Tangata Manu(たんがたまぬ)
エスカ-ジ・タに出現するハルペイア族(オシトエ型)のNM。
2015年5月14日のバージョンアップで追加された。

グリスリートリンケット「タンガタの羽根」の入手には、下記いずれか一種が必要になる。
技はウィングオブアゴニ、レンディングタロン、ラビナスウェール、シュリークゲール、ウィングオブウォウ、ケラウノスクイル(HP50%以下?)を使用する。
魔法はオースピス、ブリンク、バブリザ、ヘイストII、フォイルなどを使用する。
光属性に対し非常に高い耐性を持つほか、弱点以外への耐性は高めで、更に高いファストキャストを備える。
またウィングオブアゴニとラビナスウェールの射程は広いため、後衛フェイスも立ち位置次第で無力化される事に注意。属性攻撃力はそこまで高くないため、Podargeなどのように致死的な攻撃を即座に連発されることはない。
Copyright (C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
2015年5月14日のバージョンアップで追加された。

出現条件 編
ギアスフェットの条件を満たした上で、エスカ-ジ・タに点在する???を調べることにより出現する。グリスリートリンケット「タンガタの羽根」の入手には、下記いずれか一種が必要になる。
特徴 編
コンテンツレベル119に相当するモンスター。技はウィングオブアゴニ、レンディングタロン、ラビナスウェール、シュリークゲール、ウィングオブウォウ、ケラウノスクイル(HP50%以下?)を使用する。
魔法はオースピス、ブリンク、バブリザ、ヘイストII、フォイルなどを使用する。
光属性に対し非常に高い耐性を持つほか、弱点以外への耐性は高めで、更に高いファストキャストを備える。
またウィングオブアゴニとラビナスウェールの射程は広いため、後衛フェイスも立ち位置次第で無力化される事に注意。属性攻撃力はそこまで高くないため、Podargeなどのように致死的な攻撃を即座に連発されることはない。
戦利品 編
出典 編
タンガタ・マヌはイースター島の伝説に登場する、鳥とヒトの属性を併せ持つ存在、もしくは名誉称号のこと*1。イースター島の石像では、丸くて小さな頭に嘴をはやし、胴体が裸の人間という姿で描かれている。関連項目 編
【ギアスフェット】【タンガタの羽根】Copyright (C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- →鳥人(Wikipedia)