息子に罪はない(むすこにつみはない/Save My Son)
獣使いジョブ習得のためのミニ連続クエストの第1弾。
依頼者は、ジュノ下層G-11にいるディートムント(Dietmund)。
発生条件は、クエスト「傷ついたチョコボ」がコンプリート済みの状態で、現在のレベルが30以上であること。
ジュノ下層(G-11)にある商家の扉(Door:Merchant's House、チョコボ厩舎の上)を調べると発生する。
なお、発生条件を満たした状態で発生前にジュノ上層(G-7)にいるシャロット(Shalott)に話しかけるとクエストに関係する会話がある。
クフィム島(F-8)から崖下におり、ヴァナ・ディール時間21:30~5時ぐらいの間に「Nightflowers」を調べた後、クエストの冒頭で訪れたジュノ下層の商家の扉を再び調べると終了。
現場付近には頭足族のアクティブモンスター「Kraken」が生息している。Lv30近傍の冒険者にとっては強敵(Lv38程度)なので、絡まれるレベルの場合には、スニークまたはサイレントオイルで回避すると良い(Night Flowersを調べても聴覚感知遮断の効果は切れない)。
ただし2007.3.29 バージョンアップで追加されたGoblin Bounty Hunterが付近を猛スピードで徘徊しているため、インビジを切った状態では絡まれることになる。イベント中は絡まれることはないが、イベント終了後にインビジをかけなおす際に襲われる危険性が多分にあり、そうなるとスニークも切れるためKrakenにも絡まれることになる。傷ついたまま逃げようとすれば生命感知の骨やゴーストがうろついているためさらに絡まれること必至。このためLv30近傍では呪符デジョンを用意するか、死にデジョンするつもりで行ったほうがよい。
もっともKrakenを含め、敵はそれ程脅威ではないため、高レベルのフレンドがいるならば護衛を頼んでみるのが良いだろう。(後衛でも余裕で対処可能)
コンプリート時には、報酬として首装備「獣使いの呼び子」と2,100ギルが入手できるほか、クエスト「獣使いジョブゲット」に進めるようになる。また、称号として「命の恩人」が得られる。
依頼者は、ジュノ下層G-11にいるディートムント(Dietmund)。
発生条件は、クエスト「傷ついたチョコボ」がコンプリート済みの状態で、現在のレベルが30以上であること。
ジュノ下層(G-11)にある商家の扉(Door:Merchant's House、チョコボ厩舎の上)を調べると発生する。
なお、発生条件を満たした状態で発生前にジュノ上層(G-7)にいるシャロット(Shalott)に話しかけるとクエストに関係する会話がある。
最愛の息子が病気に……!
クフィム島のどこかに、夜にしか咲かない花があるらしい。
その花の根が病気に効くらしい。
クフィム島(F-8)から崖下におり、ヴァナ・ディール時間21:30~5時ぐらいの間に「Nightflowers」を調べた後、クエストの冒頭で訪れたジュノ下層の商家の扉を再び調べると終了。
現場付近には頭足族のアクティブモンスター「Kraken」が生息している。Lv30近傍の冒険者にとっては強敵(Lv38程度)なので、絡まれるレベルの場合には、スニークまたはサイレントオイルで回避すると良い(Night Flowersを調べても聴覚感知遮断の効果は切れない)。
ただし2007.3.29 バージョンアップで追加されたGoblin Bounty Hunterが付近を猛スピードで徘徊しているため、インビジを切った状態では絡まれることになる。イベント中は絡まれることはないが、イベント終了後にインビジをかけなおす際に襲われる危険性が多分にあり、そうなるとスニークも切れるためKrakenにも絡まれることになる。傷ついたまま逃げようとすれば生命感知の骨やゴーストがうろついているためさらに絡まれること必至。このためLv30近傍では呪符デジョンを用意するか、死にデジョンするつもりで行ったほうがよい。
もっともKrakenを含め、敵はそれ程脅威ではないため、高レベルのフレンドがいるならば護衛を頼んでみるのが良いだろう。(後衛でも余裕で対処可能)
コンプリート時には、報酬として首装備「獣使いの呼び子」と2,100ギルが入手できるほか、クエスト「獣使いジョブゲット」に進めるようになる。また、称号として「命の恩人」が得られる。
前クエスト | 息子に罪はない | 次クエスト |
傷ついたチョコボ | 獣使いジョブゲット |