ノートリアスナレッジ(のーとりあすなれっじ/Unbridled Learning)
1.ジョブアビリティ 編
特定の青魔法が詠唱可能になる。
効果時間1分。使用間隔5分。
HNMから覚える特定の青魔法が使用可能になる。特定の青魔法を使用すると効果が切れる。通常の青魔法を使用しても効果は消えないが、SPアビリティのN.ウィズドムを使用すると上書きされる。
魔法自体にも再使用時間が設定されているため、ノートリアスナレッジ→魔法使用→(Sturdy Pyxisなどで)即座にアビ復活、再使用をしても連続して同じ魔法を使えるわけではないことに注意。
ノートリアスナレッジ中に使用可能になる青魔法 編
ここでは、せいとんでのデフォルト順で表記する。名称 | ラーニング対象 | 効果 |
トゥールビヨン | キマイラ族 | 範囲攻撃。追加効果:防御力ダウン。TP:追加効果時間修正。 |
ビルジストーム | ドゥエルグ族 | 範囲攻撃。追加効果:攻撃力ダウン、防御力ダウン、命中率ダウン。TP:追加効果時間修正。 |
ブラッドレイク | ヴァンピール族 | 3回攻撃。追加効果:HP吸収。TP:ダメージ修正。 |
ゲーツオブハデス | ケルベロス族 | 範囲内の敵に火属性ダメージ。追加効果:バーン。 |
ポラーロア | セフエジ族 | 自身の周囲の敵に氷属性のダメージ。追加効果:バインド。 |
カルカリアンヴァーヴ | ロックフィン族 | 物理攻撃力と魔法攻撃力をアップし、魔法詠唱中断率をダウンする。 |
セスプール | プロビッド族 | 自身の周囲の敵に水属性のダメージ。追加効果:悪疫。 |
D.ワールウィンド | バズテヴィア族 | 範囲内の敵に風属性のダメージ。追加効果:ディスペル。 |
テーリングガスト | マスイル族 | 自身の周囲の敵に風属性のダメージ。追加効果:魔法防御力ダウン。 |
甲羅強化 | アダマンタス族 | 自身の防御力をアップする。 |
サンダーボルト | ベヒーモス族 | 範囲内の敵に雷属性ダメージ。追加効果:スタン。 |
クラッシュサンダー | ワクタザ族 | 自身の周囲の敵に雷属性のダメージ。 |
ポーラーブルワーク | ハイドラ族 | 自身の物理ダメージを防ぐ。 |
アップルート | イグドリア族 | 自身の周囲の敵に光属性のダメージ。さらに自身の状態異常を回復する。 |
マイティガード | ???族 (Shinryu,Sempurne) | 物理防御力と魔法防御力をアップ+ヘイスト+リジェネの効果 30HP/3sec。 (効果時間180秒) |
アブソルートテラー | ウィルム族 | 対象を恐怖に陥れ、身動きできない状態にする。 |
ブリスターローア | ギャブラス族 | 範囲内の敵を恐怖に陥れ、身動きできない状態にする。 |
クルエルジョーク | デフィアント族 | 自身の周囲の敵に死の宣告の効果。 |
ノートリアスナレッジ用の青魔法はセットの概念がなく、BP、ステータスボーナス、追加特性が存在しない。通常の青魔法と同様に、ブルーチェーン、ブルーバーストを併用する事で、連携、マジックバーストも可能。
覚えた時点から青魔法リストに入り、ノートリアスナレッジまたはN.ウィズドムの効果時間中のみ使用可能になる。そのため青魔法セットペナルティ中でも使用することが可能。
但しヘルプテキストには記載されていないものの使用可能レベルは存在しており、規定レベル未満では青魔法リストに表示されない。
これらの魔法はSPアビリティ「N.ウィズドム」の効果中は何度でも使用できるようになり、かつ再詠唱時間が0になる。
2.ステータス「ノートリアスナレッジ」 編
特定の青魔法が詠唱可能になっている状態。
ノートリアスナレッジ使用後に付与されるステータス。なお当ステータス中にN.ウィズドムを使用した場合は、N.ウィズドムに上書きされる。
名称について 編
英語に当てはめて直訳すると「悪名高い知識」だが、知識が悪名高いのではなく、この場合は「ノートリアスモンスターの知識」という表現が当アビリティ内容からも自然である。また英語版公式フォーラムの発表では名称は"Unbridled Knowledge"となっているが、実際のゲーム中の名称は"Unbridled Learning"「抑制のない知識」といった意味になっている。