グルーティナスダート(ぐるーてぃなすだーと/Glutinous Dart)
ヴェルク族の特殊技 編
名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
グルーティナスダート | 単体 | 物理ダメージ + バインド | 1枚 |
グルーティナス(glutinous)は「にかわ質の、ねばねばする」、dartは「投げ矢(ダーツ)、突進」という意味。ボーラのようなものを投げつけているところを見ると、この場合は「まとわりつく飛び道具」で相手の動きを止めるといったところか。
青魔法 編
Lv99 BP2 MP16 詠唱時間0.5秒 再詠唱時間6秒
系統:物理-近接 (分解/貫通) 属性:突 追加特性:HPmaxアップ(4)
TP:ダメージ修正。
ステータスボーナス:HP+15 STR+3 DEX+3 INT-3
TP0 | 1500 | 3000 | Hit | 修正項目 |
1.00 | 2.00 | 2.50 | ×1 | STR50% VIT50% |
2013年11月5日のバージョンアップで追加された青魔法。
残念ながら本家の追加効果バインドは失われている。
キャノンボール以来、実装が待望されていた高レベル長距離物理青魔法。射程は長いが遠隔青魔法ではなく、不意打ちが乗るなど特性は近接青魔法に準ずる。詠唱時間・再詠唱時間が共に短く、キャノンボールが消費MP66であることを考えると、設定を間違えたのではないかと思うほどのMP効率を持ち連射が容易である。必要BPも2点と少なくステータスボーナスも優秀である。
打撃ではなく突属性なのも様々な面で有効であり、ラムチャージのように基本の攻撃力が高いのか、硬い相手にもよくダメージが通る。
Lv2連携属性を持つ既存の物理青魔法群の中では他と比べ今ひとつ使い難かった分解を有しており、重い一撃のような命中マイナス補正もないため総合的なパフォーマンスは同カテゴリにおいても随一と、アジュールロー時の一人多段連携にも組み込みやすい*1。
衰弱ペナルティは再詠唱時間を除いて受けない。これはオートアタックと同じ物理命中判定である物理系青魔法の仕様であり、強衰弱中でも問題なくダメージを与えることができる*2。
ラーニング 編
相手が相手のため、油断すると非常に危険であり、苦戦しやすい。それなりに装備が揃っているならエヌティエル水林Fビバック#3からすぐ東、シィの門へ入る場所付近のヴェルク族でラーニングするのが安全面からもアクセス面からも楽である。
ここで苦戦するようならケイザック古戦場やヤッセの狩り場にはレベルが低めの個体が存在するのでそちらでラーニングを行うと良いだろう*3。
関連項目 編
【ヴェルク族】【物理系青魔法】【単発青魔法】- *1
- 相変わらず多段系では無いのが少々悩みどころではあるが。
- *2
- 過去のバージョンアップによりゾンビアタックを封じられた狩人や黒魔道士からすれば不満に思うものもいるだろう。
- *3
- とは言え内部レベルは余裕で3ケタを越えているため、最低限PCK.ワークスで交換できる戦績装備程度は揃えておかないとソロで挑むのは危険である。