メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
モンスター
NM
Chigre
記事名読み
ちがー
エジワ蘿洞
に出現する
チゴー族
の
ノートリアスモンスター
。「
チガー
」。
2008年6月10日のバージョンアップ
で追加された。
アトルガン白門
の
サブクエスト
「
花鳥風月
」に関連する
NM
群の一体。
アラパゴ諸島
系統の第一段階
注釈1
系統・段階については【
割符
】項で詳解する。
に属する
トリガーNM
である。
出現条件
ゼニ
を貯め、
Sanraku
より
トリガーアイテム
「
腥血
」
注釈2
せいけつ:なまぐさい血のこと。
をもらう。
これを
エジワ蘿洞
の
MAP
[2](E-8)の水辺にある
???
に
トレード
する事で
POP
する。
POP
地点へ行くには
Survival Guide
で
エジワ蘿洞
に入るのが手っ取り早い。もし
Survival Guide
が開通していなければ
ワジャーム樹林
の(I-10)から入って開通しておくと便利。
ポップ
地点の小部屋には
チゴー
が複数生息しているので、あらかじめ
掃除
しておく事。
辺りに血痕がついている……。
特徴
以下のメッセージと共に出現する。
……なにかが近づいてきた!!
チゴー族
という事で
攻撃間隔
が異常に短く、
蝉盾
には不向き。
とは言え、
ヘイト
の増減の仕方が特殊(下記参照)であり
ナ盾
でも固定するのはほぼ不可能であるので、複数の
前衛
ジョブ
で適度に
タゲ
を廻しながら戦うと良い。
通常攻撃
に
追加効果
として
猛毒
や
静寂
、
麻痺
や
石化
など様々な
状態異常
を付けてくる。この
状態異常
が全てかかっている
PC
に対しては、
通常攻撃
に
HP
吸収
の
追加効果
も付く。故に
ナ盾
の場合、
メリットポイント
で覚えられる
フィールティ
が使えるならば
開幕
より使用した方が良い。また、
毒消し
や
やまびこ薬
などを
マイバッグ
に入れておきたい所である。
石化
を
放置
するのは危険なので、
PT
メンバーには
ストナ
を使える
白魔道士
か
学者
を入れておきたい。付加される
状態異常
効果は順番がある程度決まっているらしく、
猛毒
や
暗闇
、
麻痺
などをこまめに治癒していると
呪い
や
悪疫
、
石化
といった非常に嫌らしい
状態異常
になりにくい模様である。
回避
能力が高めであるので、
物理アタッカー
は
命中装備
で挑むと良い。
TP技
は一切使用しないので
与TP
を考える必要がなく、
アタッカー
多めの力押しであっさり勝てたりする。尚、当然ながら
NM
である為、
シールドバッシュ
や
クリティカル
などで
一撃死
する事はない。
ヘイト
の
キャップ
が低いのか、はたまた一定時間で
ヘイトリセット
がかかるのか、
盾役
が固定をしようとしても
タゲ
があっさり剥がれて
後衛
が襲われる事がよくあり、その挙動には謎の部分がある。一部では「
ナ系魔法
に強力な
ヘイト
を持つのでは」といった噂もあるようだが、果たして…。
戦利品
戦利品
は
チガー
・
ブラッドリング
・
インセクトリング
。
チガー
を
Sanraku
に渡すことで、
だいじなもの
「
木賊の割符
」を手に入れることができる。
関連項目
【
花鳥風月
】【
割符
】
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
コメント表示/書き込み
コメントはありません