メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
モンスター
NM
Armed Gears
記事名読み
あーむどぎあ/あーむどぎあず
アルザダール海底遺跡群
に出現する
ギア族
(3連)の
ノートリアスモンスター
。「
アームドギアズ
」。
2008年6月10日のバージョンアップ
で追加された。
アトルガン白門
の
サブクエスト
「
花鳥風月
」に関連する
NM
群の一体。
マムージャ蕃国
系統の第三段階
注釈1
系統・段階については【
割符
】項で詳解する。
に属する
トリガーNM
である。
出現条件
マムージャ蕃国
系統の第二段階の
NM
を倒し、
だいじなもの
「
萌葱の割符
」を手に入れる。
これを所持した状態で
ゼニ
と交換で
Sanraku
より
トリガーアイテム
「
フェライト
」を入手。
これを
アルザダール海底遺跡群
MAP
[5](
ナイズル島監視哨
のある
マップ
)(H-11)にある
???
に
トレード
する事で
POP
する。
辺りにきらきらしたものが落ちている……。
特徴
以下のメッセージと共に出現する。
……なにかが近づいてきた!!
初期状態では極めて硬く(
物理
を90%近く
カット
)、
与TP
も考慮すると
物理アタッカー
は不向きとなる。
魔法
に対しても50%
カット
の能力を持つ上に
HP
も非常に多い。
ロイエ
や
スピリッツウィズイン
などの
無属性
ブレスダメージ
も8割ほど
カット
される。
戦闘
中、条件を満たすと
ギア
の数が減少し、
ダメージ
カット
が減衰する。
無属性
物理ダメージ
の
レクイエスカット
及び
トワイライトサイズ
は
カット
される事なく
ダメージ
が入る。
アイテムレベル
装備
と
フェイス
があれば
カット
されつつもごり押しで削れるが、
Lv75キャップ時代
はいかに
攻撃
を凌ぎつつ
HP
を削るかが攻略の
カギ
だった。以下は
Lv75キャップ時代
の記述である。
攻撃力
に関しては極端に強いというわけでもなく、
ナ盾
で十分に対応できるレベルである。
ナイト
や
赤魔道士
など2人で
相互回復
しながら
ヘイト
を稼ぎ、その隙に遠距離から
攻撃
を繰り返すパターンで安定するのではないだろうか。
Armed Gears
自身に
エン系
がかかっている間は当該
属性
が自身にも付与される。例えば、
エンファイア
の効果を受けている状態では
水属性
に弱くなり、
火属性
ダメージ
を
吸収
する。その間は当該
属性
の
白魔法
、
黒魔法
のみを使用する
注釈2
使用
魔法
はその
属性
の
エレメンタル
にほぼ準拠するが、
Armed Gears
の
ジョブ
は
赤魔道士
のようなので、範囲
精霊魔法
は使用しない。
。
エン系
を
ディスペル
で消去すると
属性
が失われ通常の状態に戻るが、その瞬間に高確率で
レールキャノン
を放つ。編隊の数が3個の状態だと、非常に危険である。
通常の
属性
が無い状態では、
光属性
と
闇属性
の
魔法
を使用してくる。編隊の数が1個の状態では
エン系
を使わないため、常にこの状態となる。また、この時に
ブライガ
を使用してくることがある。
HP
が減ると
マイティストライク
を1度だけ使用する。編隊の数が2個以下になると、使用
WS
に「
ヘヴィアーマチュア
」と「
レストラル
」が追加される。「
ヘヴィアーマチュア
」は自身に
プロテス
・
シェル
・
ヘイスト
・
ブリンク
などが一度に付く
強化
技である。
ヘイスト
がかかったままだと危険なので、発動したらまずは
ディアガ
などで
幻影
を全て剥がし、
ディスペル
及び
フィナーレ
を複数打ち込むとよい。また、「
レストラル
」は
回復
量が3000程度もある上、一定確率で編隊が復活するので、なるべく
スタン
などで止めておきたい。
戦利品
戦利品
は
アームドギアの破片
・
巴
・
オラクルグローブ
・
オーラムサバトン
・
アースグリップ
・
サンダーグリップ
。
アームドギアの破片
を
Sanraku
に渡すことで、
だいじなもの
「
薄墨の割符
」を手に入れることができる。
装備品
に関しては同じ物を2つ落とす場合もある。
関連項目
【
花鳥風月
】【
割符
】
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません