巡回警備(じゅんかいけいび/Patrol)
ピースキーパー・ワークスにおけるワークスコールの一つ。
クリア条件は対象エリア(ワークスコール名のエリア)で指定された敵を規定数倒すこと。どれも最初から受けることはできず、スタッフ以上に評価が上がっていなければならない。
また仕様上、範囲WSや範囲魔法などで同時に倒すと、経験値は倒したモンスターの分だけ入るが、当クエストのカウントは1体分しかされない*1。
トード族はシビック・アボレタム奥(西アドゥリン(I-12)から入った先)にたくさん棲息している。謎の魔導器から行くのも近い。
トウィザリム族はマップ[1]の東側に比較的多い。
2015.9.16に追加されたラプトル族モンスター"Apex Raptor"は対象に含まれていなかったが、2017.7.5に修正された。
(H-3)の謎の魔導器から行くなら、F-5テンキー8の小部屋か、K-5テンキー2の三叉路が近いだろう。MP持ち。
どちらも2体しか配置されていないので、沸き待ちをするか反対の小部屋に移動する必要がある。
2か所の最短ルート上(I-5)テンキー3にはレイア・レイヴがあるので注意。
マリアミ渓谷(M-5)(F.ステーションから北東の入口)から入った先のエリアに分散してタリチャックが配置されている。
マップ西側に2か所あるクライムスキルのポイントに2体ずつ配置されているので、順に回れば比較的移動は少なくて済む。
上記シルダス洞窟のマロリスより若干強め。
ヨルシア森林F.ビバック#3もしくはカミール山麓F.ステーションからウォーの門に入った先に生息している。リンクに注意だが、周りの白ウサギやミミズ、トウィザリムはノンアクティブなので安全に戦える。
謎の魔導器ラ・カザナル宮外郭で飛び、(L-8)のツタを下ったMAP[2](L-12)の広場にIroncladが生息している。IL119からみて丁度クラスだが、種族として強いうえに広い感知範囲でリンクするので要注意。
さらに奥のMAP[2](E-12)などにはApex Ironcladが生息しており、こちらはLvが高いため討伐は困難である。
Civil Registrar : 開拓を進めるほど、
住民は危険な魔物の噂を耳にします。
それらは巡回して見つけ次第倒さないと
街の住民も怯えて眠れないでしょう。
クリア条件は対象エリア(ワークスコール名のエリア)で指定された敵を規定数倒すこと。どれも最初から受けることはできず、スタッフ以上に評価が上がっていなければならない。
また仕様上、範囲WSや範囲魔法などで同時に倒すと、経験値は倒したモンスターの分だけ入るが、当クエストのカウントは1体分しかされない*1。
一覧 編
ここでは受領できる個人評価ランク順に記載する。巡回警備:ララ水道(スタッフ) 編
ララ水道へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するトード族を
5体討伐すれば達成となる。
トード族はシビック・アボレタム奥(西アドゥリン(I-12)から入った先)にたくさん棲息している。謎の魔導器から行くのも近い。
巡回警備:シィの門(スタッフ) 編
シィの門へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するトウィザリム族を
5体討伐すれば達成となる。
トウィザリム族はマップ[1]の東側に比較的多い。
巡回警備:モーの門(スタッフ) 編
モーの門へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するラプトル族を
5体討伐すれば達成となる。
2015.9.16に追加されたラプトル族モンスター"Apex Raptor"は対象に含まれていなかったが、2017.7.5に修正された。
巡回警備:シルダス洞窟(アーティスト) 編
シルダス洞窟へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するマロリス族を
3体討伐すれば達成となる。
(H-3)の謎の魔導器から行くなら、F-5テンキー8の小部屋か、K-5テンキー2の三叉路が近いだろう。MP持ち。
どちらも2体しか配置されていないので、沸き待ちをするか反対の小部屋に移動する必要がある。
2か所の最短ルート上(I-5)テンキー3にはレイア・レイヴがあるので注意。
巡回警備:ドーの門(アーティスト) 編
ドーの門へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するエフト族を
3体討伐すれば達成となる。
マリアミ渓谷(M-5)(F.ステーションから北東の入口)から入った先のエリアに分散してタリチャックが配置されている。
マップ西側に2か所あるクライムスキルのポイントに2体ずつ配置されているので、順に回れば比較的移動は少なくて済む。
上記シルダス洞窟のマロリスより若干強め。
巡回警備:ウォーの門(マイスター) 編
ウォーの門へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息するアクエフ族を
3体討伐すれば達成となる。
ヨルシア森林F.ビバック#3もしくはカミール山麓F.ステーションからウォーの門に入った先に生息している。リンクに注意だが、周りの白ウサギやミミズ、トウィザリムはノンアクティブなので安全に戦える。
巡回警備:ラ・カザナル宮外郭(レジェンド) 編
ラ・カザナル宮外郭へ赴き、
モンスターを討伐しなければならない。
そこに生息する鉄巨人族を
3体討伐すれば達成となる。
謎の魔導器ラ・カザナル宮外郭で飛び、(L-8)のツタを下ったMAP[2](L-12)の広場にIroncladが生息している。IL119からみて丁度クラスだが、種族として強いうえに広い感知範囲でリンクするので要注意。
さらに奥のMAP[2](E-12)などにはApex Ironcladが生息しており、こちらはLvが高いため討伐は困難である。
関連項目 編
【ピースキーパー・ワークス】【ワークスコール】【治安維持】- *1
- 公式フォーラムに挙げられた不具合報告に対して開発からのアクションが無いため、不具合ではないと思われる。