狙い撃ち(ねらいうち/Sharpshot)
狩人のアビリティ「狙い撃ち」 編
初期状態(Lv1)から使用可能。効果時間内、遠隔攻撃の命中率アップ。
自身にステータス変化「狙い撃ち」を付与する。
効果時間1分、再使用時間5分。狩人のメリットポイントを「狙い撃ち使用間隔」に振ることで、再使用時間を最大50秒短縮できる。
効果時間中、遠隔攻撃の命中率を上昇させる。飛命の上昇量は+40。Lv1からレベルキャップまでずっと使える優秀なアビリティである。
一般にはWSや乱れ撃ちの直前に使用することが多い。
なお、2006年4月18日のバージョンアップで「効果時間中は距離補正による命中率低下を無視する」という効果が付加された*1。これにより、乱れ撃ちやWSを適正距離で発射しやすくなったといえる。
2019年4月3日のバージョンアップではさらに「遠隔攻撃の命中上限が99%にアップする」という効果が付与された。
狙い撃ち効果アップ装備 編
下記の装備は狙い撃ち効果アップの性能を持ち、狙い撃ち使用時にデフォルトの飛命+40からさらに上昇する。/checkparam実装前は、飛命+の検証は困難であった。名称 | 部位 | Lv IL | ジョブ | 性能 | 備考 |
マーシナリターバン | 頭 | 70 | 暗獣狩侍竜 | ビシージ中のみ | |
ハンターブラッカエ | 両脚 | 56 | 狩 | 飛命+10 | AF |
HTブラッカエ+1 | 74 | 狩 | AF+1 | ||
オリオンブラッカエ | 109 | 狩 | 飛命+12 | AF109 | |
ORブラッカエ+1 | 119 | 狩 | 飛命+12 | AF119 | |
ORブラッカエ+2 | 119 | 狩 | 飛命+14 | AF119+2 | |
ORブラッカエ+3 | 119 | 狩 | 飛命+16 | AF119+3 |
ステータス変化「狙い撃ち」 編
遠隔攻撃の命中率アップ。
同名のアビリティによって得ることができる良性のステータス変化。
釣りにおける用法 編
1.から転じて、特定の魚や外道のみを「狙って」釣ろうとする行為のことも、俗に「狙い撃ち」と呼ばれることがある。スキル上げや金策、素材集めをする上で、目当てのブツ以外が釣れる(リアルでの「外道」に相当する)ことは、余計な疲れ、マイバッグの容量の圧迫などの原因になり得る。
それを好まない釣り人は、釣り場やエサを吟味することで特定の魚・外道のみを効率的に狙うこともあるようだ。
主な使用例は「騎士の泉では虫ダンゴで堀ブナが狙い撃ちできる」など*2。
関連項目 編
【飛命】【距離補正】【アクション釣り】- *1
- 攻撃力減衰は無視しない。あくまで「命中率」のみ。
- *2
- もちろん、この場合でも外道やモンスターがかかることはある。