星唄ミッション(ほしうたみっしょん/RoV Missions)
追加シナリオ「ヴァナ・ディールの星唄」により発生する一連のミッションのこと。進行するためには拡張ディスク「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」「アトルガンの秘宝」「アルタナの神兵」「アドゥリンの魔境」が必要となる。
難易度的にはIL117~IL119があればクリアできる程度となる*1。
ミッションを進行していくと、だいじなもの「星唄の煌めき【○奏】」(○は漢数字)という報酬を入手できる。これを所持することで様々なコンテンツやサービスにおいて、利便性が向上する恩恵を受けられる。
オファー段階で特定のミッションのコンプリートは必要ないが、シナリオを進行する過程で関連ミッションを特定の節まで進めることが条件となる場合がある*2。
また、性質上ほかの追加シナリオをクリアした前提でストーリーが設計されており、星唄ミッションを最優先で進め、必要に迫られて所属国ミッションや他の追加シナリオミッションを進めて…と進行すると色々と会話が噛み合わなくなったりしてしまう(今までさんざん星唄ミッションで会話していたキャラが自己紹介を始めてしまったりする)ため、話を楽しみたいのであれば他シナリオはクリアしておくことをお勧めする。
そういった状況に陥ったら、原因などを→スレッド:「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合(公式フォーラム)で確認してみると良いだろう。
また、三国のモグハウス隣接エリアにおいて、下記のようなシステムメッセージが表示されることがある。
ただし、既に「盟-ザイドII/盟-プリッシュII/盟-テンゼンII」のうちいずれかでも所持している場合は再入手ができない。そのため使用して習得するか破棄をしてから、アトルガン白門に改めて移動し、再入手を行う必要がある。→解説(公式フォーラム)
実際のシナリオに深く絡んでくるキャラクターは太字で表記した。
フェイス
また、星唄ミッションを「天地の間に」以降まで進行している状態で、他国に移籍した後にミッション2-3を進行すると、ヴァナ・ディールの星唄の進行状況がリセットされるという不具合があったが、2015年6月25日のバージョンアップで修正されている。これは再度進行して元の状態に戻すことができたためか、緊急メンテナンスにはならなかった。
概要 編
「ファイナルファンタジーXI」の集大成として、これまでのシナリオに登場した主要キャラクターが総出演する究極のシナリオ。全3章で構成されていて、下記のスケジュールで実装された。第1章 | 第2章 | 第3章 |
2015.5.14 | 2015.8.5 | 2015.11.10 |
難易度的にはIL117~IL119があればクリアできる程度となる*1。
ミッションを進行していくと、だいじなもの「星唄の煌めき【○奏】」(○は漢数字)という報酬を入手できる。これを所持することで様々なコンテンツやサービスにおいて、利便性が向上する恩恵を受けられる。
開始条件 編
ミッションを始めるには以下の条件を満たす必要がある。オファー段階で特定のミッションのコンプリートは必要ないが、シナリオを進行する過程で関連ミッションを特定の節まで進めることが条件となる場合がある*2。
演出、イベントについて 編
星唄ミッションは、様々なNPCが登場することもあり、ミッションの進行度合いやNPCとの関わりの度合いなどにより、ミッション中のイベントの内容やNPCの台詞、状況などが事細かく変化するようになっている。そのボリュームはかなり広大であり、例えばミッション途中で行方不明になるNPCの場合は、行方不明になる前であれば本人との会話となり、行方不明になった後は思念体との意思疎通になるなどかなりの条件分岐が設定されている。進行できる状態であれば、基本的に会話の内容や選択肢に影響せず話は一方的に進んでいくため*3、あくまで冒険者自身の世界観、ストーリー性を重視した凝りようとなっている。また、性質上ほかの追加シナリオをクリアした前提でストーリーが設計されており、星唄ミッションを最優先で進め、必要に迫られて所属国ミッションや他の追加シナリオミッションを進めて…と進行すると色々と会話が噛み合わなくなったりしてしまう(今までさんざん星唄ミッションで会話していたキャラが自己紹介を始めてしまったりする)ため、話を楽しみたいのであれば他シナリオはクリアしておくことをお勧めする。
