メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
ジョブ
アビリティ
精霊光来の章
記事名読み
せいれいこうらいのしょう/Manifestation
学者
の
ジョブアビリティ
の1つ。
Lv
40で習得。
女神降臨の章
と対になっている。
次に唱える敵を対象とした
弱体
、および
暗黒
系の
黒魔法
の効果を範囲にする。
ただし
消費MP
2倍、
再詠唱時間
2倍。
「
黒のグリモア
」状態の時に「
戦術魔道書
」から使用する。
効果時間
は1分、あるいは対応した
魔法
を使用するまで。
消費MP
と
再詠唱時間
の計算は各
魔法
の基本値から算出されるため、
グリモア
の効果とは重複しない。
サポートジョブ
で使用する場合は
再詠唱時間
が2倍ではなく3倍になる。
範囲化できる対象は
黒魔法
系の
弱体
、
暗黒
系のみに限られ、かつ敵を対象としている事は注意したい。
黒魔法
でも
精霊魔法
は範囲化できない
し、
トラクタ
のような
暗黒魔法
であっても味方を対象とした
魔法
も範囲化できないという事である。詳しくは
グリモア
項にて。
範囲化した
魔法
には、共通して以下の性質がつく。
判定が
ガ系
になるため
ブリンク
・
空蝉の術
などをかき消す能力が付与される。
精霊
ガ系
とは異なり対象が多いほど威力が減衰する
ペナルティ
を受けない(
メルトン
を除く)。
他の
戦術魔道書
と異なり、四字熟語ではない(
白のグリモアのほう
も同様)。「光来」は誰かが来ることを最上級の敬語で表現する場合に使う。
精霊
の御光来を仰ぐ章、の意。
英語名の「Manifestation」は『明示』『表明』の他に『(霊魂の)顕現』の意味もある。
可能な行動
ポイズン
そもそも
ポイズン
IIを覚えられない
学者
は
ポイズン
しか扱えない。
そしてわざわざ範囲化してまで使うべき
魔法
かといえば否である。
さらに
サポ黒
・
サポ暗
ならば
ポイゾガ
を覚えてしまう。
よって
ネタ
以外では使うことはありえない。
バイオ
系
主に使うのは
バイオ
II(
メイン
70以降で取得)となる。
複数の敵に一気に
攻撃力ダウン
+
スリップダメージ
を与えて、
ヘイト
もあまり溜まらない。
とはいえ、複数の敵に
スリップダメージ
を与える危険性は高く、使うのは難しい組み合わせといえる。
ブライン
複数の敵を一気に
暗闇
に出来る利点はあるものの、本来
ブライン
自体に
ヘイト
がそこそこある為、下手に使うと袋叩きに合うので注意が必要である。
スリプル
系
スリプガ
の代用として使える。
グリモア
や
補遺
の制約上、緊急時に使いにくいものの、
スリプル
、
スリプル
II共に
サポートジョブ
に関わらず使用できるため非常に使いでがある。
バインド
地味ながらも使い手はあり。
スリプル
で寝なかった(または寝ない)敵への
保険
として役に立つ。
グラビデ
グラビデ
を範囲化で
グラビガ
として複数の敵を同時に
マラソン
することができる。
なお注意として、
再詠唱時間
が
精霊光来の章
の効果により
学者
が
メインジョブ
の場合で倍の120秒、
サポートジョブ
だと3倍の180秒
注釈1
正確には
ファストキャスト
の効果でこれよりも多少短いが、2分近くかかるのは変わらない。
になるので、再度唱えるのにかなりの時間を要することを念頭の上で使う必要がある。
ヘイスト
効果や
疾風迅雷の章
と併用するなど工夫が必要である。
ドレイン
・
アスピル
範囲化すると
回復
量はすべての敵から奪った
HP
/
MP
の合計となる。
スリプガ
などで眠らせた複数の敵にかけると鬼のように吸える為、工夫し甲斐がありそうである。
カンパニエバトル
のような極端な状況では、1回で
HP
/
MP
最大値に達する状況も少なくない。
ただし、
ドレイン
・
アスピル
の
ヘイト
によって一斉に袋叩きに遭うことがある危険な技でもある。
また
ネザーヴォイド
との併用も可能である為、かなりの量を
吸収
できるが
