パクリ

記事名読み
ぱくり
アイデア、デザイン等々を無断でマネた作品いわゆる盗作などのこと。
「パクる」とした場合は、無形財産に限らず物そのものを"盗む"などの行為を指して使われる。
語源については諸説あるが、不明である。

FFにおいては、アイテムを借りたまま返さない通称「借りパク」など主に後者の意味で使われる。
ロットルールを無視したり、密かにマスター収集に変更するなどは、あまり「パクリ」「パクる」と呼ばれることは無いようだ。

また、FF11も他社の製品にデザインを無断使用されたことがある。
地図の背景、NPCシドなどのデザインがパクられたが、そのほとんどは解決している。
ある意味では、FF11のデザインはパクられるほどに優秀であると示されたと言ってもいいだろう。

公式の見解
ゲーム内での詐欺行為について
アイテムの貸し借りをする場合に、事前にどのような約束をしていればよいのですか?

貸し借りをするとき、アイテムは貸しているだけで、必ず返してもらうということを完全に明確にする必要がある。
GMは詐欺行為を行ったプレイヤーアカウントからパクられたアイテムギルを没収、元の持ち主に返却を行ってくれるが、それが譲渡なのかどうかを判断するためのログが無くてはならない。
いつ、どのような内容の契約を行ったか正確な情報を被害者側が記録していれば、GMはログを辿って加害者側がしらばっくれてもウソを暴いてくれる。

コメント表示/書き込み コメントはありません