古式防具提供(こしきぼうぐていきょう/Traditional Armor)
ピースキーパー・ワークスで提供されるサービスの一種。
第1段階はワークスを増築しないでも提供されているが、それ以上は対応した要素を増築しなければ提供されない。
十二名家に由来する伝統的な装備を提供している。交換してくれるのは防具担当のPCK.ワークス職員「Vesca」。盾も防具の一種であり、担当NPCはVescaだが、こちらは古式武器提供のサービスによって提供されるものもある。逆にホムステドの名を冠する武器は、「Craggy Bluff」が交換してくれるが、古式防具提供VIのサービスで提供されるため、こちらに記載している。
提供されているのは独自グラフィックの装備群であり、アドゥリンでもこれらの装備を身に着けた人々が各所で見受けられる。
交換できる装備はRunje Desaaliに入手レートの1/5程度の同盟戦績で引き取ってもらえる。
また、ワークスシールドは古式防具提供によって提供される。
2013年11月5日のバージョンアップで実装されたKAオーベール+1、THタバード+1、OVローブ+1の装備一式もいずれかのサービスに属しているものと思われるが、実装時点で全てのワールドで増築が完了しており、どの部位がどのサービスに属しているのか検証することができない*1ため、以下では不明として記載している。
ホムステッド(homestead)は「家屋敷」という意味の他に、古米語で「(入植者に与えられる)自作農場、入植する」という意味がある。開拓用の装備なので、この場合は後者の意味だろう。
第1段階はワークスを増築しないでも提供されているが、それ以上は対応した要素を増築しなければ提供されない。
十二名家に由来する伝統的な装備を提供している。交換してくれるのは防具担当のPCK.ワークス職員「Vesca」。盾も防具の一種であり、担当NPCはVescaだが、こちらは古式武器提供のサービスによって提供されるものもある。逆にホムステドの名を冠する武器は、「Craggy Bluff」が交換してくれるが、古式防具提供VIのサービスで提供されるため、こちらに記載している。
提供されているのは独自グラフィックの装備群であり、アドゥリンでもこれらの装備を身に着けた人々が各所で見受けられる。
交換できる装備はRunje Desaaliに入手レートの1/5程度の同盟戦績で引き取ってもらえる。
サービス一覧 編
サービス名 | 増築箇所 | 主な装備 | 部位 |
古式防具提供 | なし | カリエイオーベール一式 テュランドタバード一式 オーヴェイルローブ一式 | 手足 |
古式防具提供II | サインボード | 頭胴 | |
古式防具提供III | アドゥリンフラッグ | ゴーニーオーベール一式 シュネデクタバード一式 ウェーザーローブ一式 | 手足 |
古式防具提供IV | メインテラス | 頭脚 | |
古式防具提供V | ベイルーフ | 胴 | |
古式防具提供VI | メインチムニー | GNオーベール+1一式 SNタバード+1一式 ウェーザーローブ+1一式 | 5部位 |
ホムステド武器 | 武器 |
また、ワークスシールドは古式防具提供によって提供される。
2013年11月5日のバージョンアップで実装されたKAオーベール+1、THタバード+1、OVローブ+1の装備一式もいずれかのサービスに属しているものと思われるが、実装時点で全てのワールドで増築が完了しており、どの部位がどのサービスに属しているのか検証することができない*1ため、以下では不明として記載している。
装備一覧 編
古式防具提供 / 古式防具提供II 編
装備一式(カリエイオーベール、テュランドタバード、オーヴェイルローブ)及びワークスシールドを同盟戦績と交換で貰える。担当NPCはVesca。IL100。サービス | 種類 | 名称 | 同盟戦績 | ||||
2013.3.27 | 2013.7.9 | 2013.11.5 | 2014.5.15 | 2017.10.11 | |||
古式防具提供 | 両手 | カリエイムフル | 15,000 | 10,000 | 6,500 | 5,000 | 500 |
テュランドグローブ | |||||||
オーヴェイルカフス | |||||||
両脚 | カリエイブレエット | 18,000 | 12,000 | 7,800 | 5,050 | 505 | |
テュランドタイツ | |||||||
オーヴェイルパンツ | |||||||
両足 | カリエイソルレ | 15,000 | 10,000 | 6,500 | 5,000 | 500 | |
テュランドブーツ | |||||||
オーヴェイルスリエ | |||||||
盾 | ワークスシールド | 30,000 | 20,000 | 13,000 | 5,000 | 500 | |
古式防具提供II | 頭 | カリエイモリオン | 18,000 | 12,000 | 7,800 | 5,050 | 505 |
テュランドシャポー | |||||||
オーヴェイルコロナ | |||||||
胴 | カリエイオーベール | 25,000 | 16,000 | 10,500 | 6,800 | 680 | |
テュランドタバード | |||||||
オーヴェイルローブ |
