賢者の石(けんじゃのいし/Philosopher's stone)
錬金術材の一つ。12個スタック可。
標準価格3,900ギルで店売り可。
これを素材として合成で得られる薬品「パナケイア」は、アイテムとして使用すると、イレースで治療できる状態異常を一気に治療する効果が得られる。
また、パナケイアを一部のアイテムと混ぜる事で、貴金属に姿を変えるという効果がある。
ファンタジー世界においては「あらゆる可能性を秘めた神秘の石」とされ、ことFF11においては「錬金術師=みんなのくすりやさん」というイメージを払拭できる可能性を持つアイテム。
実装当初は探し求めたところで使い道もなく、専らBFのはずれアイテムと云う認識が強かった。恐らく全てのファンタジーの賢者の石の中でダントツに扱いの低かった時期であろう。
その後いくつかこのアイテムを材料に使うレシピが実装され、ようやく「錬金術師の最終目標」という存在の面目を躍如する事となる。
錬金術師が探し求める究極の石。
高度の錬金術には不可欠の材料とされる。
標準価格3,900ギルで店売り可。
これを素材として合成で得られる薬品「パナケイア」は、アイテムとして使用すると、イレースで治療できる状態異常を一気に治療する効果が得られる。
また、パナケイアを一部のアイテムと混ぜる事で、貴金属に姿を変えるという効果がある。
入手方法 編
入手経路は多岐に渡る。主なものは以下の通り。- アビセア
- アビセア-グロウベルグ「チョコボの異変」
マヨイタケを10個渡してクリアした場合、1回目は魂体の藍色ジェイドが手に入るが、2回目以降は確定で賢者の石が手に入る。
- アビセアの宝箱(アビセア-コンシュタット、アビセア-タロンギ、アビセア-ブンカール)
- NM
- アビセア-グロウベルグ「チョコボの異変」
- アドオンミッション「白玉のカギ・チョコボ座のカギ」
- ???ボックスの鑑定
- タキタロをハラキリする(確率はとても低い)
- スカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕
- アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕
- ミーブル・バローズキャンペーン
歴史 編
現実世界の錬金術でも最終目標であった「卑金属を貴金属に変える力を持つ物質」。ファンタジー世界においては「あらゆる可能性を秘めた神秘の石」とされ、ことFF11においては「錬金術師=みんなのくすりやさん」というイメージを払拭できる可能性を持つアイテム。
実装当初は探し求めたところで使い道もなく、専らBFのはずれアイテムと云う認識が強かった。恐らく全てのファンタジーの賢者の石の中でダントツに扱いの低かった時期であろう。
その後いくつかこのアイテムを材料に使うレシピが実装され、ようやく「錬金術師の最終目標」という存在の面目を躍如する事となる。
関連クエスト・ミッション 編
- アルタナクエスト「彼女の想ひ出~不治の病」
幽境の沢にて「妖精の石」を手に入れるために必要となる。
- その他クエスト「モグの書」
モグガーデンのグリーンサム・モーグリから要求されるアイテムの一つ。