メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
戦術
無ヘイト釣り
記事名読み
むへいとづり
ペット
が
モンスター
に対し最初の
攻撃
(
ファーストタッチ
)を行うとき、一定の条件下において「
ペット
の
マスター
が敵の
ヘイトリスト
に載らない」という現象を利用した
戦術
。
この
戦術
によって、釣った
モンスター
を任意の地点で
ヘイトリスト
が
クリア
された状態(所謂、
呆ける
状態)に置くことが可能となる(ただし、
BF
などで特殊な連動
ヘイト
を持つ敵の場合はその限りではない)。これを利用すれば
リンク
必至の大集団から1匹だけをぬいて呆けさせたり、邪魔なザコを
イリュージョン
で消失させたりといった挙動が可能となる。
現在この
戦術
が可能なのは、
ペットジョブ
の中でも
獣使い
と
からくり士
のみであるが、その方法はそれぞれの
ジョブ
ごとに異なる。
獣使い
の
ペット
による
無ヘイト釣り
操り・呼び出しを問わず、
ペット
の行動によって
獣使い
本人が
ヘイトリスト
に載るのは、
獣使い
が
たたかえ
で指示した敵に
ペット
が
通常攻撃
をした場合のみである。このことを利用する方法。
具体的な手順としては、
ペット
の
TP
を1000以上貯めてから、
目標
に対し
たたかえ
を使う→
通常攻撃
をする前に
ほんきだせ
か
しじをさせろ
で
特殊技
を
目標
の敵に対して使用する→
通常攻撃
をする前に
もどれ
を使う。
この時点で、
目標
の敵の
ヘイト
は
ペット
にしか乗っておらず、
マスター
は
ヘイトリスト
にさえ乗っていない状態となる。この後に
かえれ
を行う(あるいはそのまま
ペット
が
攻撃
されて倒れる)と、敵は
ヘイトリスト
が
クリア
された状態となる。
獣使い
の場合、
よびだす
の
リキャスト
は通常5分と長いため連続して使うことは出来ないが、範囲
特殊技
を使わせれば複数の敵を一度に消すことが出来る点が特徴といえる。
オートマトン
による
無ヘイト釣り
オートマトン
の敵を
目標
とした
魔法
は、着弾前に
リトリーブ
を行って
戦闘
状態を解除した場合に限り、敵の
ヘイト
が
ペット
のみに乗り、
マスター
は
ヘイトリスト
に乗らない。これを利用した方法。
具体的な手順としては、敵に対する
魔法
を詠唱する構成で
オートマトン
を組む→
応急処置
or
アクティベート
→
目標
の敵に対し
ディプロイ
→
オートマトン
が
魔法
を詠唱開始→
魔法
の着弾前に
リトリーブ
この時点で、
目標
の敵の
ヘイト
は
オートマトン
にしか乗っていないため、
獣使い
の場合と同様この状態で
ディアクティベート
などで
ペット
を消滅させることで、任意に敵を呆けさせる、あるいは
イリュージョン
させることが可能となる。
からくり士
の場合、
戦術
の要諦となる
応急処置
及び
ディアクティベート
の
リキャスト
が1分という短さであり、また
獣使い
と異なり事前に
TP
を
ためる
必要性がないため、連射性や即応性において
獣使い
に大きく勝る。反面、
オートマトン
は範囲を対象とした
魔法
を使わないため、
獣使い
のような集団に対する
無ヘイト釣り
は不可能である。
からくり士
におけるこの
戦術
の利用法としては、
ホルレーの岩峰
で行われる
印章
BF「
光る眼
」などが有名である。前後に長いBFを利用して、Sobbing Eyesを
無ヘイト釣り
によって
釣り
、あとは坂の下までひたすら逃げ、任意の点で
ディアクティベート
することでボスを呆けさせるというもの。ゆっくりと上に戻っていくボスに対して同じことを繰り返せば、延々と
マラソン
が可能である。速射性の高さを存分に活かした
戦術
であるが、操作
ミス
をしでかすと当然地獄が待っている。
2011年5月10日のバージョンアップ
において、「
からくり士
の
オートマトン
が
オートアタック
以外の敵対行動を取った際に、
マスター
に
敵対心
が発生しない」仕様は不具合であったとされ、
オートマトン
の
ヘイト
関係には大幅な変更が加えられた。
これ以前には、
射撃
フレーム
による
遠隔攻撃
、
ストロボ
や
フラッシュバルブ
などの
アビリティ
など、
オートアタック
以外のあらゆる行動で
無ヘイト釣り
が可能であった。また
魔法
を使う場合でも、
リトリーブ
による
戦闘
状態の解除すら必要ではなかった。
関連項目
【
ペット釣り
】【
召喚釣り
】【
出し入れ
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません