マーリドガーデン作戦(まーりどがーでんさくせん/Marids in the Mist)
マムージャ兵訓練所/マムージャ監視哨で行われる特務曹長アサルト。
制限時間は30分。
時間内にエリア内にいるマーリド8体を全て捕獲、もしくは倒す事が出来ればクリアとなる。
作戦戦績は変動制であり、「全て捕獲成功」の満額から倒した数だけ減少する。
麻酔鍼を使用すると、マーリドは一定時間物理攻撃無効状態となる。この間はマーリドの攻撃を耐え凌ぐしかなく、この物理無効状態が何度来るかによってクリアにかかる時間が大きく増減する事になる。
「・・・・・」のログが2行流れた後、
瀕死に近い状態で使うと捕獲の成功率が上がるようで、殺害しないようにギリギリまで削るとよい。HPがある程度残っている状態では、運が悪いと6人全員が麻酔鍼を使ってもケロっとしている事もある。複数人が一度に雷公麻酔鍼を使っても無効であり、効果が現れるまで待つべし。
捕獲に成功・失敗関係なく一度使った雷公麻酔鍼は無くなってしまうので、再度Zimahdに話しかけて入手しなければならない。マーリドを効率よく削って捕獲し、インビジを駆使して雷公麻酔鍼の補充に往復を繰り返す作業が必要になる。
尚、マーリドがWSを使用するとチゴー*1がPOPする。
通常のチゴーと同じで、クリティカルやジャンプ、シールドバッシュ等で一撃で倒す事が出来る。
エリア内にはマーリドの他に、お邪魔虫的扱いであるマムージャが複数配置されている。クリア条件とは関係ないので、絡まれない限りは倒す必要は無い。ゴールは、スタート地点そばの(I-9)。
ソロで満点クリアを目指す場合は、往復に時間がかかるので移動速度アップ装備があるとよい。殺害しないようギリギリまで削り>雷公麻酔鍼>スタートへ戻って雷公麻酔鍼受け取りのループである。マーリドは鈍足なので麻酔に失敗しても、距離を開けることは簡単である。
マーリドはとて、3~4人の少人数で殲滅するとそれなりの経験値が得られるが、肝心の作戦戦績に結びつかないのがもどかしいところ。マムージャはおな~つよであり、こちらも経験値が稼げるが、クリア目的の場合は時間の浪費となる。
映画「遠すぎた橋」はこの作戦での戦闘を描いたものである。
マムージャが皇都攻略の決定打として、
マーリドに牽かせる巨大破城鎚を完成させた、との情報が入った。
アサルト要員は訓練所にて調教中のマーリドを殺害し、計画を阻止せよ。
また可能であれば捕獲。我が軍の戦力とせよ。
作戦領域:マムージャ兵訓練所
作戦目標:蛮族マーリドの捕獲もしくは掃討
募集要員:レベル70 1~6人
作戦戦績:4000-殺害数×?
難易度:★★★☆☆
戦闘有無:有り(必須)
開始位置:I-9
ゴール位置:I-9
制限時間は30分。
時間内にエリア内にいるマーリド8体を全て捕獲、もしくは倒す事が出来ればクリアとなる。
作戦戦績は変動制であり、「全て捕獲成功」の満額から倒した数だけ減少する。
内容 編
スタートI-10にいるZimahdに話すとテンポラリアイテム雷公麻酔鍼を渡される。マーリドと戦闘しHPを半分以下に減らした状態でこれを使うと捕獲する事が出来る。同じくテンポラリアイテムの帰巣蛍の真下にあるので、使用の際は間違って帰ってしまわないよう注意。麻酔鍼を使用すると、マーリドは一定時間物理攻撃無効状態となる。この間はマーリドの攻撃を耐え凌ぐしかなく、この物理無効状態が何度来るかによってクリアにかかる時間が大きく増減する事になる。
「・・・・・」のログが2行流れた後、
- 立ったまま眠りだした>捕獲成功
- 平然としている>ハズレ
- 雷公麻酔鍼が折れてしまった>怒って暴れだす。攻撃力などの変化は不明
のいずれかになる。捕獲に成功したマーリドは緑ネームのNPCとなり消滅する。経験値は得られない。
瀕死に近い状態で使うと捕獲の成功率が上がるようで、殺害しないようにギリギリまで削るとよい。HPがある程度残っている状態では、運が悪いと6人全員が麻酔鍼を使ってもケロっとしている事もある。複数人が一度に雷公麻酔鍼を使っても無効であり、効果が現れるまで待つべし。
捕獲に成功・失敗関係なく一度使った雷公麻酔鍼は無くなってしまうので、再度Zimahdに話しかけて入手しなければならない。マーリドを効率よく削って捕獲し、インビジを駆使して雷公麻酔鍼の補充に往復を繰り返す作業が必要になる。
尚、マーリドがWSを使用するとチゴー*1がPOPする。
通常のチゴーと同じで、クリティカルやジャンプ、シールドバッシュ等で一撃で倒す事が出来る。
エリア内にはマーリドの他に、お邪魔虫的扱いであるマムージャが複数配置されている。クリア条件とは関係ないので、絡まれない限りは倒す必要は無い。ゴールは、スタート地点そばの(I-9)。
攻略 編
Lv99(アイテムレベル)時代 編
敵は全て雑魚なので、クリアするだけなら容易。マーリドを片っぱしから討伐するだけである。ソロで満点クリアを目指す場合は、往復に時間がかかるので移動速度アップ装備があるとよい。殺害しないようギリギリまで削り>雷公麻酔鍼>スタートへ戻って雷公麻酔鍼受け取りのループである。マーリドは鈍足なので麻酔に失敗しても、距離を開けることは簡単である。
Lv75キャップ時代 編
黒魔道士を揃えてスリプルやバインドも使って高位精霊魔法を連打するとWSを使われる前に削ることができる。黒黒赤の3人でもクリア可能。ただし雷公麻酔鍼の往復がネックとなり、全ての捕獲はほぼ不可能。マーリドはとて、3~4人の少人数で殲滅するとそれなりの経験値が得られるが、肝心の作戦戦績に結びつかないのがもどかしいところ。マムージャはおな~つよであり、こちらも経験値が稼げるが、クリア目的の場合は時間の浪費となる。
その他 編
邦題は第二次世界大戦中の連合軍によって行われた、空挺部隊による橋梁確保作戦「マーケットガーデン作戦」にかけたものと思われる。映画「遠すぎた橋」はこの作戦での戦闘を描いたものである。
関連項目 編
【アサルト】【タウリング】【カッパネックレス】- *1
- 実装当初はDjiggaという名前だったが、→2007年6月6日のバージョンアップでChigoeに変更された。