ウールローブ(うーるろーぶ/Wool Robe)
胴装備 ウールローブ 編
防18
Lv28~ モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学風剣
幅広いジョブが着ることのできる青いグラフィックのローブ。
ジュストコールの合成素材でもある。
指定生産品としてのギルドポイントは2,584(上限18,000)。(6.96個)
HQによる変化はなくNQと同じである
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
ジュノ下層 | 洋服のオトン・H-9 | Chetak | 常時入荷 |
ウィンダス森の区 | 織工ギルド・F-12 | Kuzah Hpirohpon | 入荷なし。売却時のみ |
アルザビ | 織工ギルド・J-10 | Taten-Bilten | 入荷なし。売却時のみ Allard捕虜時は利用不可 |
販売標準価格は18,088ギル、NQの売却標準価格は2,584ギル。
合成レシピ 編
[裁縫:名取(レシピスキル:43)]
[彫金:素人(レシピスキル:9)]
土のクリスタル
ブラスの小札 + 亜麻糸 + 亜麻布×2 + 毛織物×2
NQ:ウールローブ×1個
HQ:ウールローブ+1×1個
HQ 編
「ウールローブ+1(Wool Robe +1)」と名称が変化する。防19
Lv28~ モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学風剣
指定生産品としてのギルドポイントは2,584(上限18,000)。
ウールローブ一式 編
ウールローブ預り証と引き換えに装備品保管NPCに預かってもらえる。ジュノ下層の洋服のオトンで取り扱っているほか、裁縫と木工で合成することもできる。
以前は中レベル帯の後衛用防具としてポピュラーであったが、シアーチュニックなどのより高性能なものが実装されてからは着ている冒険者も少なくなっている。
今でも、白黒召か学風にとっては最初の装備品保管対象装備であり、高価なシェードハーネスを度外視すればモシ吟コ踊剣にとっても最初の現実的な選択肢なのであるが、次のレベルにシアーチュニックがあり、白黒召学風はそちらを選択することが多い。モンクには29レベルに大地の衣があり、その他のジョブにとっても30レベルで傭兵隊長綿鎧とノクトダブレットが登場するため、この装備が有用な期間はごく短く、選択されることも少なくなっている。
2015年1月15日のバージョンアップでは、預り証に預けられるRare Exなしの合成装備の大半がエミネンスで入手できるようになった。しかし、この装備はあまりに需要がないと判断されたのか、エミネンスの交換対象からも外されている。

部位 | 名称 | 性能 | エヴォリス | レベル | 装備ジョブ |
頭 | ウールハット | 防9 | 闇▲2 | Lv28~ | モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学風剣 |
胴 | ウールローブ | 防18 | 氷▲3 | ||
両手 | ウールカフス | 防6 | 氷▲2 | ||
両脚 | ウールスロップス | 防13 | 闇▲2 | ||
両足 | チェスナットサボ | 防5 | 光▲2 | ||
総合 | 防51 |
HQ 編
部位 | 名称 | 性能 | エヴォリス | レベル | 装備ジョブ |
頭 | ウールハット+1 | 防10 | 光闇▲2 | Lv28~ | モ白黒赤シ暗吟狩召青コか踊学風剣 |
胴 | ウールローブ+1 | 防19 | 氷風▲3 | ||
両手 | ウールカフス+1 | 防7 AGI+1 耐風+3 | 氷風▲2 | ||
両脚 | ウールスロップス+1 | 防14 | 光闇▲2 | ||
両足 | チェスナットサボ+1 | 防6 | 光闇▲2 |
関連項目 編
【装備品保管】【装備一式】外部リンク 編
→公式サイト「開発ルーム~コンセプトアート」Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.