魔人の帽子(まじんのぼうし/Selenian Cap)
追加シナリオとしてダウンロード販売されているシナリオの1つ「戦慄!モグ祭りの夜」をシナリオクリア後に報酬として選べる3種の頭装備の一つ。
戦慄!モグ祭りの夜の最終ミッション「砕け!邪なる者の野望」クリア時に入手できるだいじなもの「血赤珊瑚のカギ」を使って、ジュノ天晶堂のTreasure Cofferを開けると入手できる。
また取得時に2つの追加性能を下記リストから任意選択し付与することが出来る(同じ性能を2つ付けることは不可能)*1。
所持している装備品を破棄し、再度取得条件を満たすことで取り直すことが出来る。

魔法命中率の面では最大でも+5のため、従来のスキルブースト装備とどちらがいいかは評価が分かれる。しかし、この組み合わせを選択した場合に同時に得られるヒーリングMP+3は頭装備の中で1位タイ*2であり、ミラーティアラの装備できない黒学の2ジョブにとっては頭装備で唯一のhMP+3であったりと、こちらも一考の余地がある。
魔法クリティカルヒットは比較的新しい概念であり、これから追加される装備によっては化ける可能性がある。
ペット強化系のオーグメントは履行で活躍する召喚獣とはやや相性が悪く、使いどころが限られてしまう。
他にも、自由に性能を選択できることを活かして後衛向けの装備では軽視されがちな殴り装備としてのセッティングをすることもあるようだ。
シャンリリはC.E.334年(約550年前)に水晶を使ってゴルディオス出現の時を算出し、天晶暦を制定した星の神子として知られている*3。
むしろ、FFIIIの魔人からこの帽子のデザインを起こしたと考えるのが妥当だろう*4。
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Rare Ex
防19 MP+20 コンサーブMP+3
Lv75~ 白黒赤吟召学風
戦慄!モグ祭りの夜の最終ミッション「砕け!邪なる者の野望」クリア時に入手できるだいじなもの「血赤珊瑚のカギ」を使って、ジュノ天晶堂のTreasure Cofferを開けると入手できる。
また取得時に2つの追加性能を下記リストから任意選択し付与することが出来る(同じ性能を2つ付けることは不可能)*1。
ヘイスト+3% スナップショット+3% | 飛命+10 飛攻+5 | VIT+2 ヘイスト+2% |
STR+4 ウェポンスキルの命中+15 | 回避+10 ストアTP+4 | AGI+2 ヘイスト+2% |
DEX+4 クリティカルヒットダメージ+2% | 魔命+3 ヒーリングMP+3 | INT+2 ファストキャスト+2% |
VIT+4 盾スキル+5 | 魔攻+2 ヒーリングHP+3 | MND+2 ファストキャスト+2% |
AGI+4 ウェポンスキルのダメージ+2% | 被魔法ダメージ-2 敵対心+4 | CHR+2 ファストキャスト+2% |
INT+4 魔命+2 | 魔法クリティカルヒット+10% 敵対心-4 | 命中+3 ペット:ヘイスト+5% |
MND+4 ケアル回復量+3% | ファストキャスト+3% 契約の履行使用間隔-3 | 命中+3 ペット:クリティカルヒット+3% |
CHR+4 ワルツ使用間隔-2 | STR+2 ヘイスト+2% | 攻+3 ペット:リジェネ |
命中+10 攻+5 | DEX+2 ヘイスト+2% | 攻+3 ペット:被ダメージ-10% |
所持している装備品を破棄し、再度取得条件を満たすことで取り直すことが出来る。

考察 編
精霊魔法の威力を追求する場合、INT+4と魔攻+2を選択することでトップクラスの魔攻装備と化す。魔法命中率の面では最大でも+5のため、従来のスキルブースト装備とどちらがいいかは評価が分かれる。しかし、この組み合わせを選択した場合に同時に得られるヒーリングMP+3は頭装備の中で1位タイ*2であり、ミラーティアラの装備できない黒学の2ジョブにとっては頭装備で唯一のhMP+3であったりと、こちらも一考の余地がある。
魔法クリティカルヒットは比較的新しい概念であり、これから追加される装備によっては化ける可能性がある。
ペット強化系のオーグメントは履行で活躍する召喚獣とはやや相性が悪く、使いどころが限られてしまう。
他にも、自由に性能を選択できることを活かして後衛向けの装備では軽視されがちな殴り装備としてのセッティングをすることもあるようだ。
設定 編
天晶暦を制定した古の星の神子”魔人”シャンリリ着用と伝えられる、鍔広の尖り帽子。天文学者でもあった彼女の趣味を反映し、山に三日月形の黄銅の前立があしらわれていることから「月読帽」とも呼ばれる。また縁の前方が反っているのも、望星鏡を覗く際に鍔が邪魔にならないように、との工夫らしい。現在では、卒業式にだけ被ることを許される、栄えある制帽として魔学生に知られている。
→FFXI追加シナリオ~戦慄!モグ祭りの夜:装備品より。
シャンリリはC.E.334年(約550年前)に水晶を使ってゴルディオス出現の時を算出し、天晶暦を制定した星の神子として知られている*3。
FFシリーズにおける魔人の帽子 編
FFシリーズにおいてアイテムとして登場したのはFFXIIからだが、FFIIIのジョブ「魔人」(黒魔道士の上位クラス)の被っている帽子は、とんがり帽子に三日月の飾りという、この帽子とそっくりのデザインである。むしろ、FFIIIの魔人からこの帽子のデザインを起こしたと考えるのが妥当だろう*4。
関連項目 編
【戦慄!モグ祭りの夜】【ナイトの兜】【ダイアの冑】Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 同じステータスが2つあった場合、値は合算される。
- *2
- ヒーリングMP+3が得られる頭装備には他に、ミラーティアラ、オーグメントを選択したナイトの兜とダイアの冑がある。MP回復量だけで見れば、デュエルシャポーのリフレシュが3.3に相当する。
- *3
- →ファイナルファンタジーXI 公式設定資料集 ~Life in Vana'diel~P144より。
- *4
- 「縁の前方が反っている」とあるのでDS版のデザインを踏襲したと思われる。