ピタサンド(ぴたさんど/Stuffed Pitaru)
穀物料理の一つ。12個スタック可。
2011年5月10日のバージョンアップで追加された。
2016年5月10日のバージョンアップでヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
食事効果の説明については【スキル上昇率アップ】項を参照のこと。
販売標準価格は19,440ギル、売却標準価格は72ギル。
公式に魔法スキル上昇率アップの効果があると発表されているのはピタサンドとコカトリスピタのみであるが、他の食事にも同様の効果があるとみられている。
日本でも都市によってはドネルケバブと野菜をピタパンに入れて売っている屋台が時折街角やイベントで見かけることもある。ヴァナ・ディールのピタサンドはこれをイメージしたものと思われる。
上記ピタの現実における英語表記は"pita"だが、ヴァナ・ディール英語におけるピタは"pitaru"と少しヒネリが加えられている。
名前から察するに、ウィンダスで生まれた食文化ということであろうか。
【サルテーニャ】【エルシーニャ】【モンターニャ】【マリーニャ】
2011年5月10日のバージョンアップで追加された。
平たい半月状のパンの一種。
内側の空洞部分に好みの具材を入れて食べる。
MP+6% (最大100) 魔法スキル上昇率×120%
2016年5月10日のバージョンアップでヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
食事効果 編
名称 | 効果時間 | 食事効果 |
ピタサンド | 30分 | MP+6%(上限100) 魔法スキル上昇率×1.2 |
食事効果の説明については【スキル上昇率アップ】項を参照のこと。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
西アドゥリン | 露店形式・I-11 | Defliaa | 常時入荷 |
サンドリア港 | 露店形式・J-9 | Curio Vendor Moogle | 星唄の煌めき【一奏】所持時 販売価格1,000ギル |
バストゥーク港 | 露店形式・K-13 | ||
ウィンダス港 | 露店形式・M-4 |
販売標準価格は19,440ギル、売却標準価格は72ギル。
合成レシピ 編
[調理:見習い(レシピスキル:)]
炎のクリスタル
メープルシュガー + 岩塩 + アトルガン小麦粉 + 大羊の肉 + ミスラントマト + 蒸留水 + グロウベルグレタス + パプリカ
NQ:ピタサンド×2個
HQ1:ピタサンド×4個
HQ2:ピタサンド×6個
HQ3:ピタサンド×8個
料理のカテゴリとしてのピタサンド 編
名称 | レシピスキル | レシピ |
---|---|---|
炎のクリスタル + メープルシュガー + 岩塩 + アトルガン小麦粉 + 蒸留水 は共通 | ||
ピタサンド | 見習 | 大羊の肉 + ミスラントマト + グロウベルグレタス + パプリカ |
コカトリスピタ | 徒弟 | オリーブオイル + コカトリスの肉 + アプカルの卵 + グロウベルグレタス |
エビアボカドピタ | 目録(50-51) | ワイルドオニオン + グロウベルグレタス + アボカド + むきエビ |
BBEピタ | 高弟(75-76) | ゆで卵 + 野牛の干し肉 + シャラムビーチーズ + ブロッコリー |
出典編
ピタは地中海沿岸から中東、北アフリカで作られる平たいパン。中が空洞になっているため、ここに肉や野菜を入れたりソースをすくって食べる食文化がある。日本でも都市によってはドネルケバブと野菜をピタパンに入れて売っている屋台が時折街角やイベントで見かけることもある。ヴァナ・ディールのピタサンドはこれをイメージしたものと思われる。
上記ピタの現実における英語表記は"pita"だが、ヴァナ・ディール英語におけるピタは"pitaru"と少しヒネリが加えられている。
名前から察するに、ウィンダスで生まれた食文化ということであろうか。
関連項目 編
【スキル上昇率アップ】【コカトリスピタ】【エビアボカドピタ】【BBEピタ】【サルテーニャ】【エルシーニャ】【モンターニャ】【マリーニャ】