進行過程のフラグについて 編
特定の星唄ミッションが発生しなかったり、途中で遂行できなくなるなど、正しい進行が行えない場合がある。これらは他のミッションにおいて、演出に登場するNPCに何らかの問題が発生していることが考えられる。そういった状況に陥ったら、原因などを→スレッド:「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合(公式フォーラム)で確認してみると良いだろう。
また、三国のモグハウス隣接エリアにおいて、下記のようなシステムメッセージが表示されることがある。
「ヴァナ・ディールの星唄」ミッションを進行するためには、1度「アトルガン白門」を訪れてください。この場合、アトルガン白門に移動して、アイテム「盟-ザイドII/盟-プリッシュII/盟-テンゼンII」を全て再入手すれば進行可能となる(自動的にマイバッグに入ってくる)。
ただし、既に「盟-ザイドII/盟-プリッシュII/盟-テンゼンII」のうちいずれかでも所持している場合は再入手ができない。そのため使用して習得するか破棄をしてから、アトルガン白門に改めて移動し、再入手を行う必要がある。→解説(公式フォーラム)
主な登場人物 編
各ミッションの主要キャラクターが総出演する。イメージイラストに描かれているキャラクターは以下の通り。実際のシナリオに深く絡んでくるキャラクターは太字で表記した。
- イロハ、ヴォルトオスクーロ(新キャラクター)
- トリオン、ラーアル、エグセニミル
- 星の神子、セミ・ラフィーナ、コルモル、シャントット
- マート
- ライオン、アルド、ザイド、ギルガメッシュ
- プリッシュ、ウルミア、テンゼン、セルテウス
- アフマウ、アヴゼン、メネジン、ザザーグ、ナジャ・サラヒム
- リリゼット、ケット・シー
- アシェラ
星唄ミッション一覧 編
2023.7.10にはシナリオ開始前の導入ミッションとして「「ヴァナ・ディールの星唄」を始めるには……」が追加されている。第1章<創造~あるいは生誕の唄> 編
2015年5月14日のバージョンアップで実装。- 鳴くはクリスタル
- 外洋からの使者
- 縛め解きて
- ある始まり
- 祈りの炎(星唄の煌めき【一奏】取得)
- 第一の定め(要:ドラゴンミッションクリア)
- 天地の間に
- 理外の獅子
- 害毒の渦
- 時のない世界(星唄の煌めき【二奏】取得)
- 運命を奏でよ(要:闇王ミッションクリア)
- 後の先
- ざわめきの言霊
- 異質なるもの
- 迷えし聖獣(星唄の煌めき【三奏】取得)
- 使者ヴォルトオスクーロ
- 誰がために鈴は鳴った
第2章<成長~やがて眠りの唄> 編
2015年8月5日のバージョンアップで実装。- 御魂の声
- 波の向こうに(要:プロマシアミッション「ふたつの道」(「主のなき都」クリア))
- 候ふ者たち
- 待ち人来たらず
- 逃れられぬ運命
- 羅針に従え
- 無頼な風(要:アトルガンミッション「無手の傀儡師」(「双蛇の謀」クリア))
- 咎人を追え
- 浄化の光
- 胡乱なる目
- 願え叶え賜え
- つごもり
- 瓦解する存在(星唄の煌めき【四奏】取得)
- 暗中模索(要:アルタナミッション「ケット・シー、馳せる」)
- 流浪の旅
- 仮面の一味(要:アルタナミッション「天涯の娘」(「紫電、劈く」クリア))
- 犠牲の上に
- 理外の鯨
- ヴァナ・ディールの光と闇
- 長いお別れ
- ディスティニー
- イロハの特訓
- 累々たる想い
- 呪われし寺院(要:ジラートミッション「古代石碑巡礼」(「ウガレピ寺院」クリア))
- 先人の知恵
- 神々の住まう地
- 石の見せる夢
- 羽ばたくセイレーン
- エスカ-ル・オン
- イロハの決意(星唄の煌めき【五奏】取得)
- 急転直下
- 虚ろ晴れし日
- 虹の向こう
- 不協和音
- 迷宮の渦
- 面汚し
- 電撃
- 澄んだ空の下
- 遥かな分岐点
- あわい
- 時の溜り(星唄の煌めき【六奏】)
第3章<破壊~いずれ再生の唄> 編
2015年11月10日のバージョンアップで実装。- 叫ぶ闇
