メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
ネタバレ
迎え火/ネタバレ
記事名読み
むかえび/Flames for the Dead
ページ内メニュー
BF概要
Snoll Tzar
シュ・メーヨ海の塩
使用技
更新履歴
2007年6月6日以前
2007年6月6日以降
レベル制限撤廃後
ストーリー展開
関連項目
BF
概要
6人制限。制限時間30分。
バトルフィールド
内でSnoll Tzar(
スノール族
)と
戦闘
となる。
2010年6月22日のバージョンアップ
までは
Lv60制限
だった。
突入時に
強化
は消える。
Snoll Tzarは
戦闘
状態になってから60秒後に強制的に
砕氷
する。
60秒以内に
HP
を
削り
きれず
砕氷
されると攻略失敗となり、
BF
から排出される。
但し、必ずしも60秒で
砕氷
するわけではない。
なんの
アイテム
も使用せず
戦闘
開始から60秒以上
戦闘
し
クリア
できる場合もある。条件は不明。
クリア
時に1000の
経験値
を取得できる。
Snoll Tzar
HP
は約7000。
敵対反応を起こしてから
砕氷
をするまでの時間は、
アイテム
を使わなければ60秒。また、
プレイヤー
サイドのあらゆる
攻撃
手段の
射程
よりも敵の
感知
範囲の方が広い為、
戦闘
は必ず「絡まれて」開始することになる。準備が整うまでは、不用意に敵の姿を確認しようと
BF
の奥に近づかないほうが良い。
ちょうど
獣人印章
50
BFNM
「
刻一刻
」のTime Bombのような時限
BF
だが、Time Bombと違い敵が
攻撃
してくるので、完全に
攻撃
のみに構成を割り振ることもできないのが特徴であり、難点。
耐性
などは
スノール族
のそれに準じ、
魔法
に対する
カット
耐性
は存在しないが、これといった
弱点
もない。見た目から
火
属性
が効くように思われるが、実際は
氷
属性
に多少
耐性
を持っている以外はどれも並の
耐性
である。
なおTzar(ツァーリ)とは(主にロシアの)皇帝を意味する。
シュ・メーヨ海の塩
クエスト
「
スノールと狩人
」の
報酬
である
シュ・メーヨ海の塩
を使用すると
砕氷
までの制限時間を 22秒延ばすことができる。
これは塩が氷にかかると凝固点が下がって融けやすくなるためであろう。
また、
シュ・メーヨ海の塩
は連続使用(重ね掛け)ができない。
効果発生中は
使用時:「Snoll Tzarは、溶け始めた!」、効果中:「Snoll Tzarの体から水蒸気が上がっている。
という特殊なログが表示されるが、「Snoll Tzarは、塩を
振り
払った!」のログが表示される(
アイテム
使用による
砕氷
遅延の終了を意味する)まで新たな塩の使用は効果を現さない。
使用技
以下の特殊
攻撃
を使用する。
これらの特殊
攻撃
はどれも大変に痛く、
ハイマルストーム
などは
黒魔道士
の
HP
を軽く半分は奪うほどの
ダメージ
になる。
しかもレアケースかもしれないが、
Lv
60
ナイト
で1300の
被ダメ
が確認されたという報告すらある。まさに
即死
級であり、おそらくはこれがこの
ブレス
の
ダメージ
キャップ
であろう。
アタッカー
は散開することが非常に重要である。
以上の事から特性を理解した上、極力避けられる配置を徹底したい。
コールドウェーブ
(自身中心範囲・
ダメージ
無・
フロスト
による
スリップ
)
極寒衝
(自身中心範囲・
氷
属性
ダメージ
)
ハイマルストーム
(前方範囲・敵
HP
残量に依存した
氷
属性
ダメージ
)
「
砕氷
の構え」がログに表示された段階で敵は無敵になり、
HP
を削ることが出来なくなるので構えが出た段階で敗北が決定する。
首尾よく勝利した場合はそのまま
イベントシーン
に突入する。
実装
当初は、
コールドウェーブ
を食らっていた場合
イベント
明けから
スリップダメージ
が発生した。そのため、まずは
