リエンフォースポイント(りえんふぉーすぽいんと/Reinforcement Points)
- メナスインスペクター関連装備のアーケイン・グリプトに関わるポイント。
- モンストロス・プレッジ関連装備のアーケイン・グリプトに関わるポイント。
- ギアスフェット関連装備のアーケイン・グリプトに関わるポイント。
- Oboro製ジョブ専用装備のアーケイン・グリプトに関わるポイント。
- ウォンテッド関連装備の強化に関わるポイント。
- デュナミス〔D〕に関連するジョブ専用武器・ジョブ専用アクセサリに関わるポイント。
- RMEAに関わるポイント。
- オデシーBF「シェオル ジェール」関連装備の強化に関わるポイント。
アイテム表記上は「RP」と省略される。名前は「強化ポイント」という意味。
解説 編
各装備群は以下のNPCにアーケイン・グリプト(オーグメント)を付与してもらえる。装備群 | 場所 | NPC |
メナスインスペクター関連装備 (アクセサリなどを除く) | インベンター・ワークス | Benjamien |
モンストロス・プレッジ関連装備 | 北サンドリア(L-8) | Suspicious Elvaan |
バストゥーク港(K-12) | Suspicious Galka | |
ウィンダス港(M-4) | Suspicious Tarutaru | |
ギアスフェット関連装備 | ノーグ(I-7) | Nolan |
Oboro製ジョブ専用装備 | ジュノ港(E-6) | Oboro |
ウォンテッド関連装備(CL119以上のNMから得られるHQ装備) | 南サンドリア(G-10) | Urbiolaine |
バストゥーク商業区(E-11) | Igsli | |
ウィンダス森の区(J-10) | Teldro-Kesdrodo Yonolala | |
西アドゥリン(H-11) | Nunaarl Bthtrogg | |
デュナミス〔D〕関連装備 | ジュノ港(E-6) | Oboro |
RMEA | ||
シェオル ジェール関連装備 | ラバオ(G-6) | ??? |
このアーケイン・グリプトはリエンフォースポイントというポイントで段階的に強化できる。
次の成長ランクまでに必要なポイントは、「NextRP」という形でアイテム上に表記されており、対応する素材と装備と一緒に渡すと、このポイントが徐々に減っていき、ゼロになると次のランクに成長させることができる。
必要なポイントは以下の通り。
パターンA 編
以下の装備群は下記表を参照- メナスインスペクター関連装備(アクセサリなどを除く)
- モンストロス・プレッジ関連装備
- ギアスフェット関連装備
- Oboro製ジョブ専用装備
Rank | NEXT | 累計 |
---|---|---|
- | 30 | 0 |
1 | 50 | 30 |
2 | 80 | 80 |
3 | 120 | 160 |
4 | 170 | 280 |
5 | 220 | 450 |
6 | 280 | 670 |
7 | 340 | 950 |
8 | 410 | 1290 |
9 | 480 | 1700 |
10 | 560 | 2180 |
11 | 650 | 2740 |
12 | 750 | 3390 |
13 | 860 | 4140 |
14 | 980 | 5000 |
15 | - | 5980 |
パターンB 編
以下の装備群は下記表を参照Rank | NEXT | 累計 | Rank | NEXT | 累計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 0 | 16 | 1250 | 7060 |
2 | 80 | 50 | 17 | 1410 | 8310 |
3 | 120 | 130 | 18 | 1580 | 9720 |
4 | 170 | 250 | 19 | 1760 | 11300 |
5 | 220 | 420 | 20 | 1960 | 13060 |
6 | 280 | 640 | 21 | 2170 | 15020 |
7 | 340 | 920 | 22 | 2400 | 17190 |
8 | 410 | 1260 | 23 | 2650 | 19590 |
9 | 480 | 1670 | 24 | 2910 | 22240 |
10 | 560 | 2150 | 25 | 3180 | 25150 |
11 | 650 | 2710 | 26 | 3460 | 28330 |
12 | 750 | 3360 | 27 | 3760 | 31790 |
13 | 860 | 4110 | 28 | 4070 | 35550 |
14 | 980 | 4970 | 29 | 4400 | 39620 |
15 | 1110 | 5950 | 30 | ─ | 44020 |