- 乱雲たちこめ
- 流るる血(星唄の煌めき【七奏】取得)
- 坩堝(要:アドゥリンミッション「十二家会」)
- 関所を越えよ
- 悲しみのケイザック(要:アドゥリンミッション「オーダーサイン」)
- 遺跡の奥に
- 遺されし力(要:アドゥリンミッション「水門の奥へ」)
- 秘められしオーブ
- 論客バラモア
- 眼前の道
- リ・テロアを往く
- 大いなるものを超えよ
- 蓄えられし悪夢
- 望みを繋ぎ
- 死を死を死を
- 未来を導く
- 罪深き決断
- 償うためには
- 心の資格(星唄の煌めき【八奏】取得)
- 醴泉島の地脈
- 風向きは東
- 辣腕三人衆
- 問題解決
- 蘇りし神への道
- ローディング
- 静かなる嵐
- 雲ひとつなし(星唄の煌めき【九奏】取得)
- 終わりなき唄
- 眠りの底で
- ガーディアン
- イロハを救え
- 真のフェイス
- 勾玉の輝き(星唄の煌めき【終奏】取得)
- すべてが星の唄となる
星唄ミッション報酬 編
星唄の煌めき報酬内容 | 発生タイミング | |
星唄の煌めき【一奏】 | 第1章 | 祈りの炎 |
星唄の煌めき【二奏】 | 時のない世界 | |
星唄の煌めき【三奏】 | 迷えし聖獣 | |
星唄の煌めき【四奏】 | 第2章 | 瓦解する存在 |
星唄の煌めき【五奏】 | イロハの決意 | |
星唄の煌めき【六奏】 | 時の溜り | |
星唄の煌めき【七奏】 | 第3章 | 流るる血 |
星唄の煌めき【八奏】 | 心の資格 | |
星唄の煌めき【九奏】 | 雲ひとつなし | |
星唄の煌めき【終奏】 | 勾玉の輝き |
報酬内容 | 発生タイミング | |
盟-ライオンII | 第1章 | 時のない世界 |
盟-ザイドII | 使者ヴォルトオスクーロ | |
盟-ハルヴァー | 第一の定め以降、ドラゴンミッション進行かクリアでドラギーユ城のHalverに話しかける | |
盟-セミ | 第一の定め以降、ドラゴンミッション進行かクリアで天の塔のKupipiに話しかける | |
盟-テンゼンII | 第2章 | 波の向こうに |
盟-プリッシュII | 候ふ者たち | |
盟-ナシュメラII | 浄化の光 | |
盟-リリゼットII | 仮面の一味 | |
盟-バラモア | 面汚し | |
盟-セルテウス | 澄んだ空の下 | |
盟-アブクーバ | 無頼な風以降、山猫の社長をクリアした後にアトルガン白門(I-10)のAbquhbahに話しかける。 | |
盟-アシェラII | 第3章 | 遺跡の奥に |
盟-イロハ | 雲ひとつなし | |
盟-イロハII | すべてが星の唄となる |
余談 編
プロマシアミッションと同様に、ミッション名の最初の音を拾うと文章が表れる。- 第1章「ながいあいだありがとうございました(長い間有り難うございました)」
- 第2章「みなさまのらぶとじょうねつがあるかぎりう゛ぁなでいるのせかいはえいきゅうにふめつですはあと(皆様のラブと情熱がある限りヴァナディールの世界は永久に不滅です♡)」
- 第3章「さらなるせかいのひろがりおたのしみつつこれからもよろしくおねがいします(更なる世界の広がりを楽しみつつこれからもよろしくお願いします)」
不具合 編
実装時点では「第一の定め」でShattered Telepointを調べてイベントを進めるところで、本来必要ないはずの「プロマシアの呪縛」のレジストレーションコードがチェックされていた。これは2015年5月29日に緊急対応で修正されている。→ファイナルファンタジーXI 更新のお知らせ(5/29)また、星唄ミッションを「天地の間に」以降まで進行している状態で、他国に移籍した後にミッション2-3を進行すると、ヴァナ・ディールの星唄の進行状況がリセットされるという不具合があったが、2015年6月25日のバージョンアップで修正されている。これは再度進行して元の状態に戻すことができたためか、緊急メンテナンスにはならなかった。
関連項目 編
【ミッション】【ヴァナ・ディールの星唄】【星唄の煌めき】- *1
- 第17回もぎたて ヴァナ・ディールより。
- *2
- 第1章時点では三国ミッションのみ。
- *3
- 但し状況によってはミッションの終盤でようやく明かされる核心的な真実を序盤から説明されるケースもある。