イレース
を使える
後衛
から先に
イベント
を見終えるよう調整しないと事故死する危険性があった。しかし、いつの間にか
注釈1
2007年6月には
回復
するようになっていたという報告がある。2007年3月に
経験値ロスト
が撤廃された時かも知れない。
スリップ
は
BF
排出時に
回復
するよう変更された模様。
更新履歴
2007年6月6日以前
敵
HP
が約9000であった。6人で攻略する場合一人あたりのノルマは 1500
ダメージ
ということになる。しかも敵の
攻撃
が非常に痛いので、大
火力
パーティ
で短期決戦を行うのが最も簡単な勝ち方である。
正直言って、通常の
レベリング
PT
のような「平均的な」
編成
だと勝利はきわめて難しい。ここはレベル60と比較的低い制限を利用し、高
火力
の
ジョブ
を揃えることが要求される。
2007年6月6日以降
2007年6月6日のバージョンアップ
で大幅に
弱体
化された。
弱体アイテム
である
シュ・メーヨ海の塩
は
競売
で購入できるようになり
使用時間
が10秒から1秒に短縮された。
Rare Ex属性
が消えたため一人で複数所持し連続使用できるようになった。これにより時間制限の縛りは消えたと言える。
さらに
HP
も9000から7000程度に減らされ、
通常攻撃
も
レベリング
で対峙する敵程度の強さとなったため、通常の
レベリング
PT
のような「平均的な」
編成
でも勝利は容易になった。
NM
ではあるが
ボム
ゆえに柔らかく、
回避
も高くないため、
前衛
アタッカー
でも十分な戦力になる。
SPアビ
+
黙想
による
開幕
TP
貯め併用前提で、
侍
/
狩
、
暗
/
侍
、
戦
/
侍
、
狩
/
侍
などが非常に有効。
特に
狩人
の場合、敵が
バーサク
状態となったときには一瞬で半分以上削るというほどの強力な
火力
を発揮することが可能である。
仮に
アタッカー
の数が少ない場合でも、
ナイト
が
インビンシブル
を、
白魔道士
が
回復魔法
を使用することで、
アタッカー
は
ダメージ
をあまり気にせず
攻撃
に
集中
することができる。
しかし非
攻撃
者が増えればそれだけ
攻撃
者のノルマは増すことになるため、非
攻撃
者は最大でも2人までに抑えた方がいいだろう。
レベル制限
撤廃後
2010年6月22日のバージョンアップ
で
レベル制限
が撤廃されたため、難易度は大きく低下した。
また同時に
レベルキャップ
も
Lv
75から上がり、
連続魔
が使える
赤魔道士
や
百烈拳
が使える
モンク
など、高い瞬発力を有する
ジョブ
であれば
ソロ
での突破も可能となっている。
Lv
90忍
ソロ
等でも
シュ・メーヨ海の塩
を余裕を持って3つほど、
オポオポネックレス
昏睡薬
で
TP
を溜め
開幕
WS
した後、
イカロスウィング
などを使えば
クリア
できる程度の難易度である。
ストーリー展開
プリッシュ
に導かれて踏み込んだ
熊爪嶽
。
そこは
20年前
に
タブナジア
を襲った
獣人軍
が「
タブナジアの魔石
」という
魔晶石
を運んできた場所であった。また、30年前に
三か国合同調査隊
を襲った悲劇はこの
魔晶石
の破片から発せられる
男神
プロマシア
の声によって引き起こされたものであることが明かされる。
ルーヴランス
や
ウルミア
・
罪狩りのミスラ
らが駆けつける中、さらに奥へと歩を進める
プリッシュ
の前に、突如現れた
スノール
の皇帝が襲い掛かる。
冒険者
たちが
スノール
を退けると、
プリッシュ
の前に
タブナジアの魔石
が姿を現す。
プリッシュ
はそれを抱きとめると外へと走り出してしまう。
ウルミア
たちは
冒険者
に
シド
のもとで落ち合う約束をして彼女を追いかけてゆく。
関連項目
【
迎え火
】【
スノール
】【
シュ・メーヨ海の塩
】【
刻一刻
】【
三か国合同調査隊
】【
仮面同盟
】
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません