マナー

記事名読み
まなー/manner
行儀・作法の事。FFXIにおいては、大まかに分けてオフィシャルに定められたオンラインマナーと、プレイヤーの間で共有されるマナーの二通りがある。

公式サイトルール&マナーから閲覧できる。マナーという名前はついているが、実際にはFFXI利用規約の一部を成すルールといえるものであり、こちらに反した場合は規約違反として処罰される可能性がある。

またこれらの行為の被害にあった場合は、GMコールすると良い。ただし、GMは双方のプレイヤーに対して中立の立場で判断するので、自分が嫌な思いをしたからといって必ずしも相手に処分が下るわけではないことに留意すること。

具体的には以下のようなものがある。詳細については公式サイトを参照。また、GMポリシーも併せて読んでおくとよい。


これはさらに、一般的に守るべきとされているマナーと、FFXI独自のマナーに大別できる。

一般的なマナー
席を外すときには一言断る、約束は極力守るようにしつつ守れないときには早めに連絡して謝罪する、行列への割り込みはしないなど、社会生活を送る上で必要なマナーFFXI内でも当然通用する。

他のプレイヤーNPCではなく生身の人間であることを忘れないようにしよう。

ただし、海外プレイヤーの中には、マナーを無視してもデメリットがさほど生じないためか、マナーを無視する者も散見されるようだ。ただし、こちらは文化が異なるだけのこともあるので一概には判断できない
注釈1
例えば、行列をきちんと守る文化は日本では特に強く、有事においてもきちんと並んでいることが外国人に驚かれることもある。逆に言えば、外国人は全体的に日本人より行列に対する意識が低いということでもある。
。また、業者に至っては他のプレイヤーと仲良くする必要がないため、マナーの意識は皆無に等しい。

FFXI独自のマナー
基本的には「多くの人が嫌がるような行為」は控えることがマナーとされている。

ただし、何が嫌かは人によって異なるため、統一された見解は存在しないし、従って完全に軋轢を避けることも不可能である。嫌がる人がそれなり
注釈2
これもケースや程度によって幅があり、大多数の同意を得られるようなものから物議を醸す程度のものまで幅広い。
にいるケースを認識しておき、どう対応するかは自己責任で決める、というのがせいぜいだろう。もっとも、これは現実世界についても同様だが。

マナー違反を見かけたときの対応についても人によって千差万別。例として
「規約違反でないのだから問題ない」
「眉をひそめるような行為であっても非難まではしない」
「相手に不快であることを伝える」
「その人を避けるなど、対抗処置をとる」
等がある。

以下に、マナーについて議論が起こりがちの行為の例を記す。ただし、これらが一概に物議を醸すわけではなく、ケースによっては問題ないと考えられることもある。

また、マナーはコミュニケートを円滑にするという存在意義があるが、これを押し付けて軋轢を生んでしまっては本末転倒である。一言いう場合にも、言い回しにはくれぐれも気を付けるようにしよう。

その他
ゲーム中には「マナー違反者」という称号が出てくる。どうやらネタバレヴァナ・ディールの世界においてもマナー違反とされているようだ。

また、リンクシェル・コンシェルジュの隣にはチャットマナーについて平易に解説したChat Manualが配置されている。
関連項目
利用規約】【GMポリシー】【垢バン】【アカウント停止】【Chat Manual
外部リンク
ルール&マナー公式サイト

コメント表示/書き込み コメントはありません