Centurio XX-I(けんとぅりおとうぇんてぃーわん)
流砂洞に出現するアンティカ族のNM。「ケントゥリオ XX-I」。
2015年6月25日のバージョンアップで追加された。
「ウォンテッド」に関連するNM群の一体。
アンティカ族NM「Centurio X-I」の上位NM。
詳細は【ウォンテッド】を参照のこと。
MAP[1]は震動の回廊への入り口のあるマップ。ただし、震動の回廊前のHome Pointからは一方通行の段差に阻まれてポイントに到達できない。ユニティポイントのワープではMAP[1](J-5)テンキー8に出現する。他のワープと比べて距離的なアドバンテージが大きいため、こちらの使用を推奨する。歩いて行くなら東アルテパ砂漠(J-7)から進入することになる。
入口からは(I-5)テンキー5>(I-10)テンキー7>(H-12)テンキー5の順で近い。奥に行く場合、途中の段差は震動の回廊側(西側)に落ちないように注意。
下記の特殊技を使う他、精霊ガV系及びVI系、スタン、スリプルII、各種精霊弱体魔法を使用する。
静寂に完全耐性を所持。
砂の呪縛を実行後、高い確率で精霊VI系またはガV系を詠唱する。詠唱は高速でありダメージは3,000を超えることもある。
魔力の泉は残HPが50%及び25%以下になった時に確定で発動する。
さらに距離を置いている相手をターゲットとして移動をする際、同時に魔力の泉を発動する。この状況は砂の呪縛でヘイトリセットが発生した際に発生しやすい。
魔力の泉中は高威力の精霊魔法を詠唱するルーチンである故に距離を取るフェイスがいると難易度が上がってしまうため、全員が密着する形で戦闘すると良い。
これらの魔力の泉の効果はウェポンスキルを当てた際に確率で発生する青字「!!」の弱点を突き、テラー状態にすると強制的に解除することができる。
残HP50%、25%の境界をこのテラーで通過すれば、魔力の泉の使用をスキップするので狙ってもいいだろう。
密着時に弊害となる妨害電波は、魔法ダメージによるカウンターで使用するとみられている。
百人隊長の設定はCenturio XII-Iの項も参照されたい。
2015年6月25日のバージョンアップで追加された。
「ウォンテッド」に関連するNM群の一体。
アンティカ族NM「Centurio X-I」の上位NM。
出現条件 編
条件を満たした上で流砂洞MAP[1](I-10)(H-12)(I-5)にある「Ethereal Junction」を調べることにより出現する。詳細は【ウォンテッド】を参照のこと。
MAP[1]は震動の回廊への入り口のあるマップ。ただし、震動の回廊前のHome Pointからは一方通行の段差に阻まれてポイントに到達できない。ユニティポイントのワープではMAP[1](J-5)テンキー8に出現する。他のワープと比べて距離的なアドバンテージが大きいため、こちらの使用を推奨する。歩いて行くなら東アルテパ砂漠(J-7)から進入することになる。
入口からは(I-5)テンキー5>(I-10)テンキー7>(H-12)テンキー5の順で近い。奥に行く場合、途中の段差は震動の回廊側(西側)に落ちないように注意。
特徴 編
コンテンツレベル125に相当するモンスター。下記の特殊技を使う他、精霊ガV系及びVI系、スタン、スリプルII、各種精霊弱体魔法を使用する。
名称 | 範囲 | 効果 | 備考 |
---|---|---|---|
サンドヴェール | 敵自身 | 回避率アップ | |
サンドシールド | 敵自身 | 防御力アップ | |
ショルダースラム | 近接単体 | 物理ダメージ +ノックバック | |
スパイクボール | 遠隔単体 | 物理ダメージ +猛毒 | |
砂の呪縛 | 自身中心範囲 | 土属性ブレスダメージ(微) +石化 +ヘイトリセット | |
磁鉄粉 | 前方範囲 | 土属性ブレスダメージ +強ヘヴィ | |
妨害音波 | 自身中心範囲 | 静寂 | 必中。魔法ダメージへのカウンターとして使用する |
静寂に完全耐性を所持。
砂の呪縛を実行後、高い確率で精霊VI系またはガV系を詠唱する。詠唱は高速でありダメージは3,000を超えることもある。
魔力の泉は残HPが50%及び25%以下になった時に確定で発動する。
さらに距離を置いている相手をターゲットとして移動をする際、同時に魔力の泉を発動する。この状況は砂の呪縛でヘイトリセットが発生した際に発生しやすい。
魔力の泉中は高威力の精霊魔法を詠唱するルーチンである故に距離を取るフェイスがいると難易度が上がってしまうため、全員が密着する形で戦闘すると良い。
これらの魔力の泉の効果はウェポンスキルを当てた際に確率で発生する青字「!!」の弱点を突き、テラー状態にすると強制的に解除することができる。
残HP50%、25%の境界をこのテラーで通過すれば、魔力の泉の使用をスキップするので狙ってもいいだろう。
密着時に弊害となる妨害電波は、魔法ダメージによるカウンターで使用するとみられている。
戦利品 編
エミネンス・レコードの特別報酬としてケントゥリオの箱を入手する。名称について 編
Centurioはアンティカの百人隊長のこと。このNMの場合はアンティカ族の軍制において、第20軍所属のナンバー1の百人隊長を意味する。つまり、第20軍の筆頭隊長である。それに対して下位NMは第10軍の筆頭隊長という意味になる。百人隊長の設定はCenturio XII-Iの項も参照されたい。