古式防具提供III / 古式防具提供IV / 古式防具提供V 編
装備一式(ゴーニーオーベール、シュネデクタバード、ウェーザーローブ)を同盟戦績と交換で貰える。担当NPCはVesca。IL106。サービス | 種類 | 名称 | 同盟戦績 | |||
2013.7.9 | 2013.11.5 | 2014.5.15 | 2017.10.11 | |||
古式防具提供III | 両手 | ゴーニームフル | 15,000 | 10,000 | 6,500 | 650 |
シュネデクグローブ | ||||||
ウェーザーカフス | ||||||
両足 | ゴーニーソルレ | 15,000 | 10,000 | 6,500 | 650 | |
シュネデクブーツ | ||||||
ウェーザースリエ | ||||||
古式防具提供IV | 頭 | ゴーニーモリオン | 18,000 | 12,000 | 7,800 | 780 |
シュネデクシャポー | ||||||
ウェーザーコロナ | ||||||
両脚 | ゴーニーブレエット | 18,000 | 12,000 | 7,800 | 780 | |
シュネデクタイツ | ||||||
ウェーザーパンツ | ||||||
古式防具提供V | 胴 | ゴーニーオーベール | 25,000 | 16,000 | 10,500 | 1,050 |
シュネデクタバード | ||||||
ウェーザーローブ |
古式防具提供? 編
担当NPCはVesca。IL109。カマラデリシールド以外はクーポンA-PK109と交換することも可能。サービス | 種類 | 名称 | 同盟戦績 | ||
2013.11.5 | 2014.5.15 | 2017.10.11 | |||
古式防具提供? | 頭 | KAモリオン+1 | 18,000 | 12,000 | 1,200 |
THシャポー+1 | |||||
OVコロナ+1 | |||||
胴 | KAオーベール+1 | 25,000 | 16,000 | 1,600 | |
THタバード+1 | |||||
OVローブ+1 | |||||
両手 | KAムフル+1 | 15,000 | 10,000 | 1,000 | |
THグローブ+1 | |||||
OVカフス+1 | |||||
両脚 | KAブレエット+1 | 18,000 | 12,000 | 1,200 | |
THタイツ+1 | |||||
OVパンツ+1 | |||||
両足 | KAソルレ+1 | 15,000 | 10,000 | 1,000 | |
THブーツ+1 | |||||
OVスリエ+1 | |||||
盾 | カマラデリシールド | 30,000 | 20,000 | 2,000 |
古式防具提供VI 編
防具の担当NPCはVesca。IL119。(2017.10.11 IL117→IL119に変更)サービス | 種類 | 名称 | 同盟戦績 | |
2014.5.15 | 2017.10.11 | |||
古式防具提供VI | 頭 | GNモリオン+1 | 18,000 | 1,800 |
SNシャポー+1 | ||||
ウェーザーコロナ+1 | ||||
胴 | GNオーベール+1 | 25,000 | 2,500 | |
SNタバード+1 | ||||
ウェーザーローブ+1 | ||||
両手 | GNムフル+1 | 15,000 | 1,500 | |
SNグローブ+1 | ||||
ウェーザーカフス+1 | ||||
両脚 | GNブレエット+1 | 18,000 | 1,800 | |
SNタイツ+1 | ||||
ウェーザーパンツ+1 | ||||
両足 | GNソルレ+1 | 15,000 | 1,500 | |
SNブーツ+1 | ||||
ウェーザースリエ+1 | ||||
盾 | ホムステドシールド | 30,000 | 3,000 |
名称について 編
各防具は十二名家に由来する名前を持っている。ただし、アドゥリンでこれらの装備を身に着けている者は必ずしも装備にゆかりのある家のものではなく、例えばPCK.ワークスではカリエイオーベール一式(もしくはそのHQ)が制式装備として採用されているが、ワークスマイスターはヴォーケイン家のグラッツィグ(Gratzigg)である。同様にSCT.ワークスでは主にオーヴェイルローブが用いられているが、こちらのワークスマイスターはハーバートン家のマルグレート(Margret)である。装備一式 | 十二名家 |
カリエイオーベール一式 | カリエイ家 |
テュランドタバード一式 | テュランドー家 |
オーヴェイルローブ一式 | オーヴェイル家 |
ゴーニーオーベール一式 | ゴーニー家 |
シュネデクタバード一式 | シュネデック家 |
ウェーザーローブ一式 | ウェーザースプーン家 |
ホムステッド(homestead)は「家屋敷」という意味の他に、古米語で「(入植者に与えられる)自作農場、入植する」という意味がある。開拓用の装備なので、この場合は後者の意味だろう。
関連項目 編
【ピースキーパー・ワークス】【古式武器提供】【コアリション投票】- *1
- ワークスコールが廃れてワークスランクが下がるようになるまで検証は困難。一応、これらの装備がテストサーバーに導入されれば、第1段階に属しているかどうかだけは検証できるが。