神無(かんなぎ/Kannagi)
片手刀の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
エンピリアンウェポンの一つ。メイジャンの試練No.1509で百舌から派生する。試練の内容はアビセア-ラテーヌの巨人族NM「Briareus」がドロップするブリアレオスヘルム(Ex属性)50個を納品するというもの。
2012年7月4日に公開された第11回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで16,082個存在している事が記載されている。Lv80の段階ではエンピリアンWSは撃てないが、D/隔は0.2238でレリック(Lv75版)を上回る。

メイジャンの試練No.2094(ソベクの皮×50)でさらに強化することで入手できる。
装備Lvが85に上昇し、エンピリアンWSの秘を撃てるようになる。
メイジャンの試練No.2499(アペデマクの角×75)でさらに強化することで入手できる。
またこの段階以上に強化すれば、クポフリートの秘術<片手刀>で武器を問わず秘を撃てるようになる。
メイジャンの試練No.2932(ヘヴィメタル×1500)でさらに強化することで入手できる。
メイジャンの試練No.3395(リフトドロス×60)でさらに強化することで入手できる。
メイジャンの試練No.3600(リフトドロス×3000)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウが付くほか、装備すると特殊なエフェクトが発生するようになる。
Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを300個を渡すと、さらに強化することができる。
第6段階の武器を試練No.?(リフトドロス×3000)でさらに強化することで入手できる。もしくはアフターグロウ付きの第5段階をアフターグロウなしのものと同様の手順で第6段階に強化することで入手できる。
第5,6段階で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
星唄の煌めき【終奏】を所持した上で、Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを渡すと、さらに強化することができる。
必要な個数は第6段階でアフターグロウをつけているかどうかで異なり、アフターグロウをつけていれば1個、つけていなければ10000個を納品する必要がある。
NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
そもそもこの字ではかんなぎとは読まない造語である。
あえて読むならば神無月や神無木といった単語から(かんな)と読むことは可能だが、神無(かんなぎ)という単語自体が存在しない。
本来「かんなぎ」とは「巫」「神和」と表記する神降ろしを行う巫覡の事。
若しかしたらアビセアストーリーのラスボスが『神竜』であることとに対し、神に仇為す武器としての意味を「巫」の行う「神降ろし」に対し「神を無くす(下す)」と意趣を掛けているのかもしれない。
【メイジャンの試練/武器系:片手刀】【百舌】【鳶】
【ブリアレオスヘルム】【ソベクの皮】【アペデマクの角】【ヘヴィメタル】【リフトドロス】
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Rare Ex
D47 隔210
Lv80~ 忍
エンピリアンウェポンの一つ。メイジャンの試練No.1509で百舌から派生する。試練の内容はアビセア-ラテーヌの巨人族NM「Briareus」がドロップするブリアレオスヘルム(Ex属性)50個を納品するというもの。
2012年7月4日に公開された第11回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで16,082個存在している事が記載されている。Lv80の段階ではエンピリアンWSは撃てないが、D/隔は0.2238でレリック(Lv75版)を上回る。

第2段階(Lv85) 編
2010年9月9日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D52 隔210 AGI+10 秘
アフターマス:時々2倍撃
Lv85~ 忍
メイジャンの試練No.2094(ソベクの皮×50)でさらに強化することで入手できる。
装備Lvが85に上昇し、エンピリアンWSの秘を撃てるようになる。
第3段階(Lv90) 編
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D55 隔210 AGI+15 秘
アフターマス:時々2倍撃
Lv90~ 忍
メイジャンの試練No.2499(アペデマクの角×75)でさらに強化することで入手できる。
またこの段階以上に強化すれば、クポフリートの秘術<片手刀>で武器を問わず秘を撃てるようになる。
第4段階(Lv95) 編
2011年9月20日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D59 隔210 AGI+17 秘
アフターマス:時々2倍撃
Lv95~ 忍
メイジャンの試練No.2932(ヘヴィメタル×1500)でさらに強化することで入手できる。
第5段階(Lv99) 編
2012年2月14日のバージョンアップで追加された。アフターグロウなし 編
Rare Ex
D64 隔210 AGI+20 秘
アフターマス:時々2倍撃
Lv99~ 忍
メイジャンの試練No.3395(リフトドロス×60)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウあり 編
Rare Ex
D64 隔210 AGI+20 秘
アフターマス:時々2倍撃 アフターグロウ
Lv99~ 忍
メイジャンの試練No.3600(リフトドロス×3000)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウが付くほか、装備すると特殊なエフェクトが発生するようになる。
第6段階(IL119) 編
2013年11月5日のバージョンアップで追加された。アフターグロウなし 編
Rare Ex
D106 隔210 AGI+20 片手刀スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+215 秘
アフターマス:時々2倍撃
Lv99~ 忍
<ItemLevel:119>
Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを300個を渡すと、さらに強化することができる。
アフターグロウあり 編
Rare Ex
D106 隔210 AGI+20 片手刀スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+215 秘
アフターマス:時々2倍撃 アフターグロウ
Lv99~ 忍
<ItemLevel:119>
第6段階の武器を試練No.?(リフトドロス×3000)でさらに強化することで入手できる。もしくはアフターグロウ付きの第5段階をアフターグロウなしのものと同様の手順で第6段階に強化することで入手できる。
第7段階(IL119) 編
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。第5,6段階で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
Rare Ex
D148 隔210 AGI+50
魔法ダメージ+186 片手刀スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+242
秘 アフターグロウ
アフターマス:時々3倍撃
Lv99~ 忍
<ItemLevel:119>
星唄の煌めき【終奏】を所持した上で、Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを渡すと、さらに強化することができる。
必要な個数は第6段階でアフターグロウをつけているかどうかで異なり、アフターグロウをつけていれば1個、つけていなければ10000個を納品する必要がある。
オーグメント 編
2018年9月10日のバージョンアップで追加された。NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rank | オーグメント | 必要 RP | Total RP |
---|---|---|---|
1 | メインウェポン: [1]D+1 [2]秘:ダメージ+1% [3]DEX+1 AGI+1 | 0*1 | 0 |
15 | メインウェポン: [1]D+5 [2]秘:ダメージ+10% [3]DEX+20 AGI+20 | 5950 | 5950 |
存在数 編
国勢調査 | 段階 | |||||
Lv80 | Lv85 | Lv90 | Lv95 | Lv99 | Lv99+*2 | |
→第10回 | 893 | 3476 | 804 | - | - | - |
→第11回 | 954 | 10939 | 4128 | 4 | 57 | 0 |
由来 編
神無の由来は不明。そもそもこの字ではかんなぎとは読まない造語である。
あえて読むならば神無月や神無木といった単語から(かんな)と読むことは可能だが、神無(かんなぎ)という単語自体が存在しない。
本来「かんなぎ」とは「巫」「神和」と表記する神降ろしを行う巫覡の事。
若しかしたらアビセアストーリーのラスボスが『神竜』であることとに対し、神に仇為す武器としての意味を「巫」の行う「神降ろし」に対し「神を無くす(下す)」と意趣を掛けているのかもしれない。
関連項目 編
【エンピリアンウェポン】【アビセア】【メイジャンの試練/武器系:片手刀】【百舌】【鳶】
【ブリアレオスヘルム】【ソベクの皮】【アペデマクの角】【ヘヴィメタル】【リフトドロス】
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
- *2
- アフターグロウ付き