スナイパーショット(すないぱーしょっと/Sniper Shot)
射撃WSの一つ。スキル80で習得するEXWS。
連携属性は溶解/貫通。
ダリングアローの射撃スキル版。
命中率はホットショットよりは高いが、まだまだ使えるとは程遠い性能。
スプリットショットの方が安定するのは間違い無い。
しかしPTで湾曲を作れず核熱で行く場合のトス等ではホットショットよりも心持ち命中が安定する上にINTダウン効果もあるのでMBも含めて有効かもしれない。
2014年6月17日のバージョンアップでは他のWS共々基本性能が調整され、修正項目がAGI30%からAGI70%に引き上げられた。また、TP1,000以上でのTPボーナスが引き上げられている(つまりクリティカル発生率が全体的に引き上げられている)。
2017年6月7日のバージョンアップでは追加効果の発動率が引き上げられた。
2017年10月11日のバージョンアップで、ヘルプテキストに連携属性が追加されている。
追加効果:INTダウン。TP:クリティカルヒット確率修正。連携属性:溶解、貫通。
連携属性は溶解/貫通。
倍率 | クリティカルヒット確率 | Hit | 修正項目 | ||
TP1000 | 2000 | 3000 | |||
1.00 | ? | ? | ? | ×1 | AGI70% |
ダリングアローの射撃スキル版。
命中率はホットショットよりは高いが、まだまだ使えるとは程遠い性能。
スプリットショットの方が安定するのは間違い無い。
しかしPTで湾曲を作れず核熱で行く場合のトス等ではホットショットよりも心持ち命中が安定する上にINTダウン効果もあるのでMBも含めて有効かもしれない。
歴史 編
過去、TP修正が正常に付与されないというバグが存在していたが、2006年7月25日のバージョンアップで修正された。2014年6月17日のバージョンアップでは他のWS共々基本性能が調整され、修正項目がAGI30%からAGI70%に引き上げられた。また、TP1,000以上でのTPボーナスが引き上げられている(つまりクリティカル発生率が全体的に引き上げられている)。
2017年6月7日のバージョンアップでは追加効果の発動率が引き上げられた。
2017年10月11日のバージョンアップで、ヘルプテキストに連携属性が追加されている。