呪符デジョン(じゅふでじょん/Instant Warp)
アイテム(呪符)の一つ。
デジョンと同等の効果があるスクロール。ただし、キャスト係数は40(10秒)と魔法(4秒)よりは発動が遅い。
2010年12月7日のバージョンアップで交換レートが750ポイントから10ポイントに引き下げられ、気軽に交換できるようになった。加えてArtisan Moogleから地球時間1日に1枚受け取ることが出来るようになり、コストが大幅に低下した。2011年9月20日のバージョンアップからは同一アカウント内であれば宅配できるようになり、倉庫で受け取ったものをメインキャラに送ることでさらに戦績を節約できるようになった。
かつてはデジョンカジェルとならぶ帰宅アイテムであり、特にカジェルが装備できないレベルでは冒険者に重宝されていた。デジョンリングが実装されてからは、初期コストが高いとはいえ無限に使えるこのリングに押されて活躍の場は減っている。それでも指輪のリキャストが来ないうちに再度デジョンしたい時など、使いどころがないわけではない。
回線落ちから復帰したらパーティメンバーがいなかった、現地解散となってしまった、箱を開けたらミミックだった、などの事態に備えて、いずれかは携行しておきたいものである。
英語ではInstant Warpという名称になっているが、この場合の「Instant」の語感は「瞬間」というよりは「即席」に近い(例えばインスタント・ラーメン)。実際、瞬間的に発動するわけではないので注意。但し、発動エフェクトが完了さえしてしまえば敵に感知されることはないため、視覚感知の敵だらけの中、???の前に立つ→呪符を発動→エフェクト発動後に???を調査→調査完了、で一切感知されることなく移動することも可能。
なお、「星の輝きを手に」「試練・改」など、クリア時に呪符デジョンを入手できるBFもある。
Rare Ex
黒魔法『デジョン』を封じた羊皮紙。
デジョンと同等の効果があるスクロール。ただし、キャスト係数は40(10秒)と魔法(4秒)よりは発動が遅い。
- 各国のガード(皇国軍士官)から個人戦績(皇国軍戦績)10ポイントと交換で入手できる。
- ミッションランクや傭兵階級に関わらず交換してもらえる配給品である。
- Artisan Moogleに話しかけると地球時間で1日に1回、無料で受け取れる。
- ミーブル・バローズの活動値10と交換できる。
- PCK.ワークスで「戦闘補助アイテム提供」のサービスが提供されていれば、同ワークス内のUjlei Zelekkoから同盟戦績10ベヤルドと交換できる。
- エミネンス・レコード案内人から10エミネンスと交換で入手できる。
- ユニティ・コンコード案内人からユニティポイント10UNIと交換で入手できる。
2010年12月7日のバージョンアップで交換レートが750ポイントから10ポイントに引き下げられ、気軽に交換できるようになった。加えてArtisan Moogleから地球時間1日に1枚受け取ることが出来るようになり、コストが大幅に低下した。2011年9月20日のバージョンアップからは同一アカウント内であれば宅配できるようになり、倉庫で受け取ったものをメインキャラに送ることでさらに戦績を節約できるようになった。
かつてはデジョンカジェルとならぶ帰宅アイテムであり、特にカジェルが装備できないレベルでは冒険者に重宝されていた。デジョンリングが実装されてからは、初期コストが高いとはいえ無限に使えるこのリングに押されて活躍の場は減っている。それでも指輪のリキャストが来ないうちに再度デジョンしたい時など、使いどころがないわけではない。
回線落ちから復帰したらパーティメンバーがいなかった、現地解散となってしまった、箱を開けたらミミックだった、などの事態に備えて、いずれかは携行しておきたいものである。
英語ではInstant Warpという名称になっているが、この場合の「Instant」の語感は「瞬間」というよりは「即席」に近い(例えばインスタント・ラーメン)。実際、瞬間的に発動するわけではないので注意。但し、発動エフェクトが完了さえしてしまえば敵に感知されることはないため、視覚感知の敵だらけの中、???の前に立つ→呪符を発動→エフェクト発動後に???を調査→調査完了、で一切感知されることなく移動することも可能。
なお、「星の輝きを手に」「試練・改」など、クリア時に呪符デジョンを入手できるBFもある。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
サンドリア港 | 露店形式・J-9 | Curio Vendor Moogle | 星唄の煌めき【一奏】所持時 販売価格500ギル |
バストゥーク港 | 露店形式・K-13 | ||
ウィンダス港 | 露店形式・M-4 |