メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
バトルコンテンツ
BF
第2ウォーク
記事名読み
だいにうぉーく/2nd Walk
ウォークオブエコーズ
内部の
BF
の1つ。
最初から挑戦できる
BF
(第1~
第3ウォーク
)の1つ。
幽門石
:
Veridical Conflux
#02から突入する。
突入には
クポフリート調査団バッジ
が必要。突入した時点でバッジは消滅する。
レベル無制限
、
人数制限
は36人、制限時間は45分。
経験値ロスト
はなし。
この
幽門石
からは、
水滴が跳ね返るような
微かな音が聞こえる……。
攻略
制限時間内に
BF
内の敵を
殲滅
すると
クリア
。
名称
数
外見
備考
Grenade Syrup
16
スライム族
(
クロット
)
Morbid Molasses
4
スライム族
(
ボイル
)
ボス
Berry Syrup
-
スライム族
サイトキネシス
発動時に出現。
1体のボスに4体の雑魚で1グループを形成しており、初期位置から動き回らないため、最初は必ず5体に襲われることになる。
囮役
が
ソロ
で引きつけ、ボスのみ引き抜いて倒す
戦術
が有効。
ボスを倒せば、グループに属する雑魚も同時に倒れる。
忍者
、
シーフ
、
踊り子
、
ナイト
、
赤魔道士
などの
ジョブ
なら、雑魚数体を一手に引き受けて時間を稼ぐことも可能。
ボスのMorbid Molassesが使用する
ボイル
族専用
特殊技
の
ディゾルブ
(
空蝉
消滅、800前後の
HP
吸収
。
ヘイトリセット
)は発動までにやや構えの隙があるので、
ヘッドバット
や
V.フラリッシュ
による
スタン
効果で阻止したい。
サイトキネシス
使用時、ボスの初期位置に雑魚を1グループにつき最大4体まで出現させる。
補充
された雑魚は
敵対心
が発生していないため、初期位置から離れたところでボスと
戦闘
していれば襲われることはない。既に1グループ上限の4体の雑魚が出現している場合は、付近の雑魚の
HP
を全快する効果になる。基本的に赤雑魚のGrenade Syrupが
補充
されるが、低確率で黒雑魚のBerry Syrupが出現。こちらは
物理
攻撃
が0
ダメージ
になり、
ジョブ
によっては倒すことがほぼ不可能。一度襲われると、グループの親であるボスを倒すまでずっと維持しなければならなくなる。
ミューカススプレッド
(範囲に
強スロウ
。
ヘイスト
上書き
)と
イポクシースプレッド
(範囲に
バインド
)を多用するため、
青魔道士
の
虚無の風
や、
白魔道士
のミゼリ
エスナ
があると治療が楽。
使用頻度は低いものの、高確率で
ダブルアタック
の乗る
フルイドスプレッド
、
フルイドスルー
は
被ダメージ
が1000になることもある。
また、
ディスペガ
、
ブライガ
、
スリプガ
IIを詠唱する。
タコ
殴りにしていれば
物理
攻撃
によって
詠唱中断
がけっこう期待できるが、そのぶん
特殊技
も多く使われるので油断は禁物。
実装
直後、
サイトキネシス
や
ディゾルブ
の範囲が単体であったころは
ウォーク
の中では最も
クリア
難度が低いと言われており、きちんと雑魚を処理し、ボスを1体ずつ相手できれば、およそ6人以上の戦力があれば
クリア
が見込めていた。
しかし
2011年5月10日のバージョンアップ
で上記
特殊技
が範囲化されてからは
スタン
役、
回復役
を十分にそろえた状態で挑まなければ
クリア
は困難なものになった。
なお、敵の配置の問題で
ソロ
での
コイン
稼ぎは不可能に近いといわれている。
ウォーク
内の
モンスター
は敵を倒す度に移動する可能性があるため、初期配置以降はボスを倒してもそのボスの周りにいる雑魚が消滅するとは限らないため注意。
ボスを倒すことで連動して倒れた雑魚の位置にも、他のグループの敵が移動してきて留まることがある。
戦利品
各種
コイン
、
古い小袋
、
2010年6月22日のバージョンアップ
で追加された新
素材
類(
カーネリアン
、
クレアライト
などの
宝石
、
フリギアゴールド鉱
、
ダリウム鉱
など)、同じく
魔法
(
シェル
V、
ストーン
Vなど)。
装備
類では、
佐助の手甲
、
オステリティベルト
、
フェリシタスケープ
、
アイドロンチャーム
を入手できる。
また、
称号
「
第2ウォーク
のトーチベアラー」を得られる。
NM
の名称について
Morbid Molassesは「病的な
糖蜜
」、と言った意味。
関連項目
【
ウォークオブエコーズ
】【
ウォーク
】
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません