ネビムナイトの壷焼(ねびむないとのつぼやき/Nebimonite Bake)
魚介料理の一つ。12個スタック可。
指定生産品としてのギルドポイントはNQ:450(HQ:675)、上限10,320。(NQ22.9個)
ゆでがに(防御力上昇キャップ50)とミスラ風海の幸串焼(キャップ90)の間に位置する防御系食事。
しかしながら、現状メジャーにはなりきれていない。
ゆでがにのHQであるボイルシザー(キャップ55)の存在と、ネビムナイトがあるなら安定した需要の見込める黒インクに加工してしまう風潮が原因と言えるだろうか。
自分でゆでがにのHQが連発できる場合は別として、ボイルシザーよりは安価に購入・製作が可能だが、ボイルシザーのキャップに達していない場合は効果の面でも劣ってしまう。
ミスラ風海の幸串焼と比べた場合、キャップの他にはこちらはMNDが下がらないというメリットがあるものの、MNDが死にステータスに近い今日のヴァナでは微々たるメリットである*1。また、販売価格で比較するとコストはおよそミスラ風海の幸串焼の2倍*2とコストパフォーマンスも悪い。
とはいえナイトにとってはレベル30で覚えたケアルIIIの効果を下げない食事として、サポレベル周辺までは最大の効果を発揮できるポテンシャルを持っているので、ミスラ風海の幸串焼に手を出す前にぜひ思い出していただきたい。
2016年8月3日のバージョンアップでHQの、2016年9月6日のバージョンアップでNQのヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
販売標準価格は1,800ギル、売却標準価格は300ギル。
HQの割には謙虚なアイテム名である。
殻に入ったまま焼いたネビムナイト。
DEX+1 VIT+2 防+25% (最大70)
指定生産品としてのギルドポイントはNQ:450(HQ:675)、上限10,320。(NQ22.9個)
ゆでがに(防御力上昇キャップ50)とミスラ風海の幸串焼(キャップ90)の間に位置する防御系食事。
しかしながら、現状メジャーにはなりきれていない。
ゆでがにのHQであるボイルシザー(キャップ55)の存在と、ネビムナイトがあるなら安定した需要の見込める黒インクに加工してしまう風潮が原因と言えるだろうか。
自分でゆでがにのHQが連発できる場合は別として、ボイルシザーよりは安価に購入・製作が可能だが、ボイルシザーのキャップに達していない場合は効果の面でも劣ってしまう。
ミスラ風海の幸串焼と比べた場合、キャップの他にはこちらはMNDが下がらないというメリットがあるものの、MNDが死にステータスに近い今日のヴァナでは微々たるメリットである*1。また、販売価格で比較するとコストはおよそミスラ風海の幸串焼の2倍*2とコストパフォーマンスも悪い。
とはいえナイトにとってはレベル30で覚えたケアルIIIの効果を下げない食事として、サポレベル周辺までは最大の効果を発揮できるポテンシャルを持っているので、ミスラ風海の幸串焼に手を出す前にぜひ思い出していただきたい。
食事効果 編
名称 | 効果時間 | 食事効果 |
ネビムナイトの壷焼 | 30分 | DEX+1 VIT+2 防御力+25%(上限:70) |
ネビムのバター焼 | 60分 | DEX+1 VIT+2 防御力+25%(上限:75) |
2016年8月3日のバージョンアップでHQの、2016年9月6日のバージョンアップでNQのヘルプテキストが変更され、アイテムの効果が表記されるようになった。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
東アドゥリン | 露店形式・E-8 | Malgrom | 常時入荷 |
ウィンダス水の区 | ララブのしっぽ亭・北F-10 | Ness Rugetomal | コンクェスト1位かつ国民 |
ウィンダス水の区 | 調理ギルド・北E-8 | Kopopo | 入荷なし。売却時のみ |
販売標準価格は1,800ギル、売却標準価格は300ギル。
合成レシピ 編
[調理:下級職人(レシピスキル:33)]
炎のクリスタル
ネビムナイト + マウラのにんにく + セルビナバター
NQ:ネビムナイトの壷焼×1個
HQ:ネビムのバター焼×1個
HQ 編
「ネビムのバター焼(Btr. Nebimonite/Buttered nebimonite)」と名称が変化する。美味しく焼けたネビムナイト。
DEX+1 VIT+2 防+25% (最大75)
HQの割には謙虚なアイテム名である。
関連項目 編
【指定生産品】- *1
- ケアルの回復量がキャップ達していない場合MND1につき回復量1.5変動する。ナイトの場合だと習得レベルが遅いため習得後そう遠からずキャップに達する種族も多いのだが。
- *2
- 販売店舗が追加される前は、時期やワールドにもよるがミスラ風海の幸串焼のおよそ2~4倍の価格であったようだ。