モグサック(もぐさっく/Mog Sack)
アイテムの追加ストレージの1つ。
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。
モグサッチェルと同様にいつでもどこでもアイテムを出し入れすることができ、収納アイテム数はPCのマイバッグの上限数に応じて、最大80個まで拡張できる。
以下の場所にいるモーグリ「Artisan Moogle」から9,980ギルでモグサックを購入すれば、PCがモグサッチェルを使用可能になっているかどうかにかかわらず、モグサックを使えるようになる。
モグサッチェルとほとんど同じ仕様だが、いくつかの相違点はある。
なお、モグサックとは別に、地球時間1日に1度、Artisan Moogleから「呪符デジョン」をもらうことができる。*1
新規エクレア装備やAF3の型紙の追加により、マイバッグが再度逼迫し始めていたプレイヤーの声に応えるような形となった。モグサッチェルと同等と使い勝手で価格も9,980Gと非常に手ごろ…どころかマイバッグを5つ拡張するために何万~何十万Gものアイテムを要求するゴブリンと比べて圧倒的なコストパフォーマンスとなっている。
なお、サック(sack)は「粗布製の大袋、ゆったりしたドレス、お払い箱」などの意味がある。この場合はもちろん袋のことだろう。
他の収納ストレージと同様、ウィンドウを開いているときに、コントローラであればL2かR2ボタンを押しながら左右ボタンを押すことで、10項目ずつ(1ページずつ)移動できる。
キーボードであれば、CtrlまたはAltキーを押しながら左右キーを押すと、同じ動作になる。
この時普通に見ている分にはわからないが、予め視点を切り替えておくと、なんとモーグリが背中を向けつつ小躍りしている様を観ることができる。背中を向けている視点では、特に何もしていないように見えるだけに、なかなか愛嬌があってほのぼのする1シーンである。
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。
モグサッチェルと同様にいつでもどこでもアイテムを出し入れすることができ、収納アイテム数はPCのマイバッグの上限数に応じて、最大80個まで拡張できる。
以下の場所にいるモーグリ「Artisan Moogle」から9,980ギルでモグサックを購入すれば、PCがモグサッチェルを使用可能になっているかどうかにかかわらず、モグサックを使えるようになる。
エリア | 座標 |
南サンドリア | M-6 |
バストゥーク商業区 | H-7 |
ウィンダス森の区 | G-10 |
ル・ルデの庭 | I-9 |
モグサッチェルとほとんど同じ仕様だが、いくつかの相違点はある。
- モグサックはメインメニュー「モグハウス確認」内の「モグサック」を選択するか、テキストコマンド「/sack」で開くことができる。
- モグサックの大きさはマイバッグと自動で連動しているわけではなく、モグサックを購入後にマイバッグを拡張した場合はArtisan Moogleに拡張してもらう必要がある。費用は無料。
なお、モグサックとは別に、地球時間1日に1度、Artisan Moogleから「呪符デジョン」をもらうことができる。*1
新規エクレア装備やAF3の型紙の追加により、マイバッグが再度逼迫し始めていたプレイヤーの声に応えるような形となった。モグサッチェルと同等と使い勝手で価格も9,980Gと非常に手ごろ…どころかマイバッグを5つ拡張するために何万~何十万Gものアイテムを要求するゴブリンと比べて圧倒的なコストパフォーマンスとなっている。
なお、サック(sack)は「粗布製の大袋、ゆったりしたドレス、お払い箱」などの意味がある。この場合はもちろん袋のことだろう。
他の収納ストレージと同様、ウィンドウを開いているときに、コントローラであればL2かR2ボタンを押しながら左右ボタンを押すことで、10項目ずつ(1ページずつ)移動できる。
キーボードであれば、CtrlまたはAltキーを押しながら左右キーを押すと、同じ動作になる。
余談 編
モグサック拡張時、モーグリは冒険者に対して背を向ける。この時普通に見ている分にはわからないが、予め視点を切り替えておくと、なんとモーグリが背中を向けつつ小躍りしている様を観ることができる。背中を向けている視点では、特に何もしていないように見えるだけに、なかなか愛嬌があってほのぼのする1シーンである。
関連項目 編
【モグハウス】【マイバッグ】【モグ金庫】【モグロッカー】【モグサッチェル】【モグケース】【収納家具】【Artisan Moogle】- *1
- モグサックを購入しない場合でも、話しかければもらえる。