七支刀(しちしとう/Shichishito)
両手刀の一つ。2013年3月27日のバージョンアップで追加された。
グラフィックはスカアハと同じ。
後述の方法で性能を強化することが可能である。オーグメントの上限と下限は→ヴァナ・ディール通信comで公開されている。
以下の性能から2~4個が付与される。値は白霊石のグレードに依存し、質の良い物ほど高い値が付きやすい。
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
ただし、強化前に付与されていたアーケイン・グリプトは強化後の武器には引き継がれないので要注意。
侍諸氏には馴染みの隔450の両手刀であるが、素のままでは鶯丸にD値で劣る。しかしアーケイン・グリプトにより鶯丸のD値を超える可能性はある。
また、R15鶯丸は付与ステータスが豊富であり、どちらを運用するのかは七支刀改のアーケイン・グリプト次第となるであろう。
以下の性能からD+は必ず含まれ、1~3個が付与される。値は緑霊石のグレードに依存し、質の良い物ほど高い値が付きやすい。
なお、アーケイン・グリプトの値は報告があったもののみ掲載されており、数値や項目についても一例に過ぎない。
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
ただし、強化前に付与されていたアーケイン・グリプトは強化後の武器には引き継がれないので要注意。
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
グラフィックはスカアハと同じ。
Exスカーム-シルダス洞窟〔U〕の戦利品として入手できる可能性がある。
D126 隔450 両手刀スキル+54
受け流しスキル+54 魔命スキル+42
Lv99~ 侍
<ItemLevel:105>
後述の方法で性能を強化することが可能である。オーグメントの上限と下限は→ヴァナ・ディール通信comで公開されている。
強化について 編
いずれもINV.ワークスのDivainy-Gamainyが担当している。七支刀(アーケイン・グリプト) 編
白霊石をトレードし手数料の同盟戦績を支払うことで、アーケイン・グリプトを刻むことができる。以下の性能から2~4個が付与される。値は白霊石のグレードに依存し、質の良い物ほど高い値が付きやすい。
白霊石 | 白霊石+1 | 白霊石+2 |
D+25 |
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
名称 | 付与枠 | 付与効果 | 効果最小値 | 効果最高値 |
七支刀 | 1枠目 | D値 | 1 | 30 |
2枠目 | STR | 1 | 10 | |
DEX | 1 | 10 |
七支刀改 編
だいじなもの「トランスラリー」を所持した状態で七支刀をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことで、七支刀改にすることができる。ただし、強化前に付与されていたアーケイン・グリプトは強化後の武器には引き継がれないので要注意。
侍諸氏には馴染みの隔450の両手刀であるが、素のままでは鶯丸にD値で劣る。しかしアーケイン・グリプトにより鶯丸のD値を超える可能性はある。
また、R15鶯丸は付与ステータスが豊富であり、どちらを運用するのかは七支刀改のアーケイン・グリプト次第となるであろう。
Ex
D185 隔450 両手刀スキル+162
受け流しスキル+162 魔命スキル+126
Lv99~ 侍
<ItemLevel:113>
七支刀改(アーケイン・グリプト) 編
七支刀改と緑霊石をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことで、アーケイン・グリプトを刻むことができる。以下の性能からD+は必ず含まれ、1~3個が付与される。値は緑霊石のグレードに依存し、質の良い物ほど高い値が付きやすい。
なお、アーケイン・グリプトの値は報告があったもののみ掲載されており、数値や項目についても一例に過ぎない。
D値 | STR | AGI | VIT | 命中 | 攻 | DA | CRT | |
緑霊石 | 1~10 | 4 | 3 | 5 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緑霊石+1 | 8~24 | 1 | 2~7 | 4~5 | 5~7 | |||
緑霊石+2 | 20~24 | 2~6 | 3~7 | 1~2 | 1 |
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
名称 | 付与枠 | 付与効果 | 効果最小値 | 効果最高値 |
七支刀改 | 1枠目 | D値 | 1 | 25 |
2枠目 | STR | 1 | 10 | |
DEX | 1 | 10 | ||
AGI | 1 | 10 | ||
VIT | 1 | 10 | ||
3枠目 | 攻 | 1 | 10 | |
命中 | 1 | 10 | ||
ダブルアタック | 1 | 2 | ||
クリティカルヒット | 1 | 2 | ||
魔法防御力アップ | 1 | 3 |
真七支刀 編
だいじなもの「レアトランスラリー」を所持した状態で七支刀改をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことで、真七支刀にすることができる。ただし、強化前に付与されていたアーケイン・グリプトは強化後の武器には引き継がれないので要注意。
Ex
D220 隔450 両手刀スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+188
Lv99~ 侍
<ItemLevel:119>
真七支刀(アーケイン・グリプト) 編
真七支刀と黒霊石をトレードし、手数料として同盟戦績を支払うことで、アーケイン・グリプトを刻むことができる。D+ | STR+ | DEX+ | AGI+ | VIT+ | 攻+ | 命中+ | DA | CRT | 魔防 | WS 命中 | ストアTP | 飛命 | WS ダメ | |
黒霊石 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黒霊石+1 | 22 | |||||||||||||
黒霊石+2 | 19~21 | 4~8 | 10 | 4 | 7 | 3 | 7 | 7~11 |
ステータスの上限と下限は以下のようになっている。
名称 | 付与枠 | 付与効果 | 効果最小値 | 効果最高値 |
真七支刀 | 1枠目 | D値 | 1 | 23 |
2枠目 | STR | 1 | 10 | |
DEX | 1 | 10 | ||
AGI | 1 | 10 | ||
VIT | 1 | 10 | ||
ウェポンスキルの命中 | 1 | 8 | ||
ウェポンスキル:ダメージ | 5 | 10 | ||
ストアTP | 1 | 5 | ||
飛命 | 5 | 15 | ||
3枠目 | 攻 | 1 | 10 | |
命中 | 1 | 10 | ||
ダブルアタック | 1 | 2 | ||
クリティカルヒット | 1 | 2 | ||
魔法防御力アップ | 1 | 3 |
歴史 編
バージョンアップによって何度か性能は変遷している。実装当初は以下の性能であった。Rare Ex
D126 隔450
Lv99~ 侍
- 2013年7月9日のバージョンアップでは<ItemLevel:105>が追加された。
- 2013年8月6日のバージョンアップでは両手刀スキルと受け流しスキルが追加された。
- 2013年8月20日のバージョンアップでは七支刀改が追加され、Rare属性が削除された。
- 2013年10月8日のバージョンアップで、NQ、HQいずれもアーケイン・グリプトを付与していない場合に限り、同アカウント内に宅配可能となった。
- 2013年11月5日のバージョンアップでは魔命スキルの表記が追加された。なお、魔命スキルの付与自体は2013年10月8日のバージョンアップで行われている。
- 2014年2月18日のバージョンアップで真七支刀が追加された。