サーチ(さーち/Search)
ワールドにログインしている冒険者を探すための機能。
アイテムを探すための機能については【/itemsearch】の項を参照。
メニューおよび、 テキストコマンドから実行できる。いずれの方法の場合も、以下の制限がある。
視覚的に分かりやすい形でサーチが可能だが、利便性という点では、テキストコマンドの方に軍配が上がるだろう。
基本的な機能はテキストコマンドから利用した場合とほとんど変わらないが、サーチコメントの種別ごとに絞り込むことも出来るので、主にサーチコメントの閲覧目的で使われることが多い。
ジョブ→レベルなど、異なるカテゴリを続けて検索すると、その度に検索結果が絞り込まれていく(AND検索)。
リージョン一覧で△ボタンを押すとエリア一覧に切り替わる。
2021年11月10日のバージョンアップでマスターレベルが実装されてからは、マスターレベルでの絞り込みや表示もできるようになった。
条件は複数を同時に指定することができ、全ての条件に該当するキャラクターのみが検索結果となる。
以下の例示では/seaを用いる。
まったく条件を付けず、 「/sea」 だけを実行すると、現在のエリアにいる全ての冒険者をサーチ結果とする。
条件を付けることで、結果を絞り込むことができる。
アイテムを探すための機能については【/itemsearch】の項を参照。
メニューおよび、 テキストコマンドから実行できる。いずれの方法の場合も、以下の制限がある。
- 一度も足を踏み入れたことのないエリアは、明示的に指定してサーチすることは出来ない。全体リージョンを対象にして検索範囲に含めることは可能。
- /anon 状態のキャラクターは、特定の条件*1を指定した検索では対象外となってしまう。
- 該当するプレイヤーが多すぎると、途中で打ち切られてしまう。
メニュー 編
メニューからサーチを選択することで実行できる。視覚的に分かりやすい形でサーチが可能だが、利便性という点では、テキストコマンドの方に軍配が上がるだろう。
基本的な機能はテキストコマンドから利用した場合とほとんど変わらないが、サーチコメントの種別ごとに絞り込むことも出来るので、主にサーチコメントの閲覧目的で使われることが多い。
ジョブ→レベルなど、異なるカテゴリを続けて検索すると、その度に検索結果が絞り込まれていく(AND検索)。
リージョン一覧で△ボタンを押すとエリア一覧に切り替わる。
2021年11月10日のバージョンアップでマスターレベルが実装されてからは、マスターレベルでの絞り込みや表示もできるようになった。
テキストコマンド 編
以下のいずれかの形で実行する。/search 条件1 条件2 ...
/sea 条件1 条件2 ...
条件は複数を同時に指定することができ、全ての条件に該当するキャラクターのみが検索結果となる。
以下の例示では/seaを用いる。
まったく条件を付けず、 「/sea」 だけを実行すると、現在のエリアにいる全ての冒険者をサーチ結果とする。
条件を付けることで、結果を絞り込むことができる。
条件 編
条件 | 表記方法 | 意味 |
レベル | (LEVEL) レベル | そのレベルのみ |
(LEVEL) 下限レベル<上限レベル | 下限レベル以上上限レベル以下。 片方を省略してもよい。 | |
(LEVEL) 下限レベル-上限レベル | ||
所属国 | (HOME) Sandria(SAN) Bastok(BAS) Windurst(WIN)のどれか | 省略形でもフル名称でも可 |
ミッションランク | RANK ランク | そのランクのみ |
RANK 下限ランク<上限ランク | 下限ランク以上上限ランク以下。 片方を省略してもよい。 | |
RANK 下限ランク-上限ランク | ||
種族 | Hume(HUM) Elvaan(ELV) Tarutaru(TAR) Mithra(MIT) Galka(GAL)のどれか | 省略形でもフル名称でも可 |
ジョブ | (JOB) ジョブ英語名もしくはジョブ略称のどれか | 英語名を使う場合は空白を除く |
参加希望 | INV | 参加希望(緑玉・赤玉)を出している |
名前 | (NAME) 名前の先頭部分 | その名前で始まる |
エリア | (AREA) エリア略称 | 該当エリアにいる 省略形のみ可 |
REGION | 現在のリージョンにいる | |
ALL | 全エリアを検索対象にする | |
リンクシェル | LINKSHELL | 現在装備しているリンクシェルのメンバー |
リンクシェル2 | LINKSHELL2 | 現在装備しているリンクシェル2のメンバー |
フレンド | FRIEND | フレンドリストのメンバー |
バリスタ | BALLISTA | バリスタに参加中、あるいはエントリー中 |
離席 | AWAY | プレイオンラインステータスが「席を外す」になっている |
ユニティ | UNITY ユニティ名 | 指定したユニティのメンバー |
UNITY Unity | 現在のユニティのメンバー*2 | |
マスターレベル | MLEVEL レベル指定 | 書式はLEVELの欄を参照 |
- 括弧内は省略可能。所属国や種族などに含まれうる語を強制的に名前の一部として解釈させる場合などに使用する*3。形式指定は基本的に省略できるが、ユニティ(UNITY)は省略できない。
- 大文字と小文字の区別はない。
- 基本的に昇順で並べられるが、条件に-を前置することで降順に並べることができる。
- 並べた条件全てに該当しなければ検索結果に含まれない(つまり、AND検索のみでOR検索はできない)。
- エリアに関する指定をしなければ、現在のエリアを対象とする。
- サーチコメントの種別を指定する方法はない。
例 編
- /sea all linkshell
LSメンバーを探す。「メニュー」⇒「リンクシェル」で見られる一覧と異なり、サックパールサック・パールなどの種別は表示されない。
/sea all linkshell blm などと更に絞り込みたい時に便利。
- /sea alzahbi
ビシージ直前にどうぞ。
関連項目 編
【サーチコメント】【/itemsearch】- *1
- レベル、所属国、ミッションランク、種族、ジョブ。
- *2
- コマンド末尾に限りUnityは1つでも可。これはunityの次に続く単語はユニティ名称と解釈され、何も続かない場合は現在のユニティと解釈されるため。
- *3
- /sea tar ならタルタルを探すが、/sea name tar なら名前が Tar で始まるキャラクターを探す。
- *4
- /anonにされていればわからないし、当然装備は見られない。