ドレインII
・
アスピルII
は範囲化できないので注意が必要。
ディスペル
複数の状態を解除したい局面は多いが、複数の敵の状態を解除したい局面はあまり多いとは言い難い。
これに限ったことではないが、後者のような局所的な使い方が可能な場面では役に立つだろう。
例えば、まとめて
リンク処理
をした敵陣の中に
白魔道士
タイプや
赤魔道士
タイプなどが居て、かつ他の敵にも
強化魔法
がかけられている場合などには有効だが、
ディスペル
自体に少なからぬ
累積ヘイト
があるので使用には十分に注意したい。特に寝かせ自体も担当した場合などは
スリプル
にも
累積ヘイト
があるので起きた敵からなかなか
タゲ
が外れない事態が起こり得る。
アブゾ系
魔法
ステータス
の低下こそ複数に有効だが、
吸収
した
ステータス
は一体分しか反映されない。
アブゾタック
スタン
非常に局地的な使い方となる上に高度な判断力と行動力が問われる。
範囲で
スタン
をかける状況となると一刻を争う事態であり、
精霊光来の章
→
スタン
、となるとどうしてもタイムロスが出るため、必要な場面では先んじて
精霊光来の章
を入力しておく事が求められる。
虚誘掩殺の策
対象が敵ではなく自分の
暗黒魔法
なので
トラクタ
と同じく本来は対象外の
魔法
になるはずなのだが、例外的に範囲化が可能。
再詠唱時間
の
キャップ
は255秒(4分15秒)のため、範囲化しても2倍の360秒(6分)にはならない。
黒パーティ
で範囲化した
陣
と一緒に使うと喜ばれるかもしれない。
ブレイク
ブレクガ
として使える。
スリプル
では寝ない複数の敵を相手にした場合などに使える。
不具合によるものか、
エフェクト
が
ターゲット
にした1体にしか表示されない。(効果自体は範囲化されている)
メルトン
計略
は
精霊魔法
なので範囲化できないが、こちらは
暗黒魔法
に分類されるため範囲化可能。
この
魔法
は範囲化した場合、
ガ系
のような対象数による威力減衰効果を受ける。
ディストラ
エンドコンテンツ
などで
ミス
が目立つハイレベルな集団を相手にする時に有効。
フラズル
エンドコンテンツ
などで
レジスト
が目立つハイレベルな集団を相手にする時に有効。
不可能な行動
計略
(
学者
専用
スリップ
魔法
)
精霊魔法
に分類されるため、範囲化されない。
スパイク系
2010年12月7日のバージョンアップ
で
スパイク系
3種が
学者
に解放された際に、
黒魔法
の
強化魔法
でありながら例外的に
精霊光来の章
による範囲化が可能になっていた時期があった。
時期は不明だが、後の
バージョンアップ
で不具合として修正され
精霊光来の章
の対象外となっている。
ドレッドスパイク
暗/学による
ドレッドスパイク
は対象が敵ではないため、範囲化できない。
デジョン
対象が敵ではないのと、
デジョン
の分類が
強化魔法
であるため、
PT
メンバーへの範囲
デジョン
はできない。
消費MP
は通常時のまま、
本体
だけ
ホームポイント
に
ワープ
される。
トラクタ
・
エンダーク
これらは
暗黒魔法
だが、対象が敵ではないので範囲化できない。
ディア
・
パライズ
・
スロウ
・
サイレス
これらは
弱体魔法
だが
白魔法
であるため対象外。
白魔法
版の「
女神降臨の章
」でも範囲化できない。
ブラインII
、
バイオ
III、
ドレインII
、
アスピルII
、
アブゾアキュル
、
アブゾアトリ
これらは対象に含まれている
黒魔法
だが、
メイン
学者
では
サポートジョブ
を用いても使用できない
魔法
であるため、範囲化はできないようになっている。
モンスター
側の
学者
All-seeing Onyx Eye
など敵側の
学者
は、
グリモア
を使っての古代I系範囲化、
無詠唱
化など、
PC
の仕様とは一部違うところがある。
関連項目
【
学者
】【
黒のグリモア
】【
戦術魔道書
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません