グリモアを継ぐもの(ぐりもあをつぐもの/Survival of the Wisest/Grimoire Bearer)
- クエストの1つ。英名は"Survival of the Wisest"。本項で解説する。
- 1項のクエストをクリアすることで得られる称号。英名は"Grimoire Bearer"。ジュノ下層の酒場にいる旅の吟遊詩人がこの称号を扱っている。
クエストについて 編
クエスト「真紅のグリモア」をクリアしてからヴァナ・ディール時間で0時をまたいでおり、かつレベル66以上の学者でザルカバードに移動すると発生する。レベルキャップを70から75に開放するためのクエストであり、また現時点で最後の学者専用クエストである。軍学の改革者、
シュルツII世による
最初で最後の課題とは
いったいなにか?
まずは「偉大な学者の証」*1を
手に入れなければ……。
偉大な学者の証は、過去世界の一定Lv以上のオークを倒して入手する*2。
この証をザルカバード(H-8テンキー1)にあるIndescript Markingsにトレードするとバトルフィールドがある王の間にワープされ、Throne Roomを調べるとイベントが発生。その後、Throne Roomに証をトレードすることでバトルフィールドへ突入となる。
バトルフィールド時は以下のルールが設定される
尚、レベル制限は無いため、既にレベルキャップが75以上になっている場合は、71レベルを超えていてもそのままのレベルと装備で挑戦する事になる。
敗北した場合、同じ偉大な学者の証で3回挑戦できるので、すぐ捨ててしまわないように。
3回目のトレードを行った際に証は消化されて無くなるので、3敗した後はまた証取りからやり直すことになる。
限界突破クエスト | ||
---|---|---|
前クエスト | グリモアを継ぐもの | 次クエスト |
天かける雲のごとく | 人体強化の術! |
関連項目 編
【Schultz】【星の輝きを手に】【不滅】【海路の果てに】【力と覚悟】【祝福のフィナーレ】【証】【グリモアを継ぐもの/ネタバレ】- *1
- 2008.3.11のクエスト実装時には「偉大なる学者の証」であったが、2008.6.10の大規模バージョンアップで「偉大な学者の証」に修正されている。
- *2
- 東ロンフォール〔S〕にいるOrcish MesmerizerとOrcish Stonechuckerからドロップ確認済み。