ル・メトの園(る・めとのその/The Garden of Ru'Hmet)
ルモリアリージョンに属するプロマシアエリアの一つ。
エリア略称は、RuHmet。
フ・ゾイの王宮にあるThe Gate of the Godsの扉を抜けた先にある。中央塔と周囲にそびえる5本の通称「種族塔」、全6ルート4層からなる複雑なエリアで、主にミッションの舞台として使われる。長く厳しいプロマシアミッションのラストダンジョンであるにふさわしい広さと難易度を誇るエリアである。
様々な古代文明が登場するプロマシアミッションのエリアだけあり、他のエリアとは一線を画したトゥー・リアのような光り輝く様々な機械が設置されている。ファイナルファンタジーシリーズとして見れば別段違和感はないが、中世世界のイメージが強いファイナルファンタジーXIにおいては異色なエリアの1つであると言えるだろう。

中央塔1階の中心部に程近い部屋には、パーティ扱いとなる4体1セットのゼデー族のNMがおり、その敵が定位置から離れると部屋の扉が閉まるようになっている。扉は反対側から操作するか、4体すべてが定位置に戻ると開くようになっている。よってこの部屋を通過する場合、一度すべての敵を倒して再POPを待つ、わざとやられて敵が定位置に戻ったら蘇生する、4体すべての監視の目を潜り抜け感知されないまま部屋を縦断する…という三通りの方法がある。
また中央塔上層部分は、一部バトルフィールド扱いとなっている部分があるが、このバトルフィールドは、ゲルスバ野営陣の小屋と同様に1パーティずつしか入れない仕様のため、「天使たちの抗い」のバトルフィールド部分が実装された当日は、行列をつくって並ぶ光景が見られた*1。
Quasiluminからはソロでも入手が可能なので、リレイズアイテムを持参してエリア内を歩き回ってみるのもいいかもしれない。NPCの数はフ・ゾイの王宮と同じく10体いる。ほぼエリア全域に散っているため、地図取りなのに地図がないと極端に難しい。
各マップには番号がつけられており、メニューの「マップ」>「他のエリア」で確認できる。マップの内訳は以下のようになっている。
【Gates of Paradise - The Garden of Ru'Hmet】
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
エリア略称は、RuHmet。
エリア概要 編
プロマシアミッション第八章第二節「選ばれし死」をクリアすると、進入できるようになる。2005年4月21日に実装された。フ・ゾイの王宮にあるThe Gate of the Godsの扉を抜けた先にある。中央塔と周囲にそびえる5本の通称「種族塔」、全6ルート4層からなる複雑なエリアで、主にミッションの舞台として使われる。長く厳しいプロマシアミッションのラストダンジョンであるにふさわしい広さと難易度を誇るエリアである。
様々な古代文明が登場するプロマシアミッションのエリアだけあり、他のエリアとは一線を画したトゥー・リアのような光り輝く様々な機械が設置されている。ファイナルファンタジーシリーズとして見れば別段違和感はないが、中世世界のイメージが強いファイナルファンタジーXIにおいては異色なエリアの1つであると言えるだろう。





エリア攻略 編
前述の通り、プロマシアミッションの最終エリアというだけあり、みやぶるを持つルミニオンが徘徊し、多数のワープゾーンに多くの小部屋や行き止まりと、フ・ゾイの王宮と同じ位難易度の高い場所になっている。ミッションの舞台となっているため、ミッションの進行度によって進入できる区域に差がある。まずは「種族塔」でとある目的を果たし、その後中央塔の上層区域にアクセス、そして最深層、天象の鎖へのアクセス許可を得る形となる。中央塔1階の中心部に程近い部屋には、パーティ扱いとなる4体1セットのゼデー族のNMがおり、その敵が定位置から離れると部屋の扉が閉まるようになっている。扉は反対側から操作するか、4体すべてが定位置に戻ると開くようになっている。よってこの部屋を通過する場合、一度すべての敵を倒して再POPを待つ、わざとやられて敵が定位置に戻ったら蘇生する、4体すべての監視の目を潜り抜け感知されないまま部屋を縦断する…という三通りの方法がある。
また中央塔上層部分は、一部バトルフィールド扱いとなっている部分があるが、このバトルフィールドは、ゲルスバ野営陣の小屋と同様に1パーティずつしか入れない仕様のため、「天使たちの抗い」のバトルフィールド部分が実装された当日は、行列をつくって並ぶ光景が見られた*1。
このエリアを使用する戦闘(バトルフィールド) 編
区分 | 名称 | 備考 |
ミッション | 天使たちの抗い | プロマシアミッション第8章第3節。 6人制限、制限時間30分。 |
ノートリアスモンスター 編
地図 編
だいじなもの「ル・メトの園地図」に収録されている。アル・タユ、フ・ゾイの王宮同様、エリア内のNPC(Quasilumin)全員に話しかけ、いずれかのNPCにもう一度話しかけることで入手することができる。もしくは各地の地図屋から3,000ギルで購入できる。Quasiluminからはソロでも入手が可能なので、リレイズアイテムを持参してエリア内を歩き回ってみるのもいいかもしれない。NPCの数はフ・ゾイの王宮と同じく10体いる。ほぼエリア全域に散っているため、地図取りなのに地図がないと極端に難しい。
各マップには番号がつけられており、メニューの「マップ」>「他のエリア」で確認できる。マップの内訳は以下のようになっている。
隣接エリア 編
関連項目 編
【プロマシアミッション】【天使たちの抗い】【ルミニアン】【ルミニオン】【七元徳】【Gates of Paradise - The Garden of Ru'Hmet】
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- ゾンビアタックで制限時間の30分ギリギリまで粘るパーティが多かったことも影響した。
- *2
- プロマシアミッション「天使たちの抗い」をクリアすると、エリア中央のエレベーターから下へ行けるようになり進入できるようになる。