七支公(しちしこう/The Naakuals)
アドゥリンの魔境に出現するモンスターの一種。
ワイルドキーパー・レイヴにおいて、討伐目標となる。
魔境のモンスターたちを束ねるボスとして君臨する巨大な七体のモンスターの総称。
大陸のいたるところに拠点を持っており、魔境を開拓する上での障害の一つになる。
天野喜孝氏によるイメージイラスト*1で七支公とその配下のモンスターの姿が描かれており、配置も実際の生息地と概ね一致している。
ワイルドキーパー・レイヴが未発生の場合は先に進めない。七支公のPOP間隔は3時間*2。
だいじなものについてはワイルドキーパー・レイヴを参照。
七支公の強さは生息エリアのコロナイズ・レートと関連しており、コロナイズ・レートが高いほど七支公の能力を抑え込むことができる。
というよりも開拓率が低いほど七支公が強化されると言い換えてもよく、コロナイズ・レートが低い場合ほとんどキズ一つ付けられない。
大災神ことハーサーカは七支公ではないが、七支公の親分的な位置づけで開発が行われており、ゲーム中での立場もかなり七支公に近いものになっている。こちらは【Sajj'aka】の項を参照。
ワイルドキーパー・レイヴにおいて、討伐目標となる。
ウルブカ大陸の各地に君臨する最上位モンスターの総称。
テリトリー意識が強く、開拓者とは対立する存在となる。
どの個体も尋常ならざる力を秘めており、並みの人間ならば近づくことすら適わぬだろう。
→アドゥリンの魔境特設サイトより
魔境のモンスターたちを束ねるボスとして君臨する巨大な七体のモンスターの総称。
大陸のいたるところに拠点を持っており、魔境を開拓する上での障害の一つになる。
天野喜孝氏によるイメージイラスト*1で七支公とその配下のモンスターの姿が描かれており、配置も実際の生息地と概ね一致している。
七支公との戦闘 編
ワイルドキーパー・レイヴの戦闘領域に侵入するには特定のだいじなものが必要となり、それらを持った状態で各エリアの「この先から威圧的な気配を感じる……。」と表示される???を調べると先に進むことができる。ワイルドキーパー・レイヴが未発生の場合は先に進めない。七支公のPOP間隔は3時間*2。
だいじなものについてはワイルドキーパー・レイヴを参照。
七支公の強さは生息エリアのコロナイズ・レートと関連しており、コロナイズ・レートが高いほど七支公の能力を抑え込むことができる。
というよりも開拓率が低いほど七支公が強化されると言い換えてもよく、コロナイズ・レートが低い場合ほとんどキズ一つ付けられない。
『七支公』一覧 編
不死公のみは他の七支公とは位置づけが異なっており、ワイルドキーパー・レイヴで戦うことはない。不死公の正体についてはアドゥリンミッションを進めることで明らかになるため、ネタバレ項にて記載する。大災神ことハーサーカは七支公ではないが、七支公の親分的な位置づけで開発が行われており、ゲーム中での立場もかなり七支公に近いものになっている。こちらは【Sajj'aka】の項を参照。
名称 (種族) | 属性 | 生息地 | トリガー | 称号 古ぼけた紋章 |
蟲妃公・コルカブ(Colkhab) (ヴァーミン類バズテヴィア族) | 風 | ケイザック古戦場 (H-6) | 防護ネット | コルカブ ハイヴクラッシャー 古ぼけた紋章-蟲妃公 |
水刃公・チャッカ(Tchakka) (アクアン類ロックフィン族) | 水 | エヌティエル水林 (F-10) | 転輪羅針儀 | チャッカ フィレーヤー 古ぼけた紋章-水刃公 |
炎竜公・アチュカ(Achuka) (リザード類ギャブラス族) | 火 | モリマー台地 (E-5) | 耐熱装備セット | アチュカ コアギュレイター 古ぼけた紋章-炎竜公 |
古樹公・ユムカクス(Yumcax) (プラントイド類イグドリア族) | 土 | ヨルシア森林 (E-9) | 再生抑制まさかり | ユムカクス ローガー 古ぼけた紋章-古樹公 |
轟雷公・フルカン(Hurkan) (バード類ワクタザ族) | 雷 | マリアミ渓谷 (H-7) | アンチバーストタブレット | フルカン バードライミスト 古ぼけた紋章-轟雷公 |
絶零公・クムハウ(Kumhau) (ビースト類セフエジ族) | 氷 | カミール山麓 (I-6) | 耐寒登山装備セット | クムハウ ロースター 古ぼけた紋章-絶零公 |
不死公 | 闇 | アドゥリンミッションに登場 | ルーンの字刻板 | 聖痕の受難者 古ぼけた紋章-不死公 |
関連項目 編
【七支公/ネタバレ】【アドゥリンの魔境】【レイヴ】【コロナイズ・レイヴ】【レイア・レイヴ】【コロナイズ・レート】 【七宝】- *1
- →http://www.playonline.com/ff11/adoulin/imgs/popup/amano.png
- *2
- サーバーのメンテナンスがあった場合は一旦消滅し、メンテナンス終了から3時間で再POPする。七支公との戦闘中に緊急メンテナンス等に巻き込まれた場合は、戦闘領域にログインしなおした時点で七支公が出現していないとワイルドキーパー・レイヴの参加権利を失ってしまうので注意されたい。