変換レート 編
各アイテムによる取得(付与)RP量を以下に示す。注意点 編
ランクは一気に上げることができるが、最高ランク以上の超過分は無駄になってしまうことに注意。例えばアロイトニック+2を1つ変換する場合、取得RPは2000RPなので、累計RPが3980を超えている装備(Rank12でNextRPが160未満)に使うと、超過分は無駄になってしまう。
また超過分に関して、適当にトレードするとおつりは返してもらえない事があるのできちんと計算して渡した方が賢明である。
例えばRank11でNext140の時、Rank15まで成長させるとき残り2730ポイントとなるが「おつりは返してもらえるだろう」とグレーリキッド+1を2D(1200ポイント)とグレーリキッド+2を1個(2000ポイント)合わせて3200ポイントになるので、普通に考えれば余りの470ポイント分、厳密には端数も使われてグレーリキッド+1が9個返却されそうだが、実際には先にグレーリキッド+1が2D使われてその後の残り1500ポイントに対してグレーリキッド+2が使われてしまうようで、おつりは一切返ってこない。混ぜて使う際は注意が必要である。
メナスインスペクター関連装備 編
アイテム | 取得RP | メナスプラズム交換 | |
IL110,113装備 | IL119装備 | ||
エアリキッド | 10 | 5 | 500 |
エアリキッド+1 | 50 | 25 | 2,500 |
エアリキッド+2 | 2,000 | 1,000 | 100,000 |
モンストロス・プレッジ関連装備 編
アイテム | 取得RP | 高名値交換 |
アロイトニック | 10 | 500 |
アロイトニック+1 | 50 | 2,500 |
アロイトニック+2 | 2,000 | 100,000 |
ギアスフェット関連装備 編
アイテム | 取得RP | エスカビーズ交換 |
グレーリキッド | 10 | 10 |
グレーリキッド+1 | 50 | 50 |
グレーリキッド+2 | 2000 | 2000 |
Oboro製ジョブ専用装備 編
アイテム | 取得RP | 互助会引換券・銅交換 |
深成岩 | 20 | 2 |
餅鉄 | ||
リフトボウルダー |
ウォンテッド装備(HQ品) 編
アイテム | 取得RP | 補足 |
色褪せた鱗 | 5 | Rank15までの強化に必要な個数:1,190個(12セットと2個) |
色褪せた皮 | ||
色褪せた羽 |
デュナミス〔D〕関連装備 編
アイテム | 取得RP | 補足 |
英雄の結晶 | 10 | 強化に必要な個数については個別記事内参照 |
英雄の大結晶 | 50 | |
デュナミス〔D〕の敵撃破 | 取得RP | 補足 |
WAVE1の雑魚撃破 | 10 | 撃破時に装備している必要があり 該当する装備品を複数装備中はRPが分割される また、石像・Aurix・各WAVEのボスからはRPを得られない |
WAVE2の雑魚撃破 | 20 | |
WAVE3の雑魚撃破 | 30 | |
WAVE1のNM撃破 | 30 | |
WAVE2のNM撃破 | 40 | |
WAVE3のNM撃破 | 50 |
RMEA 編
アイテム | 取得RP | 補足 |
黒の残魂 | 10 | Rank15までの強化に必要な個数:595個(6セットと1個) |
闇の残魂 | 50 | Rank15までの強化に必要な個数:119個(1セットと20個) |
シェオル ジェール 編
ボスを討伐するかHPを減らすことでRPを取得することができる。ボスを討伐できなかった場合、RPの取得量はボスの残りHPで変動する。獲得したRPはラバオ(G-6)の"???"に装備品を渡すことで、数値を指定して強化することができる。
Veng+ | 取得RP | Veng+ | 取得RP | Veng+ | 取得RP | Veng+ | 取得RP | Veng+ | 取得RP |
+1 | 12 | +6 | 88 | +11 | 224 | +16 | +21 | 784 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+2 | 20 | +7 | 112 | +12 | 260 | +17 | +22 | ||
+3 | 32 | +8 | 136 | +13 | 300 | +18 | +23 | 960 | |
+4 | 48 | +9 | 164 | +14 | 344 | +19 | 632 | +24 | |
+5 | 68 | +10 | 192 | +15 | 392 | +20 | 704 | +25 |
モグアンプを使用することで、取得RPを増やすことが出来る。
増加量についてはモグアンプの項目を参照。
なお貯めておけるRPは50,000までなので、貯めすぎには注意。