Ironclad Smiter(あいあんくらっどすまいたー)
アビセア-アルテパに出現する鉄巨人族NM。
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。

他の鉄巨人族同様に通常攻撃が範囲化されており、スタンやアムネジアが追加効果で発動する。
土風氷を50%カットに加えて氷に対して高い耐性を持っている。
防御力は高いが、特殊技を使用した後に一定時間ダメージが2~4倍になる特性がある為、この間を狙ってWSを打てば大ダメージが狙える。
それぞれの技に対応した属性のダメージが上がるようで、斬・突・打・魔法の4種類に分けて耐性が変化する。
使用する特殊技は以下の5種類。
「バリスティクキック」が非常に危険なので、盾役は後衛を巻き込まないように立ち位置に注意したい。
トリガーをトレードした本人のみ、だいじなもの「折れた鉄巨人の角」を得られる場合がある。
また、条件を満たせば会心のアートマを入手できる。
Ironclad Smiterは「鉄装甲の殴打者」程度の意味と考えるのが妥当だろう。
アビセアの覇者エリアの3体の鉄巨人はそれぞれ一連の名前が与えられており、Triturator(粉砕者)・Sunderer(切断者)と何かしらの関係を匂わせている。
Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。

出現条件 編
アビセア-アルテパ(D-12) 一段高い丘に行く洞窟を出てすぐの北東の窪みにある???に「燃えさかるうで」と「タブリーラ水銀」をトレードするとPOPする。特徴 編
巨大な剣をもった鉄巨人。他の鉄巨人族同様に通常攻撃が範囲化されており、スタンやアムネジアが追加効果で発動する。
土風氷を50%カットに加えて氷に対して高い耐性を持っている。
防御力は高いが、特殊技を使用した後に一定時間ダメージが2~4倍になる特性がある為、この間を狙ってWSを打てば大ダメージが狙える。
それぞれの技に対応した属性のダメージが上がるようで、斬・突・打・魔法の4種類に分けて耐性が変化する。
使用する特殊技は以下の5種類。
技名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
---|---|---|---|---|
タービンハリケーン | 敵中心範囲 | ダメージ+ノックバック+ディスペル(複数) | 複数 | 格打 |
スカピュラビーム | 敵中心範囲 | 魔法ダメージ+全ステータスダウン | 消去 | ステータスダウンは支援効果で無効化できる |
アームキャノン | 対象中心範囲 | 火属性ダメージ | 貫通 | 斬 |
サイズミクインパクト | 対象中心範囲 | 土属性魔法ダメージ+強スロウ+テラー | 貫通 | 突 |
バリスティクキック | 前方直線範囲 | 大ダメージ+ノックバック+装備変更不可+ヘイトリセット | 貫通 | 魔法 |
「バリスティクキック」が非常に危険なので、盾役は後衛を巻き込まないように立ち位置に注意したい。
戦利品 編
黄金の討伐証、スケルドソード、鋼鉄の鎧板 1~2個、ベイル型紙:胴(暗)、雲海型紙:胴 (侍)、伊賀型紙:胴(忍)、サバント型紙:胴(学)など。トリガーをトレードした本人のみ、だいじなもの「折れた鉄巨人の角」を得られる場合がある。
また、条件を満たせば会心のアートマを入手できる。
名称について 編
smiteは「打ちつける・殴りつける」。Ironclad Smiterは「鉄装甲の殴打者」程度の意味と考えるのが妥当だろう。
アビセアの覇者エリアの3体の鉄巨人はそれぞれ一連の名前が与えられており、Triturator(粉砕者)・Sunderer(切断者)と何かしらの関係を匂わせている。
関連項目 編
【鉄巨人族】【アートマ】【Tablilla】【Long-Barreled Chariot】【Rani】Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.