ウルスラグナ

記事名読み
うるすらぐな/Verethragna
格闘武器の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
Rare Ex
+27 +51
Lv80~

エンピリアンウェポンの一つ。
メイジャンの試練マンティスD値強化ルートを進めていくと試練No.1139(クロリスの双葉×50)で派生する。
2012年7月4日に公開された第11回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで9,915個存在している事が記載されており、存在数では神無に次ぐ第2位。

節くれ立った二本の角を思わせる特徴的なデザイン。格闘武器の中でもかなり巨大な部類に入り、刃が肉厚なため重厚感もある。

メイジャンの試練でさらに強化することでエンピリアンWSを撃てるようになる。

ウルスラグナ
第2段階(Lv85)
2010年9月9日のバージョンアップで追加された。

試練No.1909(ウルハドシの牙×50)でさらに強化することで入手できる。
所有者の9割近い2752個がこの段階以上に強化されている。

装備Lvが85に上昇し、エンピリアンWSであるビクトリースマイトを撃てるようになる。
第3段階(Lv90)
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。

試練No.2307(ドラグアの鱗×75)でさらに強化することで入手できる。
所有者の約4割、1205個がこの段階まで強化されている。
Lv90時点での存在数は神無(Lv90)を上回り、第1位となっている。

第4段階(Lv95)
2011年9月20日のバージョンアップで追加された。

試練No.2740(ヘヴィメタル×1500)でさらに強化することで入手できる。
第5段階(Lv99)
2012年2月14日のバージョンアップで追加された。

試練No.3203(リフトシンダー×60)でさらに強化することで入手できる。

試練No.3593(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウが付くほか、装備すると特殊なエフェクトが発生するようになる。

第6段階(IL119)
2013年11月5日のバージョンアップで追加された。

2017年8月3日のバージョンアップではIL119の格闘武器D値間隔が調整され、この段階の性能は「+96 +51」から「+111 +81」へと変更された。
Rare Ex
+111 +81 STR+20 格闘スキル+242
ガードスキル+242 魔命スキル+215
ビクトリースマイト アフターマス:時々2倍撃
Lv99~
               <ItemLevel:119>

Oboroサブクエストリフトボウルダーを300個を渡すと、さらに強化することができる。

第6段階の武器試練No.?(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。もしくはアフターグロウ付きの第5段階をアフターグロウなしのものと同様の手順で第6段階に強化することで入手できる。
第7段階(IL119)
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。
第5,6段階で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。

星唄の煌めき【終奏】を所持した上で、Oboroサブクエストリフトボウルダーを渡すと、さらに強化することができる。

必要な個数は第6段階でアフターグロウをつけているかどうかで異なり、アフターグロウをつけていれば1個、つけていなければ10000個を納品する必要がある。

前段階と同様、2017.8.3に「+118 +51」から「+158 +81」に性能が変更されている。

2018年9月10日のバージョンアップで追加された。
NPCOboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rankオーグメント必要
RP
Total
RP
1[1]+1
[2]ビクトリースマイト:ダメージ+1%
[3]STR+1 DEX+1
0
注釈1
オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
0
15[1]+20
[2]ビクトリースマイト:ダメージ+10%
[3]STR+20 DEX+20
59505950

存在数
国勢調査段階
Lv80Lv85Lv90Lv95Lv99Lv99+
第10回42515471205---
第11回33137835654151320
出典
ウルスラグナはゾロアスター教において崇拝される英雄神
注釈3
参考:ウルスラグナ(Wikipedia)
。名前は「障害を打ち破る者」を意味する。
関連項目
エンピリアンウェポン】【アビセア
メイジャンの試練/武器系:格闘】【マンティス】【レバナントフィスト
クロリスの双葉】【ウルハドシの牙】【ドラグアの鱗】【ヘヴィメタル】【リフトシンダー
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません