Fjalar(ふぃあらる)
アットワ地溝に出現するドゥエルグ族(ドッカルファー)NM。
ヴォイドウォーカーの一体。

Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
全て東側の区画であり、クルオワープからは(I-9)テンキー4が近い。
使用する特殊技は以下の7つ。
ヘルスナップに連動してカヒライス族Bloody Skullが出現し、最大3体まで増える。POP時のみ本体とヘイト連動。
本体は精霊V系、精霊ガIV系、ポイゾガII、パライガ、サイレガ、ブレクガ、スリプガ、スタン、アドルを詠唱し、HP50%以下からメテオを使い始める。
雑魚は通常の個体同様に精霊IV系、精霊ガIII系、古代、バイオII、ポイゾガII、精霊弱体、スリプルII、スリプガII、スタン、ドレイン、アスピル、アイススパイクなどを詠唱。
特にカックルを食らった直後の精霊魔法は即死レベルの威力なので、尊者の薬で即座に魔法防御力ダウンを治すか、愚者の薬で無効化した方が良い。
メテオ以外の魔法は無詠唱となっており、スタンもすぐに耐性が付く。なるべくメテオの詠唱に限ってスタンを使いたいところ。
プロマシアルートのSTEP1では最も難敵であり、全VWの敵の中でも指折りの強敵である*1。手馴れたメンバーと構成でなければ安定して勝つことができないので、クリア目的ならヴォイドクラスターで弱体するほうが良いだろう。
戦術としては主に2つあり、1つは雑魚がPOPする度に倒しながら戦う方法、もう1つはナイトなどの盾役が本体を維持し、雑魚を3体までPOPさせたら盾役が雑魚を離しつつ戦う方法。
どちらにしても、ネクロパージによる呪いやカックルの魔法防御力ダウンをいかに素早く対処するかが重要となる。
ホワイトフェイズのアラインメントの値によっては情緒のアートマ霊子と輝望の暗色ジェイドが手に入る。
兄弟のガラール(Galar)と共にギリングという霜の巨人とその妻を殺したが、それを知った息子のスットゥング(Suttung)によって満潮時に海面下に沈む暗礁に閉じ込められ、魔法の蜜酒を代償として和解した。
ヴォイドウォーカーの一体。
Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
出現条件 編
六芒星の青紫色のジェイドとヴォイドストーンを所持したPCが(I-9)(J-7)(K-10)にあるPlanar Riftを調べると出現する。全て東側の区画であり、クルオワープからは(I-9)テンキー4が近い。
特徴 編
一際豪華な椅子に鎮座し、黄金マスクを被ったドゥエルグ族亜種。使用する特殊技は以下の7つ。
名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
カックル | 自身中心範囲 | 魔法攻撃力ダウン +魔法防御力ダウン(-50) +魔法命中率ダウン | 貫通 | |
ヘルスナップ | 自身中心範囲 | スタン | 貫通 | Bloody Skullが1体POP |
ネクロパージ | 対象中心範囲 | ダメージ +呪い(-50%) | 貫通 | |
ビルジストーム | 自身中心範囲 | 物理ダメージ +攻撃力ダウン +防御力ダウン +命中率ダウン | 複数枚 | ラーニング可 使用してこない? |
鮮血の饗宴 | 自身中心範囲 | ダメージ +テラー | 貫通 | |
敵自身 | ヒューマンキラー | - | ||
ビルロストスコール | 自身中心範囲 | ダメージ +ステータス1種ダウン +毒or石化orアムネジア | 消去 | |
デゥヌルストライク | 範囲 | ダメージ +1部位脱衣 |
本体は精霊V系、精霊ガIV系、ポイゾガII、パライガ、サイレガ、ブレクガ、スリプガ、スタン、アドルを詠唱し、HP50%以下からメテオを使い始める。
雑魚は通常の個体同様に精霊IV系、精霊ガIII系、古代、バイオII、ポイゾガII、精霊弱体、スリプルII、スリプガII、スタン、ドレイン、アスピル、アイススパイクなどを詠唱。
特にカックルを食らった直後の精霊魔法は即死レベルの威力なので、尊者の薬で即座に魔法防御力ダウンを治すか、愚者の薬で無効化した方が良い。
メテオ以外の魔法は無詠唱となっており、スタンもすぐに耐性が付く。なるべくメテオの詠唱に限ってスタンを使いたいところ。
プロマシアルートのSTEP1では最も難敵であり、全VWの敵の中でも指折りの強敵である*1。手馴れたメンバーと構成でなければ安定して勝つことができないので、クリア目的ならヴォイドクラスターで弱体するほうが良いだろう。
戦術としては主に2つあり、1つは雑魚がPOPする度に倒しながら戦う方法、もう1つはナイトなどの盾役が本体を維持し、雑魚を3体までPOPさせたら盾役が雑魚を離しつつ戦う方法。
どちらにしても、ネクロパージによる呪いやカックルの魔法防御力ダウンをいかに素早く対処するかが重要となる。
戦利品 編
マネアアーメット、ザフルケープ、歳星の免罪符:両脚、太白の免罪符:両脚、白水晶の欠片、ペネロペ織物、他素材ホワイトフェイズのアラインメントの値によっては情緒のアートマ霊子と輝望の暗色ジェイドが手に入る。
出典 編
フィアラルは北欧神話に登場するドワーフの一人。兄弟のガラール(Galar)と共にギリングという霜の巨人とその妻を殺したが、それを知った息子のスットゥング(Suttung)によって満潮時に海面下に沈む暗礁に閉じ込められ、魔法の蜜酒を代償として和解した。
関連項目 編
【ヴォイドウォッチ】【ヴォイドウォーカー】【ドゥエルグ】【ドッカルファー】- *1
- 第11回ヴァナ・ディール国勢調査では「冒険者を戦闘不能にした回数の多いモンスター」の第5位に君臨している。