arthro
出現条件
ジャグナー森林北西部(龍王ランペールの墓経由でのみアクセスできる)に出現する。Proto-Waypointを開通していれば直接POP場所にワープできる。
21-24時間間隔30分抽選でポップする
注釈1
正確には21時間5分~24時間5分。
トリガーモンスターKnight Crab」を10匹全て倒すと湖畔に出現する。
6分30秒放置が続くと消滅する。消滅した場合35分後に「Knight Crab」が再度POPする。
特徴
通常攻撃麻痺追加効果を持ち、百烈拳を使い、移動速度が速く、ウォタガIVを初めとする魔法も一瞬でその詠唱を終えてくる強敵として、かつてはHNMの一角に数えられた。

レベルキャップ99の現在では、Lv55相当のKing Arthroは既に普通のNM格下げされた感もあるが、ドロップアイテムベロシアスベルトは広いレベル帯で有効なアイテムのため、まだ欲しがる人はいる。
また、エミネンス・レコードエリア別討伐対象にもなっている。

トリガーを倒すと赤ネームでその場に沸く様に調整されたNMが多い中、トリガーモンスターを10匹全て倒しても黄色ネームでランダム位置にポップするという珍しい仕様となっている。
そのため、横で見ていただけのプレイヤー横取りされる事も多く、昔ながらのギスギスした取り合いを楽しむ事が出来る。

なお、以前は高レベルの忍者赤魔道士ソロで時間をかけて撃破することも可能であったが、長期間のモンスター占有を野放しにすると様々な問題を惹起することから、2005年8月2日のバージョンアップにて、戦闘開始後一定時間が経つとハイパー化する様に修正された
注釈2
ハイパー化までのリミットは20分であるとされている。


以前はスピードベルトをごく稀にドロップしていたが、業者の独占などが問題となり現在では同スペックのRare Ex装備ベロシアスベルト」をドロップするように変更されている。
備考
NMが出現するまでの段取りなどが似ているものに、バタリア丘陵Lumber Jackがいる。こちらも元々は他のエリアを通って遠回りしないと出現場所へ到達できなかった点
注釈3
2008年3月11日のバージョンアップ以降は、不思議な煌きを使ったワープで段差を越えられるようになっている。
や、真打のNM登場のトリガーとなるノーマルモンスターを所定の時間帯内に倒さなければならない点などが類似している。
常花の石窟に出現するクラブ族NM
出現条件
過去世界サンドリアエリアロンフォール戦線ノルバレン戦線)でSandwormHPを3割くらいまで削ると、固有WSドゥームヴォイド」で範囲内のアライアンスメンバーはBF常花の石窟)に飛ばされ、そこでKing ArthroLambton Wormのどちらかと戦うことができる。戦闘時間は最大1時間。
特徴
通常攻撃クリティカルを除いて1ダメージ固定。精霊マジックバースト以外は1ダメージ固定である。
従って当NMを攻略する際は連携によるMBを狙う戦略が必要不可欠である。

ウォタガIV、ポイゾガII、バブルシャワー等を使用。
ウォタガIVはスタンで確実に止めたい。
99レベルでも稀にレジスト出来ず700近く喰らうので注意が必要。
バブルシャワーは広範囲で後衛だと200前後喰らうのでバウォタラストンスキンをしておくこと。

途中バブルシャワーを使用するたびに1匹ずつKnight Crabを呼び出す。
Knight CrabKing ArthroウォータIVを撃って回復させる(600前後)。Knight CrabHPは4000前後で精霊耐性は無い。(ウォータは未確認)

スタン:○
パライズ:○
スロウ:○
エレジー:○
アスピル:○
悪疫:○
アヴァロンシールドアヴァロンブレストベロシアスベルトマジッククウィス
ダマスク織物など。
名称について
Arthro(正確にはArthropod)というのは、節足動物の事を言い、「アーサー王と円卓の騎士」の Arthur(アーサー王)とかけたのであろう。実に仰々しい名前であるが、その姿はただの赤いカニ。ちなみに赤いカニプロマシアの呪縛実装タブナジアエリアが解放されるまでは、このKing Arthroしか存在していなかった。
関連項目
Knight Crab】【Sandworm】【Emperor Arthro
Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません